今日は立春。
お天気も良く、暖かな1日でした
明日は、雨のようですけど・・・
おやつに、大学芋を作りました。
今月のスパイスより、GABAN シナモンシュガーを使って
*材料(4人分)
さつまいも 500g
サラダ油 大さじ5
グラニュー糖 大さじ4
みりん 大さじ4
醤油 大さじ1
シナモンシュガー 適量
*作り方
1、さつまいもは皮をむき、大きめの角切りにし2、3回水をかえ浸けておく。
2、アクが抜けたらルクエに入れて、600ワットで3分加熱する。
3、フライパンに油を熱し、さつまいもに焦げ目がつくくらい、中火で加熱し取り出す。
4、大さじ1くらいの油を残した中に、グラニュー糖・みりん・醤油を入れ、トロッとするまで煮詰める。
5、さつまいもを入れ全体にからめ、オーブンペーパーの上に並べ、シナモンシュガーをふる。
さつまいもは大きめに切ると、外のカリッと感と中のホクッとの両方が楽しめます。
時短のため、レンジで下ごしらえ。
少ない油でフライパンで揚げ焼にします
仕上げにシナモンシュガーをふりかけると、おいしさ倍増
さつまいもとシナモン、すごく合うんですよね
たっぷりかけて、召し上がれ!!
バレンタインに、ちょっと目先の変わったスイーツはいかが?
我が家の主人は、チョコよりお芋派ですので
バレンタインスイーツの料理レシピ スパイスレシピ検索
スパイスブログ認定スパイス大使2016
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 1ヶ月前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 1ヶ月前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 1ヶ月前
-
gooからはてなブログへの引越しと空也の最中 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
-
土用の丑の日なのでうな丼御膳 1ヶ月前
これは一度作ってみたいです。
φ(`д´)メモメモ...
シナモンシュガーを買ってこなければいけませんね。
シナモンはあるんですけどね^^;
油をあまり使わないですむのもいいですね。
レンチンも!
って感じですね
シナモンシュガーかぁ
Valentineチョコばっかりだから
これはインパクトありでいーですね。
って誰にあげる~
きなこおいも好きだから…でもシナモンは
NGかなぁ~
でもシナモンシュガー買ってこよ~
美味しそうな大学芋ですね☆
油で揚げるものだと思っていたら
レンチンして、少ない油で~
時短にもなるし、いいですね^^
さつま芋、だいたい在庫にあるので
作ろう作ろう~っと思って
未だに作れずです^^A
シナモンシュガーは、ないので~
普通の黒ゴマふったものしか出来ませんが^^;
シナモンをお持ちなら・・・
それで
スパイス、使い切るのはなかなか難しいのですけど・・・
シナモンは、バタートーストにふりかけても
太いポテトの方が、ホクホク感とパリパリ感の両方が楽しめるので・・・
レンチンで時短を
さつまいも、昔は苦手だったんですけど・・・
芋かりんとうと大学芋だけは、好きでした
きなたんは、シナモン苦手かも・・・ですね。
大学芋、結構カロリー高いので・・・
揚げ焼きにして、少しでも油を控えないとね
芋かりんとう位細くすれば、揚げるのもすぐですけど・・・
太くてほっこり感を楽しみたかったので、レンチンしました
時短とカロリーオフにもなるので