ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

お母さんの「許し」が心を変えてくれた

2023-09-12 21:56:31 | 感名を受けた話

今日、お聞きした話です。

 

その方の幼稚園時代のこと。

その当時、毎日のようにおねしょをしていたそうです。

毎日のように干されていたお布団には、大きな黄色いしみ。

「誰かにみられたらどうしよう」という恥ずかしい思いをしていたそうです。

 

毎朝のように、お尻が濡れて目が覚め、「またやってしまった!」と。

お母さんの「またあ?いい加減にしてよ~!」という呆れた声と、怒った顔が浮かび、

ショックと罪悪感でいっぱいになったそうです。

 

毎回、ビクビクしながら、怒られる覚悟で、母親に報告しに行っていたそうです。

しかし、ある日のこと・・・

 

「お母さん・・・ごめんなさい」

「またおねしょしちゃったの?」

「はい・・・」

「いいよ・・・(^-^)」

「・・・???(怒ってない・・・)」

「仕方ないよ・・・(^u^)」

 

そこには穏やかな表情のお母さんがいました。

まさかの反応に、雷でドカーン!と打たれたような衝撃を受けたそうです。

 

そして、なんと!

その日を境に、おねしょがぱったりとなくなったそうです。

 

「絶対に失敗しちゃダメだ!」

   ↓

「失敗しても大丈夫!!」

 

お母さんの「許し」が、心を変えてくれたのですね。

 

いかに今まで、恐怖心でガチガチになっていたということか・・・

その恐怖心でかえって、症状を強めてしまっていたということなのでしょうか・・・

 

私の先日の整骨院の話もそうですが・・・

心と体って、密接に繋がっているんですね!

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする