大型台風が日本列島を縦断しそうです
日本海に抜けると、我が家の方でも風が強くなりそうで心配です。
で、気になるのは・・・「へちま」(9月28日)です。
昨日、換気扇の所を見上げると「ナイ」
確か、前日の夕方まではあったはず・・・
こんなに、大きく育っていたのです 30センチ近くになっていたのに・・・
よ~く見ると・・・
足元の、エアコンの室外機の横にぶら下がっています
重さに耐えきれず、つるごとぶら下がってきたようです。
一安心
他にも・・・2個程
雄花 雌花
雌花がまだ咲いています
どう違うかと言うと・・・中心部が・・・雌花はツブツブみたいなのがついています。
台風の進路が、かなり気になります。
風でへちまがとばされないかと・・・
せっかく、ここまで大きくなってきたのですから
「たわし」も夢でなくなりそう
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
我が家も早々と、ベランダのネットは外しました
被害が出ないことを祈るばかりです。
実家の畑でも作っていますが、そろそろ終わりの時期となりました。
炒めて麦味噌で食べたりして。。
(私は匂いが苦手で、頂けませんが・・・)
南九州出身の方は、大好物なので差し上げています。
台風気をつけてくださいね。
糸瓜(ヘチマ)さん。。ガンバ
グリーンネットは、片付けようがなく、そのままに
へちまの回りを、発泡スチロールで囲んではみました
被害が、ない事を願うしかないですね
なんとか、たわしもできそうかな?と思ってたら、台風が・・・
2個目が少し育ったら食べてみようかと
味噌炒めにするといいんですね
風が強くない事を祈ってます
台風をやり過ごせるといいけど・・・
明日は関西もかなり影響ががあるみたいだからね^^;
気をつけましょうね!
鹿児島や宮崎では、ヘチマは食べるものらしいですよ~
嵐の前の静けさ。。
でも、とっても蒸し暑いですね。
今夜もエアコンかけてます。。
明日、仕事になればいいんだけど・・・
順調に大きくなってますね^^
台風にも負けない立派なヘチマさんに
育って欲しいですね。笑
今は、なんだかどんよりですが
今のところ大阪は降っていません。
進路が気になりますね--;
台風の影響はどうでしたか
へちまも無事で、たわしが作れそうですね
ここのところの暑さの影響なんでしょうね。
我が家では、朝顔が今頃になって、かなり元気に咲いています
なので、ますますグリーンカーテンがはずせない。
gingerさんの方は、いかがでしたか?
へちま、無事です