『華氏911』
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0001X9D68&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
これも観たかったから観れて納得、って作品でした。内容はほとんどみんなが知ってることだったしね。
作中に家族の何人もが軍隊に入ってるって女性が登場するんだけど、彼女のインタビュー部分だけはかなりぐっと来ました。たぶん長期に渡って何回もインタビューしてるんだろうと思うんだけど、その度に状況が変わってて、当然彼女の云ってることも変わって来る。それがすごくリアルというか切実に感じました。
ぐりが凄いなと思うのは、こういうドキュメンタリー映画が話題になって、しかも興行的に成功してる、それがスゴイし、その意味でマイケル・ムーアは大した人物だと思います。作品がどーのってより(作品だって充分面白いけど)こういうことが出来るってのがスゴイ。
たぶんこの人は映画史にしっかり残っていくと思うし、逆に、世界にはこんな映像作家がもっといても良いんじゃないかとも思います。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0001X9D68&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
これも観たかったから観れて納得、って作品でした。内容はほとんどみんなが知ってることだったしね。
作中に家族の何人もが軍隊に入ってるって女性が登場するんだけど、彼女のインタビュー部分だけはかなりぐっと来ました。たぶん長期に渡って何回もインタビューしてるんだろうと思うんだけど、その度に状況が変わってて、当然彼女の云ってることも変わって来る。それがすごくリアルというか切実に感じました。
ぐりが凄いなと思うのは、こういうドキュメンタリー映画が話題になって、しかも興行的に成功してる、それがスゴイし、その意味でマイケル・ムーアは大した人物だと思います。作品がどーのってより(作品だって充分面白いけど)こういうことが出来るってのがスゴイ。
たぶんこの人は映画史にしっかり残っていくと思うし、逆に、世界にはこんな映像作家がもっといても良いんじゃないかとも思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます