ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

鎌倉・・・鶴岡八幡宮、長谷寺・・・

2022-01-31 23:32:34 | 私(みぃみ)
今日はお口直しに、鎌倉の行程を辿るお気軽ブログにしたいと思います。

鎌倉は日帰りでも行けるのですが、いろいろ散策したいし、その後、2時間以上かけて帰ることを考えるとね。
もう若くないし、行程緩やかに、1泊してゆっくり廻ることにしました。

感染して行けなくなる場合もあるので、ホテルの予約は2日前にしました。



ホテルは駅前すぐのところにあるこちら。
メトロポリタン。






まず荷物を預かってもらって行動開始ですから、駅前は助かります。
新しくて、キレイ~今どきのスタイリッシュな建物です。
1階にMUJIカフェが入っています。


まずは、杉本寺に行きました。
前回の記事の通りです。

杉本寺では、坂東三十三カ所札所用の御朱印帳を買ったのです。
1番から38番まで御朱印の場所があり、その裏にそのお寺にまつわる短歌が書かれている。
こんなのを買ってしまうと集めたくなりますよね。





後に購入した鶴岡八幡宮のものと。

友達は、持参した御朱印帳に御朱印をいただいたのに、私が買ったこの御朱印帳も欲しくなって、これにも御朱印をいただいたという。


そして、鎌倉駅に戻ってお昼。
念願の生しらすを食べることができました!



最初に呼び込みをしていたお店に吸い込まれる(笑)
二人ともリサーチしないので、常に行き当たりばったり(笑)
生しらすは初めて。
美味しかったぁ~


そして、札所3番目の、安養院へ。
安養院は、北条政子の法名とのとこ。
静かなお寺さんでした。




今日の参拝はここまでにして、小町通りを歩いてみることに。
そこで見つけたお茶屋さんで休憩。



練り切りと、日本茶を選べるお店。
店内には茶器もいっぱい。








お茶の質問をすると、茶匠さんが出てきてくださる。
お茶の種類もそうですが、茶器のお話も・・・もうね、お話が止まらない。
30分くらいお話してたかも?

こんなに熱い方がいるんですねぇ。
茶匠さんブレンドのお茶もサービスしてくれました。
私好みの深蒸しの濃い~お味でして、とっても美味しかったです。
(なんで買わなかったのかと今でも後悔)

そしてお土産に茶器を購入。
もうね。お友達と一目惚れしたのです。
お高いものですが、こんな出会いは滅多にないと思い切りました。

茶匠のお友達の三重の荒木くんの作品らしいです。
荒木君と言われてもね~と思いましたが(笑)
お友達が作っている茶葉もありました。
緑茶を通じて、たくさんのお仲間と繋がっているようです。



夜はホテルの前のとんかつ屋さんで。
ホテルに向かう途中、夜はここでいいか!と決めた簡単な私たち。

間口が狭く庶民的なお店かと思いきや、意外や本格的なお店でした。

ビールもいただきました。
ビールと、とんかつ合いますね!







翌朝はMUJIカフェで、ホテルの朝バイキングです。








そして、もうひとつの目的の鶴岡八幡宮へ。
鎌倉駅から出るとまもなくすぐ大きな鳥居があり、八幡宮へ続いています。



狛犬にマスクがかけられていますね。









やはり八幡宮は見ごたえありますね。
当時「鎌倉の守り神」「武士の守り神」であった歴史を感じさせます。
こちらでも、御朱印をいただきました。



鶴岡八幡宮のすぐ近くのこちらにも・・・





宝戒寺。
後醍醐天皇が滅亡した北条氏の霊を弔うため、建立したお寺だそうです。
こちらは八幡宮とは打って変わって、ひっそりと静かな境内。
なんか落ち着きます。



そして、長谷寺へ。














境内のお食事処「海光庵」
由比ガ浜のパノラマが望めてとっても気持ちいい~
この「お寺カレー」がとっても美味しかったです。
動物性たんぱく質を使わず、煎り大豆からだしを取っているとのこと。
こんにゃくも入ってましたよ。

長谷寺は紫陽花で有名ですが、他にも長谷観音、洞窟もあり、見所がたくさん。
一番、好きかもしれません。

これで今回の目的を果たせたので、帰宅の途へ。


最後、鎌倉駅前の抹茶アイスを食べました。

抹茶の濃さを選べます。
6段階あったと思うけど、私は5番目。
濃厚でとっても美味しかったです。




今回のお土産は・・・



鎌倉紅谷のクルミっ子。
期間限定のピンク缶を見かけたので、ゲットしました。




お茶屋さんで購入した茶器(荒木くん作)と、長谷寺の門の前のお店で見つけた湯飲み。
和食器好きです。



備忘録にしたかったので、行程全部、載せました。
随分と長くなってしまい申し訳ありません

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


実は昨日、私の誕生日でした。
それはまた明日にでも・・・




いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本寺へ・・・

2022-01-29 23:40:03 | 私(みぃみ)
27,28日と一泊で鎌倉に行ってきました。

コロナが蔓延しているこの時期ではありますが、事情もあり決行しました。

最初はお気軽に、鎌倉を散策しよう~という計画が持ち上がったのですが、いろんな事情で2転3転.。
オミクロンが猛威をふるい始めたこともあり、落ち着いたら、また計画し直そうとなっていました。

