森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

めもめも☆10月

2023-10-11 14:44:21 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

主にこれから先の遊びのメモで、とりあえずの書き出しです。

 

 映画、大好き !!

これから先、見たい映画がたくさん公開されますね。

実際に映画館に足を運べるかは別にして、見たい映画からメモしておこうと思います。

 

◎ 前から言っていた「ロスト・キング 500年越しの運命」

日本橋まで行かないとダメかなと思っていましたが、近くの柏で公開されることが分かって一安心です。

「キネマ旬報シアター」で14日から。20日までは14時35分から16時30分まで。

◎ 「蟻の王」。11月10日公開なのですが、ちょっと有楽町まで足を延ばさなくてはダメかもです。

作品紹介は→蟻の王 |ヒューマントラストシネマ有楽町 (ttcg.jp)

 

この上の2本は絶対に見る予定です。

あと見たいなと思っているのは、

◎ 「ゆとりですがなにか インターナショナル」10月13日公開

ドラマの時、本当に面白かったですものね。

◎ 「ゴジラ-1.0」11月3日公開

邪悪なゴジラらしいので、期待しています。

◎ 「怪物の木こり」12月1日公開

サイコパス×サイコパス。こう言うの、好きだと思ったと言われそう。好きだし^^

◎ 「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」12月8日公開

ティモシー・シャラメだし、行くでしょう。

ティモシー・シャラメと言えば、延期になっていた「デューン 砂の惑星 PART2」が来年の3月20日に公開が決まりましたね。楽しみです。

 

書き出してみたら、年内は6本で1か月2本。だったら全部行きたいなと、今、思いました。

 

 秋だから美術館に行こう !!

って、夏だって冬だって春だって行くけれど(笑)

◎ 「永遠の都 ローマ展」東京都美術館にて 9月16日から12月10日まで

チケット購入済みです。

楽しみだなぁ。

 

◎ 特別展「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」 東京国立博物館にて 10月11日から12月3日まで

トーハクの友の会に入ったので、入った時に頂いたチケットがあり。

楽しみだなぁ。

 

◎ 「デイヴィッド・ホックニー展」東京都現代美術館にて 7月15日(土)から11月5日(日)まで

お友達に誘われました。素敵です。

東京都現代美術館には行ったことがないので、それも楽しみです。

 

◎ 

先日の「陶芸展」にいらした方から頂きました。

地域的話題になってしまいますが、中国の水墨画って言うのも素敵ですね。

12月6日から11日まで。 流山市生涯学習センターにて。

 

◎ 

こちらも地域情報ですね。会期が短いので大変です。

 

◎ 

こちらは東京都美術館で行われるので地域情報ではありませんが、会期が短いのは同じですね。

 

◎「ゴッホ・アライブ」天王洲アイルにある寺田倉庫G1ビル、2024年1月6日(土)~3月31日(日)

来年のものですが、ちょっと気になってます。普通の美術展とは違うようです。お値段もww

 

△ 「モネ 連作の情景」上野の森美術館 2023年10月20日(金)~2024年1月28日(日)

たぶん私は行かないと言うか、行けないと思います。だけどモネは大好き。このポスターを見ても分かると思うのですが、睡蓮以外の絵をしみじみと見たいなと思ったりもしますよね。1月になったら考えようかな。

 

 

 行きたいところ

日本橋周遊クルーズに行きたいのですが、最近、急に寒くなってしまったでしょう。本当に秋が短そう。
寒くなる前に行けたら良いな。

 

・最近ご無沙汰している街の中の森「こんぶくろ池」周辺に行って、マムシグサを見て「やっぱり気持ち悪いなぁ。」とか言いたいです。

 

で、他に今のところ思い浮かぶ行きたいところがな・・・・?

そう言えば、昨日会ったお友達と、もう少し秋が深まったら松戸に行きましょうと言ったのですが、本音を言えば、さほど行きたいとも思っていなくて・・・・

いや、そう言えば行きたいところはありました。

あのムーミンの公園に行きたいかも。

でもあそこけっこう膝の痛い人には厳しいかもしれないな。

と言うわけで、今のところ具体的なものはないのですが、無いと言う話題で数行も費やす私って…(;^_^A

 

あっ、なんかダラダラ書いていたら思い出しました。

もう「らんまん」は終わってしまいましたが、あの記事に書いたところを行きたいと思っていたのでした。

素敵な朝をありがとう「らんまん」

あと、友達たちと東京のどこかの商店街に行こうと言っていたのです。

なんか今、疲れ気味で具体的に動く元気が出てきませんが、確か前に言っていました。

 

 家であれこれ地味にやろうと思っています。

PIANOのおけいことか。陶芸の練習とか。

やりかけのあれやこれやとか。

 

 メモなので、もう少し書いておこうかなと思いました。

WOWOWで放送された「三体」、録画し忘れたので、次回頑張ろうと思っています。

次回放送は11月1日、2日、3日に再放送があります。

 

いろいろと新しいドラマが始まりましたね。

私は「パリピ孔明」に今のところ嵌っています。

アニメは「葬送のフリーレン」。

いろいろと楽しいことがいっぱいですね。

 

思いついた分だけ、とりあえず書き出してみました。

あとはそれをいつ実行していくかですよね。

 

そしてそれが一番の問題です  ! (;^_^A

 

トップ画像は「ゼラニウムビックネリ」と言うらしいです。

どこにも行けず何もできなくても、近所を散歩して「野の花マニア」をやっても良いかもしれませんね。

お散歩にはいい季節が来ましたから。

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「4月はもう一つの新年」

2021-04-04 19:28:06 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

※ 今日は春が来た事を祝うイースターらしいので、玄関の飾りを載せておきます。例年以上に卵がいっぱいですが、たくさん何かが生まれたらいいなと言う願望でしょうか。

☆     ☆     ☆

「4月はもう一つの新年だ !」と長い間、新年度に仕事の目標や、暮らしの目標なども見直すことにしていました。

と言いましても、今はお仕事は時間的には暮らしの中のメインではありませんし、そんなに四角四面に考える必要もないのですよね。(どちらにしてもお仕事の目標があったとしても、ブログには書かない事ですし。)

ただ今年の目標などを書いた「落ち込こむくらいなら掃除しろ!」と言う記事の中で

>書ける範疇のものでも具体的リストなどは、次の機会にと言う事にします。

と書いたのに、その具体的リストなど、どこにも書いてありませんでした。

忘れたのかと思いましたが、たぶん書けなかったのだと思います。

最近、時々使う「こんな時代」と言う言葉ですが、やはり「こんな時代」には、ここに行きたいあそこに行こうと思うって書き辛いものがありますよね。または、なんか予定も立たないし、書くようなリストも出来なかったのかもしれません。

それでも、今漠然と思っている事をつらつらとメモのように書いて行くと・・・・・

(いずれにしても、楽しい事のもしくは遊びのリストです。)

いつも趣味の映画鑑賞の事から書くことが多いのですが、「100作品見よう」と目標を立てたとするでしょう。昨年はとっても無理だったと言うのに、今年なんかだと、なんか余裕のような気がしますよ。

だから

 見た映画の感想は、メモのようなものであっても全作品書く。(また無理な事を言っているかも。)

 

で、映画の次はお芝居の事を書いたりするじゃないですか。ところがいろいろ二の足踏んで、チケットの段階で失敗しています。

だから

 wowowで放送されて、やたら録画してあるお芝居をきっちり見て、みな感想を書こう。

で、次は読書かなと思うのですが、こちらは思う事が諸々ありで冊数などの目標は無しです。そう言えば昨年は漫画を200冊ぐらいは読もうと思ったのですが、漫画と言えども、それはそれで難しかったのでした。ただ今は読みたい本もあって、それらを読むときに、傍らにはノートを置いて読み進めたいと思っているのです。

 本を読むときは、傍らにノート。

 昨年からずっと思っているのは、ピアノのコンサートに行く。(だけどたぶん、やっぱり今年は無理だと思います。)ピアノのお稽古は、今の調子で楽しむ。

 最近、やりたい事リストに加わった事ですが、ド素人ながらの「民俗学を学ぶ」です。これは以前、戦場ヶ原を訪れて、その後、いろいろと名前の由来を調べていたら、なんだかその流れがメチャクチャ面白くて、コツコツやりたいなと思い始めています。

 テレビ講座でハングル語を学ぶ。
4月から始めました。今はちょっと熱が冷めていますが、一時期はたくさんの韓流ドラマを見ました。この時、ちょっと思いました。こんなに耳から聞いているのに、何も知らなくて勿体ないなと。だから基本を学ぶことにしたのです。

だけど一番の理由はー。

2月に「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」という映画を見たのですが、その中で

>『国や民族が分かれていても、大きな大陸の上に住んでいる(優秀な)人たちの言語力には驚かされるものがありました。

「(犯人が)ギリシャ語(だったかな)が分からない !! 皆ギリシャ語でしゃべって!!」みたいなシーンで、もっと前からちゃんと彼らの話し方に気を付けていれば良かったかなと思いました。

しっかり島国住人の私は、日本語オンリィ。もっと近隣の言葉には注目して生きて来ても良かったような気がします。これからやればと思っても、たぶんあいさつ程度。ちゃんとやろうと思ったら、たぶん人生の時間は足りないかも知れません。あいさつ程度でもやらないよりましでしょうか。』

要するに「やらないよりまし」と言う理由です。

 いろいろ学ぶ

 いろいろ片付ける

 運動を継続させる(お散歩中心)

いきなり雑な書き方になってきましたが、「いろいろ」の中には本当にいろいろとあり過ぎて、書きだすのが恥ずかしくなってきたのでやめました。

人間と言う者は、同時にいろいろと考える事が出来る生き物なんですよね。その同時に考える仕方が、きっちりと線を引いたように考える事が出来る人もいると思うのですが、私は蜘蛛女が蜘蛛の糸をバッーと放り投げるように思考するみたいで、出した糸の数だけ頭の中も机の上もとっ散らかったりするので、自分でも少し落ち着きなさいと思ったりもするのです。

と言うわけで、このブログでも

 やりかけになっていることを終わらせる。

上に書いた「いろいろ」の部分も、実践出来たらご報告します。

 

また「こんな時代」ではありますが、

 スノウさんの行きたい所に、家族で旅行に行く。

やはり今は、この一言は書き辛いものがありましたが、敢えて書きました。

 

行くと言えば、美術館などにまったく行く予定など立ちません。

今月、凄く行きたい美術館があったのですが、今も迷っています。

早く自由に何の心配のなく行ける日が来ますように。

 

最後に

 人生の時間は永遠には刻んではくれません。私にとって本当にやりたい事をやっていく・・・・ということで。

 

※ イースターの説明が違うと、もやった方もいらっしゃるかもしれませんが、元々はケルト人の春を祝うお祭り。私はクリスチャンではないので、これで良いのです。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落ち込こむくらいなら掃除しろ!」

2021-02-04 01:55:59 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

子供の頃から、1年の終わりには、「今年のマイ十大ニュース」とか書き出し、一年のまとめをし、そしてだいたい来年の目当てを決めていたような気がします。その目標と言うか目当てと言うのは、あまり具体性もなく大したこともなかったような気がするのですが、よく考えてみると、今もほとんど変わらないような気がします。(ある意味、情けないなぁ)

そんな習慣もあって、ブロガーの多くの皆様と同じように、このブログにても一年の終わりに一年のまとめなどを書くことも多かったと思います。そして、又翌年に1月には同じように目標などを書き込んでいました。と言いましても、私の場合は、ブログに書き込むのは、自分の野心(あるならば)に食い込んだ部分は、やんわりとぼやけた事だけ載せ、後は愉しみな遊びの計画が主になっていると思います。

だけど新年の1月には、それどころでなく書けない事もあり、そういう時は新年度の4月、また節分の本当の意味を知ってから、だいたいその頃に、新しい一年を踏み出すと言う意味で、一年の目標または目当てなどを決めてきました。

ところが昨年の分が見つかりません。どうしたのかと思っていたら、手帳に書きこんでいました。

なんたってコロナ禍の今、何も具体的には書けない事なのかも知れません。

しかも手帳に書きこんだことを読み返してみると、恥ずかしくてブログには公開できないものが多数。やはり公開しないと思うと、堂々と本音で書くのだなと思いました。

遣りたい事リストは、こんな時代だからこそ、具体性を欠いてしまいますが、大まかなテーマは決めてありました。

「攻めていく」。

これは何かを責めて攻略していくと言うわけではなくて、いつもやっている事の比重変化をさせようと思っていると言う事を、短い言葉でまとめたものなんです。

あくまでも私の感覚ですが、友人に話すと意外と同じ感覚なのだと感じました。

つまり映画やドラマや絵画を「見る」と言うのは受動の脳を使っているような気がするのです。それに反して「読む」「書く」もしくは「描く」は能動の脳によるものだと思うのです。

ただこれは、違うのではと思われたかもしれませんね。なぜなら、受験期の頃、「読む」は受動と言われていました。能動の行為と言うのは、「暗記」「思考」ですよね。

だけど安定した読書習慣を手放してしまった者にとっては、なかなかそうは言えない事なのです。

後はこのテーマに沿って、目標を立てれば良いので簡単だと思います。

 

なんだか考え事などをしていたら、またも深夜になってしまったので、書ける範疇のものでも具体的リストなどは、次の機会にと言う事にします。

 

ところで私、最近わずかばかりの時間のバイトも、行けば楽しくて自分には凄くあっていると思うのですが、なんだか時々億劫だなと怠け心がムクムクとする時があったのです。

そんな事を思っていた所に2月のシフト表が来たのですが、眩暈がしました。これはとても「お仕事をしています。」と言うには憚れる時間数しかないのです。

またもう一つ、月に一度か二度ある、学校での補助のお仕事は、このコロナで長くお休みになっていました。1月は公にお休みでも12月は自主的に休んでいました。コロナの事を思っての事でしが、ちょっとある事に失望して、これ以上それらを見ていたら、きっと彼らに対して批判する側に回ってしまうかもしれず、潮時かもと思い始めていました。ところが、自分で辞めなくても、来年度からその仕事はなくなってしまう事が分かったのです。

天邪鬼と言えば、その通りのような気もしますが、なんだか私、少々落ち込むような気持ちになりました。しかし凄く曖昧な言葉ですね。「落ち込むような気持ち」って。実際には落ち込んでなかったものですから。落ち込む一歩手前と言うか。

いやいや、本当に落ち込みそうになったのです。

だって「出口はこちら」ってな感じがするじゃないですか。

もうリタイアした人って言う感じもするじゃないですか。

友だちは「死ぬまで働く。」なんて事を言うのですよ。

私は死ぬまで働こうなんて思ったことはなかったのですが、なんたってずっと働いて来たので、「仕事を辞める」と言う自分がよく分からないのですね。今は完全にお仕事がなくなったわけではないのですが、はっきり言って戸惑います。心も暗くなりそうです。

 

でも!!

こういう時には「掃除!!」ですね。

「ね」と言って、なんだか強引ですが、経験のある方多数だと思います。壁にぶつかった時には掃除。霧の中に迷い込んだような時には掃除。淀んだエネルギーが放出されて、すっきりするから良いのかも知れませんね。

と言うわけで、二つ目のテーマは

「落ち込むくらいなら掃除しろ!」に決まりました。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チェックチェック♬」をチェックする。

2019-07-01 12:06:24 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト
 
今日から7月になりました。
 
年の初めに
チェックチェック♬その3」  と言う記事を書きました。だいたいの一年の目当ての様なものを書いたのですが、なんだか楽しみな事ばかりを書き連ねていたと思います。でも半年が過ぎて、上半期を振り返っておくことは大事な事だなと思うので、チェックしておこうと思います。
 
 映画
なんでだかいつもここから書きはじめる事になっています。見る本数から言うと、そうは思われないかも知れませんが、「趣味は ?」「好きな事は ?」と問われたら、真っ先に「映画を見る事です。」と、私は答えるかもしれません。
 
一年の初めにとりあえずと、何本か分かっている範囲でタイトルをあげておきましたが、その半分には行けませんでした。だけど見たい映画のタイトルをあげておくことは良い事なんですよね。映画館以外の所で何かを見ようとした時に、「ああ、これを見たかったんだ。」となるけれど、そうじゃないと何を見たいのかも分からなくなる時もあるじゃないですか。
 
なんだかんだと、映画館では1か月に1本の割合で、今までで6本見ています。
映画館で見た作品の感想は書く事にしています。(ヒューマンドラマ系が1本しかない^^;)
家で見たものもこまめに簡単に記録しておこうと思ったのですが、こちらは挫折気味です。
 
でも見た事を忘れてしまうのも嫌なので、今日からは家庭内視聴でも、とりあえずのメモは忘れないようにしたいと思います。
後半も1か月1本ぐらいは、観に行きたいと思っています♪
 
 美術展
こちらはほとんど行きたかった所に行ったように思います。
 
 
あとは
・西洋美術館の常設展
・明治神宮外苑 聖徳記念絵画館
・横浜美術館 「オランジュリー美術館コレクション 
   ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が9月21日から2020年の1月13日 
・すみだ北斎美術館 
 
などを年の初めには上げていたのですが、西洋美術館は企画展をやっていたら、やっぱりそれも見たくなってしまうと思うのですよね。常設展も二回ほど見たのですが、企画展の後に見ると、私はクタクタになってしまうので、いつか常設展だけしみじみと見たいと思っているのです。でもたぶんこれは来年に回します。
同じく「すみだ・・・」も来年にしましょう。
横浜美術館も行けたら行くと言うスタンスで良いかなと思います。
 
だけど「・明治神宮外苑 聖徳記念絵画館」は今年にチャレンジしようと思います。(別にチャレンジする事ではないですが・w)
それともう一つ
・品川 原美術館
にも近いうちに行ってみようと思います。この二つは「美術展」に行くと言うよりも「美術館」訪問と言う感じかも知れませんね。
 
 
 行ってみたい所
これは本当に「行ってみたい所」をつらつら書き連ねていたのですが、「川越」にも「柴又」にも行けました。
「横浜散策」と言うのも、実は目標を達成しました→「母の過去を辿るミニ旅
 
で、「チェックチェック」の記事の中で
 
>敢えて書かなかったのですが、ちょっと私的には大きなプランが一つあるので、それに向けて、いろいろと遣っておく事があると思います。
敢えて書かなかったそれは「トルコ旅行」の事だったのです。
それを終えて、今は寧ろ「いろいろとやっておきたい事がある。」と楽しい後始末を諸々とやりたいと思っています。
アルバムの整理とかブログに記録するとかね。
 
この「トルコ旅行記」は、一気書きはしないのできっと長々と書き連ねていきますよ。
前の「バンクーバー」も「インド」も、書きたかったことが全部書けなくて中途半端になっています。
今度は「まだ書いているんだ。」と言う雰囲気が漂ってきていても、頑張ろうと思っています。(^_^;)
 
今年は、この「楽しい後始末」があるので、もうどこにも行かなくても良いやと言う気分になっていますが・・・・・・
ちょっと思っていることもあって、さあ、それはどうかなと言う所ですね。
 
 本を読む
・・・・・・・・、ちょっと今は沈黙・・・・・・・(^_^;)(^_^;)
 
 観劇など
これも
>・吉田拓郎のコンサートチケットにチャレンジする。
と書いたのですが・・・・・・・
オホホホホ  って、怪しい人になってしまいました。
・行きまーす ♬♬
ワクワクしますよ~♪
 
それから、
 
>・「プラトーノフ」は行けるかどうかが分からないので、敢えてチケットを買っていません。
と書き込んでいたのですが、行けたのですよ。感想をちゃんと書いていないのが気になる所です。今年中に書こうとは思っているのですが、今から書けるのか疑問です。
 
WOWOWで一杯お芝居を観ようと、やたら録画してあるのですが、家で観るのって結構難しいです。家で観ていると、なんだか罪の意識を感じると言う、なんて言うか主婦的貧乏性に陥ってしまいます。
 
それを観る為に、脱兎のごとく動き働けって事ですね。
 
・「渦が森団地の眠れない子供たち」は、既にチケットGET済み。楽しみですね。
 
 今年も竜也 🎶
 
「新しい王様」の感想も書かずに終わってしまいました。彼の情報などや感想などはラジオのメモ的感想「藤原竜也のラジオ」の記事の中で書くようにしています。
でも最近は、気もそぞろになることが多くて、意外と見逃しが多いです。
昨日も・・・・・まあ、それは良い事にしよう・・・・
 
近い所で「ダイナー」。
 
(ちょっと、私来週忙し過ぎない?)←来週じゃなかった、今週だよ !!!
 
 地道に歩く
地道ではありませんが、歩いています。
 
(だんだんと記事が雑になってきました。)
 
 決意と言えば、ピアノの練習を毎日する。
「毎日」なんて書くから挫折するんだ !!
ごく稀に毎日やって、そしてまた忘却の海の底に沈んでいく私の大事な趣味の一つ。だからまったく上達しません。
だからと言って、まったくやめる気がしないので、先生に見捨てられないうちはずっと続けようと思っています。
7月になったので、また再び浮上します。
 
 ダイエットをする。
姉が10K痩せたといっても、まったく心が動かなかったのに、ちょっとふくよかなお友達が(病気で)5キロ痩せて、私の方が体重で勝ってしまったと知って、ショックを受けました。見た目の迫力で、常に彼女の方が「親方」ってな雰囲気だったのに、やばいじゃないのとダイエットを始めました。
なんだかんだと4,5痩せたのですが、昨日チョコレートとたい焼きを食べたら、1キロ元に戻っていました。
(食べるなよ~。←心の声)
めげずに少々頑張ります。
 
 家の中のスリム化
なかなかこのテーマでブログの記事が書けませんが、地味にボチボチやっています。
今年前半の私のテーマは、小さなことでしたが、ひとりで「使い切りキャンペーン」をやっていました。
 
家の中のスリム化で大事な事は、やっぱりゴミになってしまったものとのお別れだと思います。
ずっと使っていたものとの別れは寂しいけれど、残りの人生を思ったら、欠けた食器を使っていたり、薄汚れたポーチを大事にしていたりしなくてもいいのではないかなと思いますし、似合わない服で頑張る必要もないでしょう。
 
 今年の私は花追い人ではありませんが、花からは逃れられない毎日をやっています。
 
地域のサークルに参加しています。花のお世話や水やりは楽しいのですが、サークル活動に伴う事務的雑用が煩わしいです。
本当に自治会のおやじが煩くてさ、苦手ですの  ホホホ ←乾いた笑い
 
でも私たちの花たちは綺麗で、ちょっと幸せです♪
 
 色鉛筆画は、やっぱり手付かず。ちょっと水彩画も良いなあと、やりもしないのに夢を見ています。
 
 「主婦業を楽しもう」
 
楽しんでなーい  !!!
嫌いです、家事。毎日片付いたと思ったら、また同じように部屋は汚れるし、洗濯物は山のように出るし、キッチンの洗い物は、さっき片付けたのは幻なのと言う感じで、毎回。
家事って、賽の河原の石積みみたいなものじゃないですか。積んだと思ったら鬼がやって来て崩すんだよ。
嫌いさ、家事なんか。
 
あー、言った言った、本音。
 
だけどね、今の私は昔とは違ってお仕事をあまりやっていないのです。だからこれが私の仕事なのですよね。
じゃ、仕事の忙しかった昔は違うのかと言うと、昔もしっかりやっていました。だからあの時の自分は、凄く偉かったなと自分の中で誇りがあるんです。なんだか今は反動で、疲れちゃったのかしら(笑)
 
そう。これ、「今は」なんですよ。
今はテキトーにやります。
 
そうそう。7月のテーマは家計管理です。今、我が家は医療費貧乏になりつつあるので、今までのようにざるですくって丼に移すではまずいかなと思っています。
それから珍しくお料理のムック本を買ったのですよ。「買って安心する」にならないようにしようと思います。
 
 の事は、他の所に書いたと思います。やはりここでは非公開。
 
 
 の事も同じですが、こそこそと、何かやっていたりする・・・・(^_^;)
 
 今日寝て明日起きる生活を実行する。←毎度言ってます.反省!!!
まったく無理。死ぬときに後悔しそうなので、そろそろここから頑張ってみましょうか。
 
今年後半の決意でひとつ追加します。
 
 これからも仕事を続ける。
 
 
英語、数学、美術史、歴史の勉強をまたしたいなと思うけれど、なかなかそこに行きつけません。
 
PC前で時間を吸い取られているからですよね。
でも写真を撮るのは好きな趣味ですし、ブログ書きも大好きな趣味。
 
だからこそ時間を作ると言う事は大事な事なんですね。
 
 
生活にメリハリをつけて、やるべきこと、やらねばならぬことをさっさと片付ける事が肝要。
 
やりたい事にも優先順位を自分の中で付けるなどすると言うのも大事な事なのかも知れませんね。
 
このようなチェック表では今年の後半を乗り切れるか不安になってきましたので、更に具体的に考えていきたいと思いました。
それが分かっただけでも、この記事を書いた意味があったかもしれませんね。
 
 
 
 
 
 
 
 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックチェック♬その3

2019-01-10 02:41:20 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

「年の初めには夢を見よう2019」のその3。

チェックチェック♬」と「チェックチェック♬その2」の続きです。

たわいのない事を書き続けているうちに、だんだんと頭の中が整理されてきました。

この際なので、いろいろと気持ち再チェックして、いったい自分は何が本当にしたいのか考えてもいいのではないかと思えてきました。

 

 「花追い人」は止めたのかと自分に問う。

2018年はどうだったかなと、昨年のアルバムなどを見てみると、2017年には及ばないけれど、それなりには花の画像が並んでいました。ただ一昨年のように花を追いかけて、その目的のためにあちらこちらとは出掛けなかったのです。そして今年も、それはあまりしないのではないかと思います。

だけどやっぱり私は、花を追う人でいようと思います。なぜなら花々を見続ける事は、季節を見る事でもあるからです。季節を見る事で過ぎていく日々を感じる事が出来ると、私は思っているのです。

それに同じ時代を生きているのは、人ばかりではありません。

言うなれば「地球家族」と言うものでしょうか。

せっかく美しいねぐらに住んでいるのです。そこを愛でない手はないですよね。

それに通じているのですが、マンションで続けているサークル活動を今年も頑張ろうと思います。

土と花に触れるサークルです。

中心になってやってくださっている方がいるので、私はいつまでたっても無知なままです。もう少し勉強もしようと思います。

 

 「母さん、あれは何処に行ったのでしょうね。」と問いたくなるもの。

60歳からはじめる色鉛筆画
渡辺芳子
河出書房新社

上の本を昨年の3月5日に買ったんだって。←他人事のよう(^_^;)

そして、清水の舞台から飛び降りたような気持ちになって、これも買ったのよ。

ファーバーカステル ポリクロモス色鉛筆 36色 缶入110036 [日本正規品]
ファーバーカステル
ファーバーカステル

確かにちょっと練習してた。確かに絵画展に行った時に、細い枝なんかをじっと見てた。

これ、やりたいと思ってたのに、それいつやるの ?

 

  もうこれ以上は欲張りってところじゃないって、お風呂の中で考えてきましたが・・・

やっぱり、ラストは今年も「主婦業を楽しもう」ですかね。

家計管理とかお料理とか、昭和生まれの夫婦ですから私が担当です。

嫌いな家事はたくさんありますが、この二つは寧ろ楽しいのではないかと思いますけど^^

 

     と、本当はあるのですが、そこの所は非公開かな。

 

だいたい今年の目当ては決まりました。

また楽しい毎日と言える一年になりそうです。

だけどそれを支えるのは、やはり健康だと思います。

 

 今日寝て明日起きる生活を実行する。←毎度言ってます.反省!!!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックチェック♬その2

2019-01-09 11:01:20 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

「年の初めには夢を見よう2019」のその2。

気持ちのどこかが重くて、自分の一年の夢を想い描けないのは、今も続いています。

だけど自分の行動のフラツキ防止のために、自分の生活目標のチェックをしています。

「チェックチェック♬」の続きですが、最初の記事はどちらかと言うと情報チェックの意味合いで、記事を書き始めていたような気がします。この記事はどちらかと言うと、自分の生活チェックですが、やはり情報チェックも出来たら少々は意識したいと思います。

 

 観劇など

・吉田拓郎のコンサートチケットにチャレンジする。

「ライブに行きます。」じゃないんですものね、情けない。普通に申し込んで外れたら、「あーがっかり。」って諦めます。

もう絶対に右往左往、またはじたばたしない。

・「プラトーノフ」は行けるかどうかが分からないので、敢えてチケットを買っていません。都合がついたらチケットがある日を選んで、出来るだけ行きたいと思っています。(行きます。チケットを買いました。)

・お芝居は(お値段がお高いので)、自身のお仕事が縮小中なので、やはり早々は行けません。なのでwowowでたくさん見ようと思っています。昨年もそこそこ見たのですが、感想がなかなか書けませんでした。今年は「見ました。」ぐらいは記録しようと思います。

・(追記)10月、「渦が森団地の眠れない子供たち」!! 行くでしょ、絶対に♪

 

 今年も竜也 ♫ ♫

やっぱりね、ご贔屓にしている方が頑張っていると、そりゃ「見なくちゃ。」「楽しまなくちゃ。」と気持ちが前向きになって来るってもんでしょ。いくつになってもね、そう言う応援する人がいる事は良い事ですよ~。

ただ私は彼は疑似恋愛対象ではないので、時々世の彼のファンの方々とは、少々温度差があるような事を言っているかもしれません。

ああ、なんとなく過去の嫌だった出来事を思い出して、手が止まってしまいました。

まっ、それはもうどうでもいいや・・・・・・と言う事で、このブログを書いたら、録画してある「新しい王様」を見なくては。

・「新しい王様」は

[Season1(30分×全8話)]
TBSにて放送
1月8日(火)~11日(金)、14日(月・祝)~17日(木)

深夜23時56分~24時26分
(※1月11日は深夜24時35分~25時05分)
[Season2(30分×全9話)]
Season1 放送終了後、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」にて、1月17日(木)深夜24時
26分から配信スタート。以降は、毎週水曜深夜24時配信。

「Paravi(パラビ)」は、月額925円。だけど登録月は無料。

これ、上手く考えてるよね。1月に登録すると、絶対に2月に食い込むわけだから・・・・・・って、ケチな私は考えてしまう(笑)

だけど、別に私ここの回し者じゃないのだけれど、舞台の動画なんかも結構あって、ちょっと期間限定で登録しても良いかなと考え中です。

・映画「Diner ダイナー」の新情報は今のところ無し。いつ公開なのでしょうね。楽しみです。

(追記2/5)情報来ましたね。7月5日公開 出演者も豪華です。

・映画&連続ドラマ「太陽は動かない」は2020年公開なので、まだ先の楽しみですね。

後、他に何かありましたっけ。あったらぜひ教えてくださいね。

・ (追記)嬉しいニュースが入りましたね。ラジオ番組「Sky presents 藤原竜也のラジオ(仮)」(18日スタート/ABCラジオ(毎週金曜深夜0:30~)TBSラジオ(毎週土曜深夜0:00~)CBCラジオ(毎週日曜深夜0:00~)1/10

 

 地道に歩く。

広重の東海道五十三次八十二万歩の旅
人文社
人文社

これ、ずっと昔にも紹介したのですが、ここに載っている

 この部分を、何かのTo do チェックに使おうと思っていたのが、何も活用されずに数年たってしまいました。それで本来の使い方であろうと思われる仕様でいこうと思い、昨年9月1日から歩いた歩数の記録帳に使っています。

けっこう三条大橋は遠いです。

それでも今は「石薬師」の一歩手前に居て、もうすぐだなと思うとなかなか楽しいです。これは何回も繰り返し使ってもイイかと思っています。

時には、実際にそこに行って本当に歩いてみると言うイベントを、いつかやってみるのも良いかなと思っています。

(自治会サークルのラジオ体操をずっとサボっています。朝は普通に起きていますが、起きているだけでボーッとしていたり、たいがいお腹が痛いので、じっとしている事が多いからなのですが、サークル自体がつぶれちゃったら困るなと、今気が付きました。近々復活しましょう。←決意)

 

 決意と言えば、ピアノの練習を毎日する。

まったく上達しないピアノのお稽古。なぜなら練習日に先生のおうちで、レッスン日からレッスン日の間にまったく開かれなかったテキストを開いているからです。

私の先生は、人が何に満足をするのか人それぞれと言う事をご理解してくださっている方なので、本当にありがたいです。

ああ、今ちょっと自分で打って肝に銘じようと思いました。

「人が何に満足をするのか人それぞれ」。

これは、人と対峙するうえで大事なポイントだなあと、しみじみと思う事がありますよ。

で、私はレベルが低いので、先生のおうちのグランドピアノをポォンと音を出すと、もうそれだけで微笑みたくなる人なのです。

だけどこれではアカンと思うのです。

アカンよ、やっぱし。

そんな私が「毎日練習」なんて、すこぶる怪しい。まあ、ほざいてるだけだなって、それじゃ、決意じゃないじゃん。

と、ひとりでボケて突っ込んでみました。

 

 ダイエット

それこそ、まあ、ひとりでほざいていてくださいと言う所で、たぶん私は決意なんかしたことが無いのですよ、ここ5年はね。

だけど姉が10K痩せたのですよ。同じデブのお仲間だったのに。先日出掛けて、振り向いたら姉が何処に居るのか分からなくてキョロキョロしていたら、「すぐ後ろにいるじゃない。」と言われ「だってさ、お姉ちゃん、痩せこけたものだから分からなかった。」と私が言うと、「痩せこけたのではない ! 普通に痩せたのだ。」と言い返されました。確かにコケてはいません。きっと悔しいので、ついついそう言ってしまうのでしょう。

悔しいので痩せっかな。

動機はこのさいなんでも良いのですよね。

 

 家の中のスリム化

これは今の日本の主婦の共通テーマじゃないですか。いわゆる「断捨離」というやつですね。昨日やっと衣替えをしたのですよ。今頃と言う感じですが、今頃でも別に問題はなかったし、そこに我が家の問題があると思うのですが、ちゃんと衣替えをしてみると、気持ちが悪くなるほど服がある。以前衣替えの度に30着ずつぐらい処分していたのですが、その後いろいろあって(急激に痩せたり太ったり)また知らないうちに増えていたのですね。

今はおデブで何を着ても似合わないのですが、それでも服を買うのは意外と好きで、それなりのお洒落は(出来る範囲ですが)、やはり女性の楽しみの一つですよね。

それに今年はお仕事の転換期でもあるので、家中のあらゆるものの本当の不要な物を処分して行って、持ち物のスリム化を図りたいと思います。

 

 

また長くなったので、この続きはまたそのうちに書きます。

頭の中でぼんやり思っている事を、「見える化」させるって大事な事だなと思いました。

まだあるのかと思われると思いますが、主婦の生活は殊の外細かいし、またささやかな夢はたくさんあるのです。手のひらからこぼれそうなくらい小さくて、そしてたくさん。そんな主婦の夢かも。

でもなんだかんだと言っても、一番の願いは、愛する者たちの無病息災、それ以外には何もないのですよね、本当は !

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックチェック♬

2019-01-06 03:56:17 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

かつて1月のはじめには「年の初めには夢を見よう」などと言うタイトルで、一年の目標または目当てなどを決めていました。1月にそれが間に合わない時は、節分の頃を(ちょうど誕生日近くなので)私の一年の区切りにして同じような事をしていたと思います。

だけど今年は時間は十分にあったのですが、少し心に重くのしかかることがあって、なんだか「夢を見る」と言うような気持ちになれなかったのです。

あれをしようとかこれを始めようとか、あっちに行こうこっちに行こうと具体的にも思い浮ばず。

せいぜい今目の前にぶら下がっている、仕事に関してだけのある案件だけは、めっちゃ頑張ろうと思う事がせいぜい関の山なのです。

そんな目の前にぶら下がっていて頑張ろうと言う案件があるのなら、本当はそれだけでも良いと思うのですが、・・・・・・・・・、今の私にはそう言う生活の方が無理かもしれません。だいたいあまり頑張っていないという現実(^_^;)

信じられないと思いますが、私、ずっと昔、と言っても、このブログを始めた頃の事ですが、お仕事ばっかりしていたのです。この仕事が大好きで、真夜中までずっとあれやこれやとしていました。

でもいろいろな時代の流れもあるけれど、思う事もたくさんあって、自分の時間を仕事以外でたくさん使うようになったのでした。そんな生活に慣れきってしまった今は、お仕事だけ頑張るなんて嫌なんですよね。そしてやっぱり思い浮かばないから、または気分じゃないからと何も考えないでいると、本当に何もせずにダラダラと時間を過ごしてしまうと言う事が、このお正月のお休みで分かりました。

まあ、夢の「テレビばっかし見ていたわ。」的な、それはそれで幸せな時間であったわけですが。

気持ちにのしかかる出来事は、今私が100メートルを猛烈ダッシュをしたからと言っても解決をするものでもないので、とりあえずは、好きな事などのチェックを入れて(遊びのためのチェックです。)ダラダラ防止、または気持ちのフラツキ防止にしたいと思います。

 

 

 映画 

いつもここから始める事が多い私です。2018年は映画館で20回見ました。2回目の感想を書いていませんが「ボヘミアンラプソディ」は2回見たので、19作品20回です。

チェックを入れられたのは3月までの映画ですが、早くも「アベンジャー」は予告編がテレビで流れているので、4月になったらそれも行くと思います。

 

マスカレード・ホテル (1月18日)

ライ麦畑の反逆児 ひとりぽっちのサリンジャー(1月18日)→これは諦めました。どうしても見ると言う気分になれなくて。

七つの会議(2月1日)

メリー・ポピンズリターンズ(2月1日)→2月1日に観ました。

アリータ:バトル・エンジェル(2月22日)

運び屋(3月8日)

アベンジャーの新作(4月)

ダンボ(実写版)3月29日

ダイナー(7月5日)

 

 美術展

昨年は博物館のイベントは入れず、美術館の絵画展のみで6か所で見る事が出来ました。博物館イベントを入れたら+3かしら。

・「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」東京都美術館(2月9日~4月7日)

・ 西洋美術館の常設展

・「ラファエル前派の軌跡展」三菱一号館(3月14日~6月9日)

・「トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」国立新美術館
 (3月20日~5月20日)

・明治神宮外苑 聖徳記念絵画館

「トルコ至宝展」はお友達と要相談ですが、「奇想の系譜展」と「ラファエル前派の 軌跡展」は一人でも行く ! ←張り切っています。

後、「横浜美術館」などもチェックしたのですが、そちらは
・ 「オランジュリー美術館コレクション 
   ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が9月21日から2020年の1月13日  と言うのが気になる所です。

気の成ると言えば、「すみだ北斎美術館」にも行ってみたいです。

(追記)「ムーミン展 」森アーツセンターギャラリー(4月9日~6月16日)

・(追記)「新・北斎展」森アーツセンターギャラリー(3月24日まで)

 行ってみたいところ

・ 川越 (妹からリクエストが来たので、近いうちに行こうと思います。)

・ 柴又 (今まで行った事がありません。寅さんの映画も、好きな方ではないので興味がなかったのですが、お友達からやはりリクエストが来ました。暖かくなったら「矢切の渡し」なんかにも行ってと企画を練っていましたら、寒くても行くのだそうです。)

・ 高尾山(今年も行きます♪ しかしちょっと痩せないと、まずいかも。)

・ 栃木市 (これは昨年から計画してるもの。朝、8時に家を出て夕方6時に帰って来るのは、ちょっときついなと言うスケジュールで行きたいな。)

・ 日光 (昨年はちょっと行けなかったのですが、毎年行きたいねと思っている場所なんです。)

・ 流山探索&松戸探索

・ 横浜散策

・ (追記)原美術館と品川散策

 

そして、以下は今年じゃなくても、いつか行こうと思っているところなのですが、最近になって、そう言えばここに行きたかったのだと思いだしたのが「塔のへつり」です。「大内宿」とかも。

いつか絶対に行こうと思っているのは「平泉」。

あっ、それから、昨年ちょっと調べた「関鉄」の乗り鉄の旅も結構面白そうだったのですよね。

あっ、また思い出したのですが、「八犬伝」のゆかりの地に行きたいと、やはり妹からリクエストされていたのでした。でもそれは調べたのですが、物語のゆかりの地って、意外と微妙な感じがしたなあ・・・。

 

あっ、また思い出してしまいました。

昨年からなのですが、「国立図書館」に行ってみたいなと思っていたのです。

 

「なんだかやる気ないわぁ。」「どこにも行きたくないやぁ」みたいな雰囲気が漂っていた、前文が嘘のような感じになってきました。

書いていたら、どんどん楽しくもなってきましたよ。

やっぱりね、夢を見る事は大事な事なのですよね。

敢えて書かなかったのですが、ちょっと私的には大きなプランが一つあるので、それに向けて、いろいろと遣っておく事があると思います。

 

 本を読む

仕事よりも自分の時間を多く持つようになって、読書時間が戻ってきました。

それでも、昨年は4冊の感想文しか書いていません。もう少し読んだような気もするのですが、後はハウツー本だったのかしら。

どちらにしても読んでも感想文まで書けてないのもあるのですよね。やっぱり忘れてしまうので、記録しなくてはと思います。

ツイッターの「200冊本を読む。ほとんど漫画ですからね。」と言うツイートに刺激されました。

漫画だったら100冊読めるかしら。

今の私は漫画でも、そんなには読めないのです。目がね、疲れちゃってね・・・・。

「バガボンド」とか「ゴルゴ13」だったら読めちゃうかも。セリフが少ないから・・・って、ファンの人に叱られちゃいますね(^_^;)

そう言えば「百鬼夜行抄」の新作が出ませんね。毎年、夏に新刊が出ていたのにどうしたのでしょうね。

 

☆ 他にもいろいろと目標などを立てたいものがありますが、長くなってしまったのと、深夜どころか明け方に近くなってしまったので、もう寝ますね。

 

☆ もう誰かさんが起きてくるころだな^^

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月往ぬる二月逃げる三月去る

2015-04-03 09:43:19 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

意味は

「正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの。一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。」→goo辞書より

 

この言葉、「一月は行く」と言うのが今は一般的みたいなんだけれど、辞書に載っているように「往ぬる」の方が本来の言葉だと私は思います。

語呂の良さで成り立っている言葉ですから、これを最初に言った人は最後の音の「る」にも絶対に拘ったはず。

だから言い易く、形を変えて広まっていったのねぇと推理してみました。

 

この言葉は、2月の公民館主催の「歌の会」で司会の人が使っていた言葉で、「上手い事を言う」と心に残りました。

上手い事を言ったのはこの言葉を最初に考えた人ですが、このような言葉を上手いところで引用出来るというのも、大切なことかもしれませんね。

 

ところでワタクシのこの3ヶ月は、まさにこの言葉通りでした。年をとって時間の流れが早く感じるというのも手伝って、フウフウと毎日を過ごしているうちに4月になりました。

ここで「4月になってしまいました。」と書かないのは、少々頑張って来たからかもしれません。

 

今年は「「もっとひっそりと静かに地味に、だけど堅実にまじめにコツコツと暮らしていきたい」←なにげに言葉も増やしてみました^^

というのが大きなスローガンのようなもの。

だけれど新幹線に乗らなくてもと飛行機に乗らなくても、この3ヶ月はあまりひっそりとしていたとは思えない毎日でした。

要するに果樹園のティータイム「自分で忙しくしているだけ」 に書きましたが、暇であることに慣れてないのです。

 

この記事を書こうと、同じカテゴリーの記事「年の始には夢を見よう2015」を読み返してみました。時々読み返すことは大事なポイントで、でなければ目標がずれていくのですね。そして反省もするのです。

既にかなりズレまくっていました。

しかし、そこに書いてある

「今年は私にとっての「元年」。

そう思って、毎日を進もうと思います。

本も読みます。勉強もします。そして書きます。

きっと見えてくるものがあるとそう信じているのです。」

のようなことを、例えばリアルの奥様ランチで発言をしたら、意外とドン引きされるかもしれないなと、読み返して思いました。

 

だからこんな風に、誰にも遠慮せずに心の中の思っていることを書き連ねる場所があるって大切なことですよね。

 

そしてこの「読む」「書く」はイマイチなのですが、この3か月・・・いやいや1月は何気にどよよーんと言う日々で、2月は前年にやっていた事を終わらせていくと言う時間だったような気がします。

終わっていくので、何かを始めようと言う気持ちが高まって、3月はあれやこれやの講座や習い事をしていました。学んでいると言うと聞こえはいいのですが、要するに傍から見れば暇つぶしの遊びにしか見えないのではないかと思います。

誰も「次」を探してもがいている人などと思う人なんかは居ないのでは。

私自身も相当な貧乏性で、毎日毎日が楽しいと働いている家族に「私だけ遊んでいて悪いなー」と言う気持ちになってくるのです。

私だってちょっとはお仕事もしているし、家事もちゃんとやってます。この家事について言わせていただくと、もうこれだけで女は堂々としていて良いんだって、私は思います。と、言いながら、やっぱり貧乏性・・・・。

 

だって、最近思うことは、働ける時間ってそんなに残っていないんですよね。

だから働ける間は、働くんだ!!!

って、思うようになった今日この頃。

 

そんな事を思いながら、道をとぼとぼ歩いていたらお久しぶりの人と道でばったりと会い、お仕事が舞い込んで来たり、それに触発されて自分の所でも止めていた中学生指導を復活させました。、またふと気まぐれにやってみようかなと思い立ったことがあり、電話をかけてみた所が、まるで運命のように私を待っていたようで、それもやる事にしました。凄くあれやこれやと稼ぐみたいですが、残念ながらみな小口。まあ、小銭稼いで頑張ります^^

動くと波が起きていくものだから、私はそれでも満足なのです。

〈気まぐれにやってみようかなと思った事は→「4月からを意識して」 〉

 

だけど夫は少々渋い顔です。

なぜならいつの間にか私は病弱な人のグループに入っているのですよね。

天変地異が起きてみんながなぎ倒されても、なぜだか私だけは踏ん張って立っているようなイメージがするのですが、それは錯覚で一番先に「ああああ」と消え去っていきそうです。

いろいろ遣ろうと思っていたお仕事が4月1日から一気に始まりました。

でもその前の準備の段階で、疲れから〈お勉強と言う名目の遊びなどで〉歯痛が起こり、そして血尿が出て、そして…ってもういいや。情けないから。

 

張り切っている雰囲気の記事の後で、その後の記事は病気の記事になってしまっても、

「この人、アホなのね、やっぱし。」と思わないでくださいね。

 

だってね、夫には分からないことかもしれないけれど、私は父のように死ぬまで生きていたいんです。

 

こうして新幹線にも飛行機にも乗っていない地味でひっそりとした私の3か月はふうふう言いながら終わり、またフウフウぜいぜいと言いながら新年度が始まりました。

「読む」と「書く」も楽しみたいと思います。

そうそう、4月は飛行機に乗りますよ。

どこに行くかは、また長々と旅行記を書くと思うので、その時は読んでね。

 

ああ、やっぱり地味でひっそり〈私レベルで〉って、なんか空回りしてる・・・、やっぱし。

 

ええと。

【小口で小銭を稼ぐお仕事を頑張ると言う目標以外の、今やりたい事のメモ。】

 

○多肉種の寄せ植え。

○ベランダにハーブ―コーナーを充実させる。

○孫の面倒見ている姉が姪の産休でしばし解放されるので一緒に遊びに行く。

【行きたいところのメモ。】

宇都宮〈koumamaさんのブログを読んで行きたい熱上昇中〉

佐原〈妹リクエスト〉

ドイツ村〈もう一人の妹リクエスト〉

東京にある松陰神社〈松下村塾のレプリカがあるんだよね。〉

 

「花を追いかける人でいよう」と言うのは、私の信条の一つなのですが良い季節になりました。

歩いているだけでワクワクします。

季節が応援してくれているのです。

4月はもう一つの新年。

2015年が始まっての3か月を見なしながら、また新たなるスタートを切る事にしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めには夢を見よう2015

2015-02-03 01:57:04 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

一年の目標などを同じタイトルで書いたことがあるので、「2015」が付いています。

「年の初め」と言っても、すでに2月に入っていますよと言われそうですね。

だけど人が目標を立てたり、今までの生活を反省し今後の生活を見直したりする機会は一年に三回あるように思うのです。

それはもちろん新年の始まりであるお正月。それから新年度の始まりである4月。そしてもう一回は誕生日です。中には新年度に関係のない生活をしている方もいらっしゃる方もいるかもしれませんし、お正月が誕生日、もしくはうちのルート君のように4月の初めの方に誕生日があると言う人にはこの三回は当てはまらないかもしれません。

ただ新年度が自分には関係がなくても世の中の動きを見て感じたりすることは出来るわけですし、誕生日と重なっても二倍の強い意識を持つことは可能なのかなと思います。

なんでも気持ちの問題なのですよね。

 

2月1日は私の誕生日。

それにしたって、またも二日もずれていますよと思われるでしょうか。

だけどその日の朝、ぱちりと目を開けましたら、先に起きていた夫殿が点けていたテレビから後藤さん殺害のニュースを伝える声が聞こえてきたのです。それに続けて安倍首相のコメント。

深い悲しみと失望とそして怒りを感じながら、私はムクリと体を起こしました。

何という新しい年の始まり方でしょうか。

―こんな事ってあるのか。この年の誕生日を、この先もずっと忘れる事なんかできないなあ。―

そんな気持ちで顔を洗っていましたら、まだ朝も早かったのに電話が鳴りました。夫側にも私側にも老いた人が家族にいるので、朝や夜の電話にはどきりとするものがあるのです。

だけど電話に出た夫が明るい声だったので、ちょっとほっとした私に

「お母さんからだよ。」と夫が受話器を持ってきたのです。

思わず

「どうしたの!?」と聞く私。

「お誕生日、おめでとー!!!」と高い母の声。

「あっ、うん。わ~、ありがとう~♪」

気持ちがぱぁーっと晴れたような気がしました。

母は先日買った携帯から掛けてきてくれたんです。ちょっと耳の悪い母は、本当は電話が嫌いです。

だからたった1本の電話でも、それがすごく嬉しかったんです。

 

たとえば外がどんなに木枯らしが吹いていても部屋を暖めて家族を待つって大切な事だと思うのです。またはしっかり着込んで木枯らしに負けないように体を暖める事も。

それと同じように、どんなに世界が暗く感じても、不安が波のように押し寄せてきても、自分の生活を足元から暖める事がとっても大切な事なんだと思います。

 

まっ、いいか2014」と言う昨年のおまとめ記事の中に書いた

「もっとひっそりと静かに地味に〈しつこい〉、だけど堅実に暮らしていきたい」と書いたのはかなり本音です。

地味になるかはかなり微妙な気もしますが、例年ナンバリングして計画を立てる遊びの予定は今の段階では止めておこうと思います。あれは私的には凄く楽しいし、具体的な行動の目安になるので役に立つのですが、今年は映画館での映画鑑賞、お芝居、美術館での絵画展をメインにはしないつもりです。もちろんまったく行かないわけではありませんが、いつもはそこをメインにして立てる遊びの予定、今年は変えてみようと思っています。

 

と、ここでこの先を内緒にしちゃうとこの記事の意味がないのですよね。

キイワードは本と自転車とうろうろです。

なんじゃそりゃってな感じですが、ナンバリングしないって書いちゃったから^^

でもあまりまだ具体的じゃないから、そんな書き方なんですね。

 

この記事を1日に書かなかったのは、「夢を見る」と言うタイトルのものを、やはりあの日には書くべきではないと感じたからなのです。

だけど本当は、見るべき夢を数年前から見つけられず探している私なのです。

年の初めには夢を見ようーだけどどんな夢を見ましょうか。

自分の「次」が見つけられず、結構もがいているのです。

 

今年は私にとっての「元年」。

そう思って、毎日を進もうと思います。

本も読みます。勉強もします。そして書きます。

きっと見えてくるものがあるとそう信じているのです。

 

 

※     ※      ※

かつて書いた「一年の初めには夢を見よう」シリーズは単純で分かりやすいのでリンクしておきます。

ほぼ言ってることは毎年同じ…と言うのも悲しいが、そんなもんだよねとも思います^^

 

年の初めには夢を見よう2012

年の初めには夢を見よう」2011

年の初めには夢を見よう、その2【遊び編】」2011

 

 

 

 

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ、いいか 2014

2015-01-05 22:54:29 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

そうそう、この言葉「まっ、いいか。」を忘れてはいけません。

どうしてかって言うと、年末の私、結構ギスギスしていました。

それは、やることが多すぎたから。

まっ、いわゆるプチパニックに陥っていたのですね。

 

目標が達成しようがしまいが、時間はどんどん過ぎていく。

そんな時には「まっ、いいか。」と言う言葉とともに一年を振り返ってみたりリセットしたりする。

そのぐらいの気持ちが大切ですよってなわけで、毎年年末、もしくは新年は「まっ、いいか」と言うタイトルで

記事を書くことになっているのです。〈もう5日ですが〉

やっぱり一年を振り返ってその反省などが次の目標を立てる目安になると思うのです。

だから2015年の目標を立てる前に昨年の事を振り返ってみたいと思います。

 

しかし、何というか私の2014年は、私的にですが凄まじかったです。

よく天中殺とか言うでしょう。あの占いは何占いというのですか。私はそういうのには全く興味がないので知らないのですが、もしその手のものが好きな人だったら、昨年のあなたは何々の年と名前を付けてくれるんじゃないかしら。

ダラダラと書き連ねますが、言うなればこれは
「ねえねえ、ちょっと聞いてよ~。」と言うノリになっています。

 

 

1月2月には最後の受験生を送り出して、私の一つの時代がようやく終わったのでした。

3月は手術した姑の見舞いに京都に行ったのですが、途中で夫が具合が悪くなり一人旅になってしまいましたが、姑との語らいやお食事は楽しく、雪も降ってきてその中での金閣寺や北野天満宮の梅園の風景は情緒があって良かったです。

その京都から帰ってきて4日空けて、今度は父の生前の願いを叶えるために、母や姉妹で山梨の祖父母の墓参りに行ってきました。もちろん山梨観光付き。

4月は美術館周りや小口のお出掛けが多かったです。

中学生がいなくなって夜のお仕事〈?〉が終わったので、家の片づけを本格的に始めました。

5月は父の1周忌。この1周忌というのはかなりのビックイベントですよね。終わった時に私でもホッとしたぐらいですから、母や姉などはその10倍はホッとしたと思います。

6月は夫と二人で広島と山口に旅行に行ってきました。6月は旅行ばかりでなく、夫のリフレッシュ休暇ということで20日間もお休みがあったのです。みんな夫が家にずっと家にいるのは嫌だと言いますが、もともと私は彼の顔色を窺って行動をする人ではないので、実は彼が家にいてくれて助かる部分がたくさんあって毎日二人でプラプラして楽しかったのです。楽しい時間は短く感じるもので、彼のリフレッシュ休暇はあっという間に終わってしまいました。

7月は吉田拓郎のライブ。チケットゲットにドラマを感じて、人の縁って大切だと思いました。

だけれど、その7月の後半から、実は私はまたも病気。
「入院」という言葉に脅かされながら、炎天下の道を毎日点滴を打ちに30分かけて自転車で病院に通いました。
なぜバスやタクシーを使わないのかと家人にも言われましたが、自転車で毎日サイクリングを楽しんでいたので、思い出として残っているのはその風景でしかありません。

8月はその点滴の病院通い、実家への帰省など。ようやく静かな毎日になるのかと思ったら8月26日にラッタ君から電話が入りました。
その電話で彼の独立が決まりました。たった20日の間に、チョードタバタ。

だから9月の記憶に残るほとんどは買い物に行ったり片づけたりー。
そしてお引越しでしたね。

 

もうこの辺になると、何なの2014年って、私は思っていました。

もちろん病気は良い思い出ではないのですが、上に書いたように大堀川の風景と読書が進んだことしか記憶に残っていないので嫌な時間ではなかったのでした。
ふうふう言いながらも良い思い出ばかりですが、それでもいろいろありすぎですよ~。

 

そして10月
今度はルート君の転職が決まりました。
前の会社にごねられて、ちゃんと辞めることが出来るのかやきもきしましたが、無事に退職できました。有給を使ってしばらく家にいましたのでその間に一緒にラッタ君に会いに行ったり実家に寄ったり、また二人でお出かけなどをして楽しかったです。

だけどその10月の最後の週、3日続けて出かけることになり、体を壊さないようにかなり緊張しました。

3日続けてお出かけの最後のものは、ついでに東京ラーメンショーなどに行ってランチにラーメンを食べたけれど、本当は大事な身内の手術の立ち合いに行ったのでした。

痛いのも苦しいのも大変なのも私ではありません。でも昨年後半からいつも心の中に居座った気の重い出来事でした。

 

夏は自分自身が体調不良だったので、実家には行かなかったのですが、また良くなってきたので秋になって月一実家がえりを復活させていました。

11月は、その実家帰りとネットのお友達とのオフ会。

昨年は本当に奥サマランチの余裕があまりなかったのですが、11月はドドドとそれをしたように思います。12月もそのランチはちょっとだけありました。

 

12月はその奥様ランチのついでに連れて行っていただいた「花田園」という素敵なスポットが最後のお出かけになりました。

もう今年は何もないなと思い、お片付けに専念することにしましたが、洗濯機が壊れました。これはブログの記事内にも書いたことですが、前の洗濯機を処分して新しい洗濯機を置き換えるだけというわけにはいかなくて、洗濯機様がお通りなる通路を作らなくてはならないためにかなり大変だったのです。

言うなればこれがなければ、年末に私はギスギスすることはなかったと思います。

この強制大掃除のために、新年パーティーのビンゴの景品を買い求めるというミッションが押せ押せになり、あれやこれやが押せ押せ・・・

心の中で、キィーとなった次第です。

もうもう何も起きないでねと思ったら、なんとルート君が熱を出しラスト近くに会社を休みました。2日休んで何とか熱を下げ〈もちろん病院には行きました。〉仕事復帰。復帰の日の仕事がチョーハード。ああ、社会は厳しい~。ところが1日ずれてラッタ君、体調不良で会社を2日会社を休みました。〈1日様子を見て結局病院に行きました。〉

離れて暮らしているというのに、何のよと思いましたが、ちょっと私にも風邪の症状が・・・。でもそれがラッタ君型の風邪の症状で、さらに何でなのよと思ったのでした。

 

 12月31日、そんなこんなの2014年でしたので、魚の買い出しに行くルート君と夫に「気を付けてね!!」という普通の言葉に思わず念力を込めてしまいましたよ。

昨年のはじめ、私はこんなことを書きました。

「日はまた昇り、また沈む。

一日はあっという間に過ぎて行ってしまう。

だけれど、そんな短い一日でも、それが365日過ぎてみると、それなりに多きの思い出の山を積み上げることが出来るのだ。」

いやいや、それほんまやで。

 

なんか私、こうして書き出しただけで昨年はふぅふぅという感じで疲れを感じてしまうのです。

日帰りのお出掛けの事などは、ここには書き出しませんでしたが、いろいろ楽しい事も多かったですし、、いろんなことあり過ぎと思いながら充実していた1年だったのかもしれません。

だけど今年はもっとひっそりと静かに地味に〈しつこい〉、だけど堅実に暮らしていきたいと思います。

 

映画の事、お芝居の事は、具体的な目標を立てながらそこで振り返ってみたいと思います。

 

最後までお読みくださった方!

私の「ねえねえ、聞いて」におつきあいくださって本当にありがとうございました。

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする