竹とんぼ

家族のエールに励まされて投句や句会での結果に一喜一憂
自得の100句が生涯目標です

父母を呼ぶごとく夕鵙墓に搖れ 飯田龍太

2018-09-25 | 



父母を呼ぶごとく夕鵙墓に搖れ 飯田龍太


【鵙】 もず
◇「百舌鳥」(もず) ◇「鵙の高音」 ◇「鵙の贄」(もずのにえ) ◇「鵙日和」 ◇「鵙の声」
モズ科の鳥で、山野、平野、人家付近にも繁殖し、高い木の頂や電柱に止まって、キーッ、キーッと鋭い声で鳴く。縄張りの確保のためといわれる。肉食どん欲である。「百舌鳥」とも書く。また、鵙は昆虫、蛙、蜥蜴、鼠などを捕獲し、それを尖った木の枝や有刺鉄線などに刺して蓄えるので「鵙の贄」という季語もある。

例句 作者

鵙日和手話の二人が通りけり 角川春樹
鵙鳴くや寝ころぶ胸へ子が寝ころぶ 古沢太穂
鵙鳴くや口紅ケース実弾めく 村山砂田男
朝鵙に鑿を置きたる仏師かな 小澤 實
かなしめば鵙金色の日を負ひ来 加藤楸邨
鵙啼くや医師に見らるる妻の肌 猿山木魂
初鵙や血判黒き起請文 安達光宏
鵙の贅叫喚の口開きしまゝ 佐野青陽人
鵙日和床机を足して陶を干す 岩城久美
殺戮もて終へし青春鵙猛る 松崎鉄之介

鵙の贄無縁墓のまた積み上がる たけし

てっぺんの風に干したる鵙の贄 たけし

鵙鳴くや墓石を吊るクレーン車 たけし

句にならぬソーラーパネル鵙の声 たけし
コメント