そんなある日・・・

友達は、私も通っている整骨院に通っているのですが、その先生の話を聞いて、「杉本寺」そして私の守り神である「鶴岡八幡宮」にも行かなければと、今回の鎌倉行きが決定したのです。

整骨院の先生は、かつて、かなり体調を崩している時に、患者さんのお母様に「杉本寺に一緒に行きましょ!」と、
言われ、同行してもらうと、杉本寺の門の前に立った時、涙が止まらなくなったそうです。

お寺にお参りするとご先祖様が喜んでくれて、悩みや心配事などのモヤモヤしたものを取り除いてくれる。取り除いたスペースに幸せを呼び込んでくれる。その幸せは、その人の家族にももたらしてくれるそうです。そして、嫌なことに巻き込まれないように導いてくれたり、嫌な人に会わないようにしてくれるそうです。

特に「杉本寺」は、鎌倉の中の最古のお寺で、坂東三十三か所札所の第一番札所。
本堂が子宮を象徴していて、生まれ変わることを意味している。
女性にお勧めのお寺ということのようです。

その「杉本寺」に同行したお母様というのは、全ての霊がはっきり見える方のようでして。
そのお母様に先祖供養の仕方、写経など、いろんなことを教えてもらい、体調がよくなっていったそうです。
先生はお参りの後、第三子を身ごもったそうです。

整骨院の先生は、一度、霊にとり付かれ、除霊してもらったことがあるそうで、何かを感じやすいタイプのようです。
ご本人は決してそうとは言わないけど、「どうしてわかるの?」と思うこと多々あり、「きっと何か見えてるよね」と私達の間で言っています。

友達も、愛犬が亡くなった時、1週間くらい家にいるのがわかったとか、この建物には気持ち悪くて入れないとか、生霊が立っていたとか、何かを感じるタイプなのです。
その先生の話を聞いている間、背中がずっとぞくぞくして仕方がなかったそうです。
私は、友達から聞いたと先生に振って、同じ話を聞いたのですが、何も起きず。

友達は親のことなど、悩みも抱えているので、お参りに行きたいと思ったし、先生にも「是非、行ってきて。なるべく早い方がいい」と言われたようなのです。「この話を聞くことになったのも、そのように導かれていると」
そして「〇〇さん(私)も行った方がいいと思う」と。

そう言われたのもあるし、友達が「やっぱり鎌倉行かない?なんか鎌倉に呼ばれているような気がしてならないの」と。友達は言われたから行く・・・というよりも、本当に呼ばれていたんじゃないかと思う。

そうなると、もうね。行くしかないでしょ!

実は、最初に鎌倉に行くことにした時も、友達から「〇〇ちゃんの守り神の鶴岡八幡宮に行かなきゃね」と言われていたのです。
(占いで私の守り神を教えてもらったことがあるのです。ケン太の守り神は杉本寺です。普通、お参りは日頃の感謝をするもの。守り神だけはお願いごとをしていいそうです)

確かにしばらく行ってないし、何かを感じる友達にそう言われると、これは私も行かなければと思えてきて。
以前、ケン太のことを占ってもらった時に「良縁は先祖供養から」と言われたことがあり、それもずっと引っかかっていたのです。

先祖供養と言われても、具体的にどうしていいのかわからなくて。

供養についても先生に教えてもらいました。

何よりも日々の感謝なのですね。
「今日一日無事過ごさせていただきましてありがとうございます」という気持ち。
毎日、当たり前のようにご飯を食べれて、安心して眠れる環境があるのも、ご先祖様が苦難を乗り越えてくれたおかげと思える気持ち。

(これは子どもが不登校になるという経験をした方はすんなり入ってくるのではないでしょうか。
朝出ていくということは決して当たり前でないですものね。元気に出ていくだけでとてもありがたく思えます。
感謝という気持ちが自然と湧いてきます)

お寺は先祖供養のためのもの。
写経は、亡くなった方へのお手紙だそうです。
写経して、お寺に納経し供養すると、ご先祖様はとても喜ぶそうです。

友達と写経用紙を購入して、家で写経、納経してきました。

友達は、写経している時、背中がずっと熱かったそうです。
それはご先祖様が喜んでいるのだそうです。
先生もいつも背中が熱くなるそうです。

私は全然でした
それは感じる人そうでない人がいるだけで、ご先祖様は必ず喜んでいるとのこと。
なら、よかった

そして、杉本寺にお参りして、納経して、御朱印をいただいたのですが、
友達が「なんか手が熱くなってきたの~頭も痛くなってきた~」と私の手を握ってくる。
確かに熱いよ~

そういえば先生も言ってた。
「杉本寺は、子宮の中に入っているような感じなので、身体が温かくなってくるのよね」・・・と。

私は何も感じないですけどね

友達は、先生にお寺に行く時は「塩」を持っていった方がいいと言われたようです。
それだけ、引っ張られやすいということかな?

私は、何も言われなかったです。
何も感じなくて、よかったような、少しは感じてみたいような・・・ですね。



杉本寺です。






開創はおよそ1200年前。
苔むした階段、茅葺屋根・・・古寺らしい雰囲気のよい景観です。
歴史を感じさせます。

本来は本堂の中に入れるようですが、コロナで?入れませんでした。


長くなったので今日はこの辺で。

何か怖い話になってしまったかも?
そんなつもりはなかったのですが、苦手な方はごめんなさい

明日は鎌倉を満喫したお話にしますので



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の eスポーツ専門高校

2022-01-26 23:23:57 | 思うこと
毎日、寒いですね。

昨日は、ガーデニングが趣味のお友達と、少し離れた大型ホームセンターに行ってきました。
我が家の草たちも、冬で枯れてしまったりして、ちょっと寂しくなってきたので、
なにかちょっと色を添えたいなと思っていたところです。





散々悩んだ挙句、クリスマスローズをゲット。
葉も花もしっかりしている品種です。


そして、多肉ちゃんのアレンジもかわいかったのでゲットしました。



今朝、ケン太が気が付いて「これ、本物?」
「そうだよ」
「へぇ~いいじゃん!」と。

気にいってくれてよかったです


お昼は、近くの弁天様の敷地内の、お茶屋さんで。



お蕎麦を食べました。
温かさが身体に染みわたりました~

友達が「おになりさん2個は無理。食べて~」と、くれました。
おいなりさんは、私の胃にすんなり収まりました(笑)

そして、私の誕生日が近いからと、代金も・・・
お友達の誕生日になにもしてないのに~ありがとね

ここは見晴らしのよいテラス席がありまして。






もう少し暖かくなったら、ここでお茶とかしたいなぁ~

その日を楽しみにしています


今日の情報番組で、へぇ~まさかの?ついに?・・・という情報が。

日本初の eスポーツの専門高校が開校するようです。

部活や専門学校での専攻コースというのはこれまでもあったようですが、
高校は初のようですね。

カリキュラムは週3が eスポーツ関連 週2が基礎学習とのこと。
プロゲーマーだけでなく、ストリーマー、ゲームライター、ゲーム実況、ゲームアナリスト、ゲームプログラミング、キャスター、イベントスタッフなど、
eスポーツ業界で目指せる仕事の選択肢がいろいろ広がるようです。

教室には(もはや教室という雰囲気ではないですが)ハイスペックPCとゲーミングチェアがずらりと並んでました。
ゲーム好きにはたまらないでしょうね

ゲーミングチェアは、神宮球場のベンチにも使われているらしいですよ。
長時間座っていても、負担が少ないですからね。
今はゲーム用だけでなく、いろいろと需要があるようです。

一昨年、米津さんはゲーム内でライブをやったんですか?
そんなことやったんだ~というより、できちゃうんだぁ~ですね。

どんどん世の中が変わっていきますね。

男子中学生の、「将来なりたい職業」は、
1位がYouTuberなどの動画投稿者
2位がプロeスポーツプレーヤー

・・・だそうです。

これも、そのうち現実が見えてくるよね?・・・なんて思ったりもしていましたが、
そうともいえなくなるかも・・・ですね。




いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<












  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手な想像をしてしまう親

2022-01-24 23:56:11 | 思うこと
先日、思わずほっこりというか、笑ってしまう記事を目にしました。

このツイートに関する記事でした。



 
てっきり母親のことを思い歌っていると考えた先生ですが、実は息子はロックバンド「Queen(クイーン)」の大ヒット曲「ボヘミアン・ラプソディー」を熱唱していたということです。

 息子さんはNHKのテレビ番組「おげんさんといっしょ」を見たことをきっかけに、「Queen(クイーン)」の「ボヘミアン・ラプソディー」を知り、ハマっているのだとか。園やバスの中でたびたび「ママ~ママ~」と歌っているそうです。

それにしても、息子さんの発信を逃しまいと、必死に対応されていた先生。
素晴らしいですね。

でも、・・・実際は違っていたのですね。
今回は笑い話で終わったのでよかったです。

こういう思い込みって、結構、家庭でもあるだろうなと思います。

特に、小さい子は言葉で表現するのがまだ得意じゃなかったりするので、
親は、必死に子どもの言動から、子どもの感情を読み取ろうとします。

その積み重ねで、子どもの性格傾向や思考など、わかった気になってしまいがち?

以前、読んだのですが、

不登校の子の親の傾向として・・・

「勝手な想像をしてしまう」という指摘がありました。

子「やる気がしない~」
親「疲れているのかな?」

子「なんか落ち着かない」
親「部屋が散らかっているからじゃないの?」

「雨降りそうだから傘持っていった方がいいよ」
「いやいや言ってました」
「あわてた様子でした」
「〇〇したくなかったみたいです」

これらは・・・

「本当にそうかわからない」勝手な想像の言葉だそうです。

親が勝手に想像して判断してしまうと、
自分で考えない子どもにしてしまう・・・とも。

これは、親の勝手な言葉が当たっているのかどうかわからない・・・という点と、
もし当たっていたとしても、親が言葉にしてしまうことで、子どもが自ら考え判断する力を奪ってしまうという問題点があるのだろうと思います。

これを読んだ時に、私だ~!とショックを受けました。
確かにそうだ・・・と思いました。
どんだけ想像だけで物を言っていたことか

何気ないことに問題が潜んでいるものです。

それ以来、気をつけているつもりです。
(つ・も・り・・・



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「依存」は怖いです。

2022-01-22 23:43:29 | 思うこと
録画してあったドラマを今日、観ました。

これです。





本当のところ、そんなに興味はなかったのですが、番宣に力を入れているようなので
続けて観るかどうかは、一話を観て決めようかなと。

最後の方はなかなか感動しましたね。
涙腺が緩みに緩んで

10年前に最愛の妻を亡くし、それ以降、仕事に集中できず、夢も希望も趣味も持てず、娘とのコミュニケーションも上手くとれず、同じ家庭にいながら微妙な距離感。
妻との生活を過去のものとすることができず、失ったものをみつめるだけの人生を送っている夫。
そこに、妻の生まれ変わりという小学4年生の女の子が現れて・・・

その女の子により、止まったままの家族の時間が再び動きだそうとするお話でした。

最大の注目すべきポイントは「依存」だと思います。

夫は「妻の人生が自分の人生」と言っていましたね。
妻が自分の全て。
妻が生きているから自分の存在価値があるみたいな?

江原さんも言ってましたが、
残された者があまりにも悲しんでいると、故人は心配で成仏できないんだそうです。
成仏してもらうためにも、残された者は気持ちに区切りをつけて、
「今までありがとうございました。どうぞ、安らかにお眠りください」
とちゃんとお別れをする必要がある。

ドラマの女の子も「なぜ出て来たのか?」と問われ
「ずっと10年間、下ばかり見ているから」というようなことを言っていました。

自分を忘れられないでいる家族のことが気がかりで仕方がなかったのだと思います。

そのためにも、個々がしっかりと自分の人生を生きていく必要があるのですね。

子育てする上でも、親子の関係を築きながらも「共依存」にはならないよう、意識しなければと思います。
じゃないと、子どもがかわいそうなので。

私の知人の話ですが、当時、結婚してすでに、娘ちゃんが高校生か大学生になっていたと思います。
その頃に、母親が亡くなったのですが、2年経過しても「辛い・・・」と、そこから立ち上がれないでいました。
いつもいつも自分の家庭の愚痴を母親に聞いてもらっていたみたいです。
そんな相手がいなくなってしまい、心のバランスが崩れてしまったようです。

愚痴を聞いてくれる相手も必要です。
でも、それがないと生きていけない程に「依存」してしまうのは怖いですね。



他にも今クールのドラマをチェックしていますが、
私が一番、興味を持って観ているのが・・・




18才年齢差のラブストーリーです。

推しの李光人くんの年上の人妻との不倫。
これは見逃せないのですが、家庭環境に恵まれず、心に闇を持っている青年。
李光人くんといえば、こういう繊細な役柄が当たり役。
今回もそうでした。

粗暴なしぐさから、しつけもまともに受けられなかった家庭に育っていることがわかります。
子どもの気持ちなんてわからず大人は好き勝手やってる・・・
人妻に近づくのも復讐のため。

なんかね。胸が痛くなります。
親の責任を感じます。

愛情を感じられる家庭で育っていたのなら、こんなことは起きないはず。

どんな展開になっていくのか・・・

見届けたいと思います。



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村<





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする