Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

ゴーヤのつくね詰め

2012-09-17 11:08:36 | 料理

 

9月も中旬を過ぎたというのに、30度越えの日が続いています

台風の影響で、風はあるのですが・・・

今の所、降りそうで降らない雨なので、よけいに蒸し蒸し。

 

さっぱりだけど、元気になる料理を

まだまだ収穫中のゴーヤを使います。

小さいので、丸ごとボート風

急に思いついたのでミンチ肉がなく、うすぎり豚肉を細かくたたいてミンチ状に

 

                

 

   材料(2人分)

ゴーヤ(小)        3本

豚肉            150g

大葉            6枚

玉ねぎ           1/6個

青ネギ           2本

片栗粉           大さじ2

塩胡椒           適量

サラダ油          大さじ1

麺つゆ           大さじ3

 

   作り方

1.ゴーヤは半分に切って、種とワタをのぞき、塩を振ってしばらくおく。

 

             

 

2.豚肉は包丁で細かくたたいてミンチ状にし、玉ねぎ、大葉のみじん切り、青ネギ、片栗粉、塩胡椒を加え、よく混ぜる。

 

      

 

3.水分をふきとったゴーヤのなかに、つみれを入れる。

 

             

 

4.サラダ油を熱したフライパンで、肉側から焼き、焦げ目がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で火を通す。

 

       

 

5.麺つゆを入れて、両面に照りがつくまで煮詰める。

 

       

 

 

豚肉だけど、大葉、玉ねぎ、青ネギ入りつくねなので、サッパリしています

麺つゆは濃さがいろいろあるので、薄めたり足したり、調節してください。

和風ですが、ナイフとフォークで切り分けながらが、食べやすいですね

 

このメニュー、我が家からゴーヤを持ち帰った次女が作ったものを参考に

次女は輪切りにしたゴーヤに詰めてましたが・・・(写メールで)

 

ちびゴーヤ、毎日3.4個収穫中。

食べ方、工夫しないと・・・良いアイデアがあれば、教えてくださいね

ちなみに、きゅうりはコレが最後。

ミニトマトは、今日は2個収穫。

青いのが5.6個と花はずいぶん咲いていますが・・・まだ大丈夫でしょうか

 

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 


人気ブログランキングへ 

 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大葉 (バジル)
2012-09-17 12:34:29
そろそろ、大葉は終わりですね。

バジルは、何とかまだ使えそうです。
大葉を肉料理に使うとサッパリ食べられて
食がすすみますね。

トマト、冷凍保存が良いですよ。
生のまま冷凍しておくと、
後で煮込み料理に使えます。

半解凍状態で、皮もすぐに剥けます。
ゴーヤ (kiyomi)
2012-09-17 15:47:40
美味しそうですね

まだチビゴーヤが産直市にあったので近いうちに

ホントムシムシと暑いのでエアコンの除湿をつけてお昼寝を

初めてチビちゃんと寝たので気になって

ミルクの間隔がまだ3~4時間なので

もう少し飲んでくれたら楽なのに、おばあちゃんにはキツイです
メールでまた来てねの返信は返さずに
体力がないと面倒見きれません
ゴーヤ (いさこ)
2012-09-17 17:30:12
つくね詰め、美味しそうです
たくさん出来たゴーヤ、上手に使ってますね。

麺つゆで、良い具合に照りがつくんですね。
我が家には、残ったままの麺つゆが
今回も参考にさせて頂きます

お孫ちゃんのお世話は、皆さん大変ですね。
可愛さと、疲れは、また別ですものね
バジルさんへ (mi-ko)
2012-09-17 17:30:48
そうですね、夏野菜はほぼ終わり。
大葉も蕾が・・・

バジルはまだ元気ですが、そろそろ摘み取らないと

トマトも冷凍なんですね
kiyomi さんへ (mi-ko)
2012-09-17 17:38:41
主人は、またゴーヤ
って、言ってましたが、食べるとまぁまぁだね。
つみれに入れた薬味と麺つゆで、苦みが和らいだようです

我が家もエアコンつけてます。
湿度が高いですからね

孫のお守りも、ホント体力勝負です
ゴソゴソするようになれば、もっと
いさこさんへ (mi-ko)
2012-09-17 17:45:49
捨てるのも忍びなくて・・・ちびゴーヤも収穫してますが。
まだ20個ぐらい、ぶら下がってます

可愛いのと体力は別物で
普段、のんびりした生活をしているので・・・
もともと体力がないほうだしね
ゴーヤ (ginger)
2012-09-17 23:33:32
ゴーヤ、アイデアで美味しそうなお料理に変身ですね!

さすがです♪

ご主人も優しい。

娘さんも自炊されてて凄い!!頼りになりますね(^^
gingerさんへ (mi-ko)
2012-09-18 11:17:21
ゴーヤも、食べるのがノルマになって来て
グリーンカーテンで涼しかっただけでも満足なのですが、捨てるのはドーモね・・・
自然に熟れ過ぎて落ちるのは、目をつぶってますが。

主人は、出て来た物は食べるって感じです。
なるべく残さないよう、子どもと一緒にしつけ?ましたから

コメントを投稿