お昼食べたら帰る!という次女のリクエストに応えてランチ
パスタ料理を
モラタメさんのタメせる商品を使いましょう。
今回のタメせる商品は、いろいろ盛りだくさん
・ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ ×1
・アンナマンマ トマト&バジル ×1
・カゴメ かけるトマト トマト&バジル ×2
・カゴメ カットトマト for Cooking ×1

シーフードパスタ(3人分)
スパゲティ 300g
カゴメ カットトマト 1パック
チキンコンソメ 1個
ベイリーフ 1枚
ベーコン 50g
えび 6尾
いか足 1杯分
むきあさり 50g
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量

作り方
1、パスタは時間通り茹でる。
2、フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、背開きにしたえびをサッと炒め、取り出しておく。
3、オリーブオイル大さじ1、ニンニクをフライパンに入れ熱し、ベーコン、いか、あさりを炒める。

4、3にカットトマト・ベイリーフ・チキンコンソメを入れ、沸騰したら弱火で煮詰め、塩こしょうで味を整える。

5、茹で上がったパスタと混ぜ合わせる。
ランチですけど・・・せっかくワインもセットになっているので、少し頂きましょう

お好みで、粉チーズ、タバスコをかけていただきます。

サラダもたっぷり
こちらは次女担当

カットトマト、かなり便利です。
しかも、缶詰めでなく箱入りなので、エコで後始末も簡単
パスタにスープ、リゾット・・・いろいろ活躍してくれそうです。

人気ブログランキングへ

パスタ料理を

モラタメさんのタメせる商品を使いましょう。
今回のタメせる商品は、いろいろ盛りだくさん

・ヴィニャ・アルバリ・テンプラニーリョ ×1
・アンナマンマ トマト&バジル ×1
・カゴメ かけるトマト トマト&バジル ×2
・カゴメ カットトマト for Cooking ×1

シーフードパスタ(3人分)
スパゲティ 300g
カゴメ カットトマト 1パック
チキンコンソメ 1個
ベイリーフ 1枚
ベーコン 50g
えび 6尾
いか足 1杯分
むきあさり 50g
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう 適量

作り方
1、パスタは時間通り茹でる。
2、フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、背開きにしたえびをサッと炒め、取り出しておく。
3、オリーブオイル大さじ1、ニンニクをフライパンに入れ熱し、ベーコン、いか、あさりを炒める。

4、3にカットトマト・ベイリーフ・チキンコンソメを入れ、沸騰したら弱火で煮詰め、塩こしょうで味を整える。

5、茹で上がったパスタと混ぜ合わせる。
ランチですけど・・・せっかくワインもセットになっているので、少し頂きましょう


お好みで、粉チーズ、タバスコをかけていただきます。

サラダもたっぷり

こちらは次女担当


カットトマト、かなり便利です。
しかも、缶詰めでなく箱入りなので、エコで後始末も簡単

パスタにスープ、リゾット・・・いろいろ活躍してくれそうです。

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

最近はパスタはほとんどお店でというパターンが多いのですが
mi-koさんの作るパスタをみてると作りたくなります^^
お庭の花達も綺麗に咲いてますね♪
写真をみてるだけでも癒されます^^v
パスタ大好きです^^
特に、トマト系が♪
次女さん、ほんの束の間でしたが
母の味を堪能されて、また
お仕事頑張れますね☆
次は、お盆かな^^
後片付けの手間が、かなり楽。 私も気に入って使っています
それにしても、次女さんのサラダも美味しそう
母のDNAが、しっかり伝わっている感じ
私も好きで 今日のお買いものでシフードパスタの材料も買いました
カットトマトも便利だよね
買い置きしておくと重宝するね
最近、3分で茹でれる早ゆでがあるので、良く作るようになりました
いかの足は胴を使った残りを、いつも冷凍しているので
庭は花盛り
プランターや鉢は、そろそろ夏の花に植え替えないと・・・
身体にも良さそうな気がして・・・
娘が帰ると、なんか家が華やぎますね
お料理もちょっと張り切って
主人もお酒の量が
次女が5月末に仕事でアメリカに行くので、お土産を期待して待ってます
私も2回目ですが、缶入りより使いやすくて気に入ってます。
次女はスライサーやピューラーを上手に使って、なかなか手早く見栄えよく料理を作ります
次女がパスタ好きで・・・
大学時代イタリア料理店でアルバイトしてたからか
カットトマト、箱入りおススメです