goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

おひな祭りはケーキ寿司

2013-03-04 12:20:16 | 料理

今日は、朝からお天気もよく、ウォーキングも汗ばむ程でした

歩いていても、家々の花壇の水仙も満開

我が家のは、北の隅にあるので、まだ蕾ですが・・・

 

昨日は3月3日、ひな祭りでした。

我が家も、お寿司を作って

簡単にできる、ケーキ寿司です

         

 

   ケーキ寿司(4~6人分)18センチケーキ型

酢飯                3合

えび(塩ゆで)           8尾

卵(錦糸卵)            2個

絹さや(塩ゆで)          8個

干し椎茸(甘辛煮)         4枚

砂糖                適量

塩                 適量

みりん               適量

酒                 適量             

    作り方

1、ご飯に昆布を入れて炊き、すし酢をあわせます。

2、えびは爪楊枝を刺し、まっすぐにして塩、酒を入れて煮ます。

3、椎茸は戻してみじんぎりにし甘辛煮、卵は錦糸卵にします。

   

4、ケーキ型にラップを敷き、底が上になるように、えびと絹さやを入れ、上に錦糸卵を全体にのせる。

  

5、酢飯を半分入れ、ギュッと押し、椎茸の甘辛煮を散らし、残りの酢飯を入れ、ラップをして押す。

  

6、そのまま、食べる直前まで置いておき、ひっくり返してケーキ型からはずす。

         

 

春らしいケーキ寿司の出来上がり

 

庭のふきのとうを天ぷらに・・・

いつもながら、我が家のはまだのぞいていません

お隣さんが、これもまた恒例ですが、ど~ぞと言ってくださり頂きました

 

 

菜の花のお浸しも添えて・・・

     

          菜の花も一輪

     

     

 

春の食卓、満喫しました

 

 

 レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキ寿司 (いさこ)
2013-03-04 20:27:30
春いっぱいの食卓ですね
季節を感じるこんな食卓、ステキ

ワタシ、反省するばかりです



返信する
いさこさんへ (mi-ko)
2013-03-04 21:14:52
ふきのとう、春の香りがしました
毎年、お隣さんから最初に頂いて・・・
我が家のは、ちょっと遅れて出てきます

春は楽しみがいっぱい。
次は、つくし、タケノコですね
返信する
雛寿司 (kiyomi)
2013-03-05 06:36:57
彩り鮮やかにいい感じにできあがりましたね

フキのお天ぷらも春ですね

お隣でもフキが自宅採取みたいな

昨日は主人と今治へ
人見知りをし始め、私は泣かれました
主人には笑顔で、複雑な1日でした
返信する
綺麗ですね~。 (鉄骨スープ)
2013-03-05 07:54:22
おはようございます
綺麗に美味しそうに出来てますね
雛祭りのケーキ寿司食べたいです。
家は普通に過ごしちゃいました
女三人もいるのに・・・

ふきのとうの天婦羅は大人の味で、美味しいですよね
返信する
おはようございます (さっちん)
2013-03-05 09:49:53
春爛漫の食卓で、目で見ても楽しめて
とっても華やかですね^^

ひな祭りのケーキ寿司も、すごく豪華☆
我が家は、な~んにもしなかったけどね--;
返信する
kiyomiさんへ (mi-ko)
2013-03-05 15:22:37
ケーキ寿司は、材料も少なくてお手軽に出来るのでよく作ります

ふきのとう、大好きです
我が家も、お隣さんから根っこごと分けて頂いたのですが、毎年食べる方が多いので、なかなか増えません

お孫ちゃんに泣かれると・・・
でも、もう人見知りの時期なんですね
しばらくの辛抱?です
返信する
鉄骨スープさんへ (mi-ko)
2013-03-05 15:27:09
夫婦二人なので、メリハリをつけるために食事を大事に

ふきのとうの天ぷら、ちょっと苦みがあって・・・大人の味ですよね
お隣さんのを毎年頂いていて・・・ついに根っこごと分けて頂いて、少しずつふえてます
返信する
さっちんさんへ (mi-ko)
2013-03-05 15:32:12
見た目より、かなり簡単にできるので

豪華にする時は、穴子やサーモンも入れます

二人なので、翌日も食べるので・・・
保ちの良いもので
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。