ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

特養の現実・・・

2023-09-29 23:50:41 | 私(みぃみ)
友達と、約2週間振りに一緒にカーブスに行きました。
 
彼女もいろいろ忙しかったのです。
久しぶりなんで、終わったあと、軽~く食べに行こうよと誘われ、行ってきました。
 
軽~く・・とは、いつもの、カーブスのすぐ近くの狭~い中華屋さん。
アルコール1杯飲んで、何か適当につまんで、約1時間くらいで帰るお手軽コース。
 
今回3回目(笑)
ここに行くために夕方、出発しました。
ちょっとクセになってます(笑)
 
 


何、食べても美味しい~
 
 
 
そこで聞いたお話・・・
 
 
私のコロナ騒ぎの時に、彼女のお母さんが、無事、特養に入所できました。
その手続きやらなんやらでとても忙しかったようなのです。
 
なかなか入れない特養ですが、たまたま空きが出たようで、本当に運がよかったようです。
 
それも料理が美味しくて、天然温泉がでて、職員さんも皆、良い方ばかり・・・と、とても評判のよい特養。
それも車で10分ほどのところ。
 
特養には、仮入所?というものがあるんですね。
本入所ではないけど、空いたらすぐ入れる待機組?まずはそこに入るようです。
そこに期限を設けているところもあり、期限までに部屋が空かなかったら、退去しないといけないみたいですが、
彼女のところは、期限がなく、入れるまでずっと施設内で待っていられるようです。
 
まずは、ひと安心。
 
ただそこは「看取り」はやっていないので、入院するとか、また別の施設に移動するとか・・・またそこで判断しないといけないようですが。胃ろうは前もって了解してもらうとか条件も様々。
 
 
特養は、入所の際に一時金などはかからないようですが、居住費や食費などを合わせると、月7,8万くらいはかかるそうです。
(都内は10万くらいいくのでは?)他の施設は、最低でも15万くらいかかるそうで(都内は20万超が当たり前?)ご本人の貯蓄や年金で支払えればいいですが、そうでない場合、家族の負担はかなりのものになります。
 
実際に払えなくなってしまった家族と突然、音信不通になったり、入所者が置き去りにされてしまうケースが後を絶たないそうです。
そのことにより、経営が厳しくなってしまう施設も出てきているそうです。
なので、施設の方でも慎重で、すんなりOKを出さなくもなってきているとのこと。
 
あとは、入院した場合、最長60日で退院しなければなりませんが、その当日、迎えに来るはずだった家族が現れないこともあるそうです。
どこの病院でも、行き場を失った入院患者が数名いるそうです。
 
なんて、かわいそうな・・・と思いますが・・・
 
でも、自分たちの生活で精一杯な場合、さらに入所費の負担が増えるとしたら、その時点で生活が破綻してしまうご家族もいるのではないでしょうか・・・
 
悲しい現実ですね。。。
 
 
友達のお母さんは、退院期限が近づいてきている時に、特養が決まり、無事に入院先から施設入居できたのです。
 
それまで他の施設をいろいろ探していたのですが、金銭的なことで、なかなか決められずにいました。
彼女のお母さんは、年金に加入していなかったそうなので(当時は加入・未加入を選べました)収入ゼロ。貯蓄もほぼなし。
入居費を弟さんと折半することになったけど、やはり大きな負担になります。
 
 
お母さんが入院していた時、隣のベッドの人が、もうすぐ病院を出ないといけなかったけど、退院を延長できないものなのか?とか、しきりに看護師さんに聞いていたそうです。息子さんがいるようですが、一度もお見舞いに来たことがないそうで、電話をしても出ないそうです。
 
怪我の状況で、自宅でのひとり暮らしは厳しくなっていて、ご本には途方に暮れていたようです。
 
なんだか切なくなってしまいました
 
 
 
けん太は私が認知症になったら「施設に入れればいいんでしょ?」と言っていて、
私も、それならそれでいいよ~と思っていましたが、
 
そんな簡単に済むような話じゃなさそうですね
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん太の落とし物・・・

2023-09-28 23:48:23 | 家庭生活
一昨日、けん太が帰ってきて・・・開口一番
 
「AirPodsのケース落としちゃったんだよね~」と。
「へぇ~・・・(って何だっけ?イヤホン?・・・と頭を駆け巡る・・・笑)
「多分、電車の座席の上に置き忘れたんだと思う」
「へぇ~・・・・・そうなんだ・・・」
「場所確認したら、〇〇駅(終点駅)の構内なんだよね。駅の忘れ物のところに届いていると思う」
「そうなんだ。よかったじゃん」
「これって、無くしても、ちゃんと場所がわかるから、いいよね~」と自慢げ
「よかったね。高いやつで・・・(チラ見))」
 
結局、それ言いたかっただけかい??
 
確か、けん太のは35,000円くらいのやつ。
 
買った時に、いろいろ音楽を聴かされ、機能の説明を受けたのです(笑)
外の音をまったく聞こえないようにしたり、逆に、外の音を取り込めるようにしたり・・状況によって使い分けられる。
また音質も変えられたり?
 
ただ、聞ければいい。音がクリアでノイズが少なければ尚よし・・・程度のことしか求めてなかった私は、今って、そんなことも出来ちゃうんだ~とカルチャーショック
 
高いわけだね
 
私のは無名の?千円もしないやつ。
外で動画や音楽を視聴しないので、ほぼ必要ないのですが、
 
けん太は電車の中で常に何かを聴いているので、無くてはならないものだろうし、性能にも拘りたいのでしょうね。
(そこは、けん太ですので・・・)
 
 
けん太のAirPods自慢が終わったところで・・・(笑)
 
「駅に電話してみるわ」と去っていきました。
やはり、忘れ物のところで保管されていたようです。
 
 
翌日、帰りに、執着駅まで行き、無事、ケースを受け取ってきました。
 
 
 


 
説明したらすぐわかる柄(笑)
無事、戻ってきてよかったです
 
 
 
思い返してみると、けん太は、何かを無くしたり、壊したりということはこれまでなかったかも?
 
友達の息子くんが、スマホの画面を2、3回割ってしまって、修理に出す時に「まただよ~!!!」って嘆いていた時に、
そういえば、けん太って、そういうことないな・・・と思ったのです。
 
幼少期のけん太は、乱暴で、いかにも、不注意で割ってしまいそうな子どもだったんですけどね。
 
そうはならなくてよかったです(笑)
 
 
 
 
 
我が家のゼラニウム。
こんな姿になってしまっています
 
 
 
 
この夏の猛暑でやられました。
こんな状態になったのは初めて・・・
 
お隣さんも出窓にゼラニウムを植えているのですが、全滅しちゃってます
秋になったら、また植えると言ってましたが、夏を越えられるのでしょうかね
 
とりあえず、復活できるかどうか、わかりませんが、このまま様子をみていようと思います。
 
 
 
 
5月は、こうだったのにねぇ~
 
 


 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしながら・・・

2023-09-27 22:50:35 | 私(みぃみ)
昨日の記事を読んでくださった方なら、ピンときたかもしれません(笑)
 
 
恥ずかしながら・・・でも、顔を隠したので・・・思い切ってアップします
笑っていただけたら幸いです。(笑ってくれないと逆に恥ずかしい・・・笑)
 
 
 
 



 
こちらがカーブスで、ドレスをお借りして、ヘアメイクをしていただいて、
一眼レフのとってもいいカメラで撮影していただいたものです。
 
 
この撮影には、裏話があるんです。
これがなかなか笑えます(笑)
 
このドレスはカーブスが貸衣装やさんからレンタルしたもので、何種類かあって自分で選びます。
白いウエディングドレスやピンクのフリフリみたいなのもあり、結婚式や披露宴で使われるものだと思います。
 
主に若い娘さんが着ると思うので、おばちゃん世代とはサイズが違う
まず、おばちゃんは後ろのファスナーがあがらない
そんな現象があちこちで起きていました。
 
さて、どうしたでしょうか・・・
 
ファスナーの数か所に大きなクリップをつけ、下から上へと、そのクリップの穴を靴紐のように交差させながら通し、背中を閉じていました。(笑)
人によっては下着やお肉ががっぱり見えてしまうので、タオルを挟んでお肉が見えないようにしてくれました。
 
それもとっても手際よく。
これまで何人ものメンバーさんがこの措置を受けていたと思われます(笑)
 
私の背中にもタオルが当てられていました(笑)
カメラの前ですまして笑顔を作っているけれど、背中はとんでもないことになっていました(笑)
 
でも、皆でやれば怖いものなし!
 
スカーフを巻いていますが、これも二の腕のタプタプ隠しとのこと(笑)
流石、準備がよろしいです。
 
 
 
毎年、2月くらいのイベントだったと思いますが、
お正月にたぶついてしまった体を引き締める目標をそれぞれ立て、達成したら、ご褒美として撮影してもらえるというもの。
 
毎年、撮影会に参加された方の画像が店内に張り出されていたと思います。
最初、こんな豪華な衣装、着れるんだぁ~とびっくり。正直、少し羨ましいなぁ・・・という気持ちも(笑)
 
友達もそう思ったのか、数年後、一緒にドレスを着ることになりました。
当時は、そんなに希望者がいなくて、希望すれば撮影に参加できました。
 
でも、次第に希望者が増えてきて、そのうち、抽選に。
確か、5組までだったと思いますが、狭き門になっていきました。
 
やっぱり私も・・・という方が次第に増えていったということですね。
 
 
これぞ、カーブスマジック!
 
 
年齢を言い訳にしてはダメですよね。
 
年齢なんてただの数字です!(どこかで聞いたような笑)
 
 
このイベント、コロナで中止になったままでして。
再び、開催されるかどうかはわかりません。
 
A4の光沢紙に印刷していただいたこの写真は今も色あせずに残っています。
シミ、シワを光で飛ばして?綺麗にしてしていただいているので、ギリ大きさに耐えています(笑)
 
この写真をみると 当時のことが蘇りますし、いい経験をさせてもらえたなと思います。
 
挑戦できてよかったです!
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長く続けるコツ?

2023-09-26 23:30:06 | 私(みぃみ)

我が家のコロナ騒ぎもどうやら落ち着きました。

けん太も私も喉の違和感が少し残っていますが、ほとんど気にならないレベルです。

 

けん太は昨日から、出勤しています。

私の方も昨日からカーブスに行ってます。

 

10日振りくらいのカーブスで、なんとなく身体が重かったのですが、帰ってくると体が軽くなっていました。

身体の重さはコロナの影響なのかなと思っていたのですが、ずっと家にいたので、単に体が鈍っていただけのようです(笑)

やっぱり身体を動かさないとダメですね

 

カーブスを1週間お休みすると、様子伺いの電話がかかってくるんです。

ひとり暮らしなら生存確認になりますね

 

コロナにかかったけど、軽症で済んだというお話をしたら、

「〇〇さん、日頃、筋トレを頑張っているから、免疫力がついて軽症で済んだんだと思いますよ!引き続き、筋トレ、頑張っていきましょうね!」って。

 

なんでも褒め言葉に変えてしまうコーチ!さすがです!

測定で、ウエストが1㎝増えていても、そこにはそんなに触れないで、筋肉量は増えてますよ!ってプラス要因に目をむけさせてくれます(笑)

 

こうやってなんでもポジティブな言葉に置き換えてくれると、そうだよね!って思えてきます。

そんな言葉にいつも乗せられている、おばさま達(私ももちろん、そのひとり)とっても元気ですから(笑)。

カーブスはそこにいるだけで、気持ちが明るくなります。

 

ところで・・・

 

フィットネスクラブの継続率はご存じですか?

入会から半年で約30%、1年後は約10%まで下がってしまうそうです。

 

カーブスは継続率、99.7%なんです。(期間はわかりませんが

 

凄いですよね。

でも、私が行くと、周りは顔見知りのおばさまばかりですから。

 

私は、来年、10年目に入ります。

私を誘ってくれた友達はすでに10年以上います。

私がお誘いした友達も皆、続けています。

 

なので、その数字は納得です。

 

 

なぜ、皆、続けられているのか・・・

 

そこでどんなことをやるか・・・だけじゃないんだと思います。

 

入り口では、コーチが必ず「〇〇さん!こんにちは!」と元気よく声をかけてくれる。

帰りも「〇〇さん!お疲れさまでした~」と手を振ってくれたりする。

 

「鈴木さん!」「佐藤さん!」ではなく、

「ようこさん!」「けいこさん!」と下の名前で。

 

普段あまり呼ばれることのない、下の名前で呼ばれると、より親しみを感じ、ハッピーホルモンがたくさん分泌されるそうです。

母が以前、通っていたデイサービスでも、下の名前で呼んでいただいてました。同じ理由だと思います。

 

ワークアウト中も「今日、体調どうですか?」「痛みはないですか?」と声かけてくれる。

時にプチ雑談で盛り上がったり・・・(笑)

 

コロナでここ数年やってないけど、ハロウィンイベントで、コーチたちが仮装して、メンバーさんはカチューシャつけたり。

目標達成者のご褒美として、ドレスが着てて(結婚式の披露宴で着るようなドレス)メイクしてくれて、撮影してくれたりもありました。

(私も真っ赤なロングドレスに髪の毛アップしてティアラつけて撮影してもらったことあり笑笑)

 

そんなお楽しみの数々も・・・

 

ここまで書いちゃうと、引いちゃうかな?

安心してください。あくまでも希望者のみですから~(笑)

 

普通なら、そんな恥ずかしいことやろうなんてまず思わないです。

でも、私よりもずっと先輩のおばさま達が、ドレス着て、恥ずかし気ながらもなんだかとっても嬉しそうで~

それに感化されて、やってみちゃおうかな・・・なんてチャレンジ精神がムクムクと沸き上がってきちゃうんです(笑)

皆でやれば怖くない!!笑笑

 

これぞ、カーブスマジックですね!

 

筋トレやストレッチなど「身体」を鍛えるだけでなく、

そこには常に、コミュニケーションがあり、皆の生き生きした笑顔がある。

「メンタル」も整えて、相乗効果ですね。

 

ほんとに、いろいろ考えられているなと思います。

 

私も友達も体が動かなくなるまでカーブスにお世話になるつもりでいます。

 

 

今日、ピアノだったのですが・・・

 

坂本龍一さんの「Energy Flow」がやっと前回、終わり(いったい何か月やっていたのだろう~

今日から「ハウルの動く城」の映画の「人生のメリーゴーランド」の練習に入りました。

 

この曲はけん太が「これがいいんじゃない?」とリクエストしてくれた曲です。

そして自分でも弾いています(笑)

 

ピアノは数えてみたら・・・13年目・・・

恥ずかしくて大きい文字で書けない

 

でも、こちらは楽しむために始めたのですから、

先生との雑談を楽しみつつ、気長にやっていければなと思っています

 

 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お手伝い」をさせられなかった時代。。。

2023-09-24 23:27:00 | 思うこと
お彼岸であるので、昨日、お墓参りに行ってきました。
 


私の両親が眠っています。
 
けん太もお休みですが、今回は、コロナでまだ自宅療養期間ということで、
主人と二人でお参りしてきました。
 
けん太がいてもお墓参りに行くかどうかわからないので、コロナでよかったかもしれません
仏壇の方には焼香してもらいましたけどね。
 
 
両親のことを思い返してみると・・・
 
母が寝込んでいる時も、看病するとか?家事をやるとか?そんな父の姿はみたことがありません。
女は家で家事や子育てをする。
両親とも大正生まれですから、それが当たり前の時代でしょうね。
 
体調が悪くてもそれが自分の仕事だと当たり前のように家事も行っていた母を見て育ってきたので、自分がそうすることに違和感はないのです。
 
主人がやらないから・・・じゃなくて、結婚する前から、そんなものだと思っていたと思います。
だから、結婚したら家にいてほしい・・と願っていた主人とマッチングしたのだろうと思います。
 
 
それが当たり前と思っている自分に気づいて、さらに気づいたことが・・・
 
100%家事って結構、大変なんです。
家事の範囲を超えて、洗車とか、庭仕事も力仕事も、DIY(壁紙張替え、水道蛇口交換でもなんでも)修繕もなんでもかんでもやってしまう私なので。
 
でも、それらは自分の仕事と思っているので、主人が遊びに行こうが、横でテレビを見ていようが気にならないのです。
 
「これは主人がやってくれないかなぁ~」とか、期待することなど、まずないので。
 
主人がやらないから「そう考えないようにした」と思ってたけど、
単にそんな母の後ろ姿を見てきたからと思います。
 
それに対して不満はないので・・・
 
つまり「心は楽」
そこに「ストレス」はない。
 
心と体が繋がっていることを考えれば、体が楽になることがベストとはいえない。
ストレスを感じなく、過ごせることが一番、健康的なんだろうなと思いました。
 
 
 
とはいえ、それは夫婦同士で価値観があってのことなので。
今はそんな価値観は通用しないですからね。
 
子どもは別物
 
本当は子どもに手伝いをさせるべきなんですけどね。
幼稚園の時に、ゴミステーションへのゴミ出しとかやってもらってました。
 
でも、中学受験がスタートして、勉強が最優先。
その後、荒れに荒れて、そして不登校・・・
 
親子関係が破綻してしまい、お手伝いをさせるなんてとても無理な状態に
 
全てがリセットしてしまいました
 
不登校っていろんなことが起きますね。
 
 
 
けん太には「お母さんが家事100%やっているけど、今はそれは通用しないからね。手伝うんじゃなくて、協力しあうのが当たり前だからね」と言ったことがあるのですが「わかってる!!」と。
 
わかっているから、そうできる・・・とは限りませんが
その認識を持っているようならよかったです。
 
その前に結婚するのかどうか・・・ですけどね
 
 
 
 
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする