ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

別班さがし・・・笑笑

2023-09-16 16:11:55 | 家庭生活

昨日から微熱が続き、喉が少し痛くて咳をしたいような感じです。

風邪でしょうかね。念の為、抗原検査してみたら、陰性ではありました。

 

今日になり、一時、38度を超えましたが、解熱剤を飲んだら、少し下がって楽になりました。

昼を作ってあげて、また熱が上がるかもしれないので、夜のカレーも仕込んでおきました。

私、具合が悪くてもあまり家族に言わないんですよね。

 

心配してもらったことがないので

その前に、ほとんど具合が悪くなることがないので(笑)

いつも元気だと思われています。まあ、いいか・・・(笑)

 

今日は、なんてことのない話なんですが・・・

 

今クールのドラマの考察が加熱していますよね。

特に『VIVANT』

まさか、乃木が「別班」だったとは・・そして、仲間を撃ち殺した??視聴者も見事、騙されました。

過去の放送の伏線探しが、まあ、まあ・・・凄いですよね、

まだ、うだつの上がらないサラリーマンだった乃木のスマホに「別班」のアイコンがあったとか・・・

ほとんどそんな伏線あったっけ?の私で、付いていけてません(笑)

 

主人はリビングに姿を現す時に・・・

「〇〇も別班じゃないか?」とか、いろんな考察をしていましたが・・・

ここ最近になって「自治会にもひとりくらい別班いるんじゃないか?いてもおかしくないよな?」と自治会の別班探しが始まりました

 

「〇〇ちゃん(けん太と同級生のパパさん)が早死にしたのは(50代で亡くなる)なんか秘密を握ったから、別班に殺されたんじゃないか?〇〇さんも怪しくないか?だって、キムラ緑子にそっくりだよな?そう思わないか?」

緑子さんに似ているというだけで??笑笑

 

「今から言っておくけど、もし俺が、交通事故かなんかで急死したら、それは事故じゃないからな。別班を探ろうとして消されたってことだから。警察に言っても信じてくれないよ。揉み消されるだけだからね」

 

笑うしかない・・・

だとしても、消されるほど何かを掴めるとも思えない・・・

 

 

考えてみると、主人との話題は、テレビの内容に関するものがほとんどのように思います。

いつも朝の報道番組に、「こんなこと言ったら炎上しちゃうけどね」と言いながら、毒吐いてるし・・・

あとドラマの感想・・・

 

会話のキャッチボールがある訳ではなく、ほぼほぼ、主人が言いたいことだけ言って去っていくだけですが。

私がそれについて何か反応しても、返事がない

「聞いてんの?」と言っても、反応なし・・・なんて日常茶飯事ですが笑笑

 

けん太の不登校のことで考えの違いから冷戦状態になり、

何を聞いても何を話しても「どうせ俺は将来、この家から出ていくから」としか返ってこなかったあの頃。

 

あんな時代があると、主人が話かけてくれるだけ「いい」と思ってしまうんですよね~

キャッチボールがなくても・・・

でも、それが主人なんですよね。素の・・・

 

こんな理解者が側にいて、幸せな主人ですよね。

(・・・・と思おう~

 

 

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする