森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

恐怖を増幅させるもの

2017-06-14 00:26:53 | オカルト倶楽部

 11日の夜遅くに家の近くで事故があったと言う事を、日付が変わって12日の深夜にブログに書いたのですが、その日のの夜、仕事帰りに寂しい夜道を歩いていたら、唐突にその時聴いた音が脳内で蘇りました。

音が家の中に飛び込んでくると言った表現が相応しい、そんな大きな音だったのです。

— キィー !!! ドーン!!!

と言ったような音。

 

怖いなあ・・・・、その音。

と、私は思いました。

記憶の中に刻まれるような音だったのです。

 

誰ともすれ違わないかのような暗い道が、私の想像力をかきたてます。

毎日毎日、同じ時間に事故の音が聞こえてくる家に住む・・・・・・ギャー怖いなあ。ホラーだなあ。

 

恐怖を増幅させるものは、その人の持つ「想像力」だと私は思っています。

当たり前のように何も考えずに開けるドア。でもその向こうに白い服の髪の長い人が立っていたらと想像すると、普段通りには開けられず、そっと恐る恐る開けるか、またはバーンと勢いを付けて開けてみたくもなると言うものです。

 

だけどその時、私は思ったのでした。

それだけじゃないなあって。

「経験」と言うのも、まさにそれの一因かもしれないと。

経験が乏しければ、また想像力にも限界があると言うものもあるのですよね。

 

「毎日毎日、同じ時間に事故の音が聞こえてくる家」

あれ、この話、どっかで聞いたことなかったっけ。

 

そうだった。

子供の時、私の大好きなおじさん、彼は母の弟なのですが、その彼は良く「学校の怪談」の話をしてくれたのです。

学校の階段の踊り場には鏡がかかっているでしょう。今はどうかは分からない事ですが、昔の木造の学校にはよくある事だったのです。

その鏡のお話「映らずの鏡」とか、貞子のお話並にノイローゼになりそうになった「学校のトイレ」の話など。でもこんな風にタイトルと恐怖ポイントは覚えていても、詳しいお話は流石に覚えていないみたいです。

でもそれで良いです。だって覚えていたら本当に怖いんです。それらのお話。

だけどそれらの話の中で、私的にはそんなに怖くなかったのは「よいとまけの校庭」のお話でした。

 

 

「よいとまけ」って美輪明宏さんが紅白で歌ったので、どんなものかはご存知の方も多いと思います。私自信は映画やドラマの中でしか、それは見た事がありません。みんなで綱を引っ張って、大きな木を使って地ならしみたいなことをするんですよね。で、その時の掛け声が

「とーちゃんの為ならえーんやこら、かあちゃんの為ならえーんやこら」って言うのですよね。

ある時、そのよいとまけの工事に親思いの子供が病気の母の代わりに参加していたのです。ところが綱が切れてしまってはずみで転がって大きな丸太の下に入ってしまった所に、ドーンと木が落ちて来てしまったのです。

母の後悔と嘆きは収まらず、その母も後を追うようにその校庭にやって来て自ら命を断ってしまったのでした。

(あまり詳しく覚えてないので作っちゃってるかも・・・^^; )

だけどその校庭からは、真夜中のある時間になると

「とーちゃんの為なら・・・・」と聞こえ出し、そして悲鳴とその後のドーンと言う音が聞こえるようになったと言うものでした。(このシーンは人に話す時には、演出と演技力の見せ所と言うシーンなのですが、書いている時間帯が悪いので、怖いのであっさりと書きました。)

 

あの話・・・けっこう怖かったんだな。

今頃それが分かったりしたのです。何十年経っている事やら。

先日の事故の音の経験が、私にその恐怖を増幅させたと言っても良いでしょう。

 

そしてその話は、聞いた人の中で誰が一番怖く感じたかと言えば当直の先生たちだったのでしょうね。

 

昔は学校には常駐の用務員のおじさんと当直で泊りになる先生がいたのです。

ちょっとそれで思い出したのですが、小学校の5年か6年の頃、担任の先生が当直明けの日に私に言ったんです。

「花子さんちの赤ちゃんは昨夜激しく泣いていたんですか。」

驚いて、私は

「いいえ、まったく。」と答え不思議そうな顔をすると、

「昨晩は、どこかの赤ちゃんが一晩中激しく泣いていて、まったく眠ることが出来なかったんです。それで花子さんの家の赤ちゃんが泣いていたのかと思ったんです。」と、先生は言いました。

と言うのも、私の家は学校のすぐ裏手にあり、もしも妹がカンの強い子でギャーギャーと夜泣きををする子だったら、確かに学校には聞こえたと思います。

あっ、そうそう。

私と一番下の妹は10歳離れていて、私が11歳なら妹は1歳の赤ん坊と言う事になるのです。ただその赤ん坊は、大家族が幸いしていたのか、いつも人の息遣いの中で安心して眠っていたので、真夜中に泣くような赤ちゃんではなかったのでした。

更に先生は私に聞きました。

「この近くに他にも赤ちゃんは居るんですか。」

「私は知りません。」と答えましたが、なんだか嫌な気持ちになりました。だってこの先生は絶対に我が家の事を疑っていたんですよね。

 

家に帰って、母に夜泣きの事や近所の赤ちゃんの事などを聞きました。

やはり私が言ったとおりに、妹はまったく泣いていなかったのです。更に学校の周りにある家で、赤ちゃんがいるのは我が家だけだったんです。

 

怖いなあって、やっぱりその時に思いました。だから何十年経ってもその話を覚えているのです。

一体先生は何処の赤ちゃんの泣き声を一晩中聞いていたのでしょうね。

 

※         ※         ※

 

誰ともすれ違うような事もない暗い道。

とぼとぼと帰るその道すがら、何気ない日常に潜んでいた恐怖の想い出・・・・。

そんな事だけは夜道でなんか考えちゃいけないですよね。

バスばっかりが私を追い越して行ったりすれ違ったりします。

その灯は、また一種独特で、

誰も乗っていないバスは黄金色の灯を放つ、不思議な箱に見えたりもします。

 

そんな箱とすれ違うように、その時、一人の真っ白なシャツを着た若者が前からやって来たのです。彼は携帯電話で歩きながら通話中。

なんだか狐のような顔をしているー。

すれ違う時、思わず私は思ってしまったのです。

「お前、人間じゃないな。」ってー。

 

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカルト美容院

2010-06-06 00:43:00 | オカルト倶楽部
ツイッターで書いたブログ記事です。
00:33
from web
月曜日に美容院の予約を入れようか、それとも自分でマニュキュアしようか考え中。 00:34 from web そう言えば母はあのオカルト美容院にまだ行っているのかしら。 00:35 from web オカルト美容院って言うのは、私が名付けた名前。だってそこの美容師さんは、いろいろなものが見えてしまう人なんですもの。 00:36 from web ところで私は、守護霊というものをあまり信じていなくて、いつも間違えて背後霊とか言ってしまって、友人に叱られる。 00:40 from web あの世の仕組みってわからない。守護霊におばあちゃんが見えるとか言うのを聞くと、死んだら誰かの守護霊などのお勤めをしなくちゃならないのかと首を傾げたくなってしまう。それゆえ、そう云うものを信じないのだけど、友人たちはそう云う話の信望者なので、うっかり批判すると大変なめに合うのだ。 00:43 from web 先に言ったオカルト美容院の美容師さんは、そんな守護霊が見える人。そこの部分はどうかと思うが、母から聞いた体験談には、時には引き込まれる事がある。 00:49 from web かつて私が住んでいた家は、実は幽霊付きのわけありの家で、子供の頃なんかはどこの家にも一つ二つは、家のいわくなんかがあるのだと思っていた。その美容師さんは、母が何か言う前に、その霊の名前を教えてくれたのだそうだ。 00:55 from web でも、私が一番驚いたのは、母が自分でも知らない土地を持っていると教えてくれた時。その話の少し後に、財産にもならない土地の名義だけの事だが、母も関係している土地の問題が持ち上がったのだった。世の中にはそう云う人が本当にいるんだと思った。 01:03 from web 霊が見えたり、先の事が少し分かってしまう人って、本当は自分で自分が怖くて苦しんでいたりするのだと、その人に会って知ったのでした。 01:07 from web 実は私の母も似たような部分があって、ささやかな不思議は日常の中に鎮座していたように思う子供の頃。私が「百鬼夜行抄」なんかが好きなのは、そんなところに理由があるのです。 01:09 from web 文体が変わっていく・・・。 01:14 from web その美容師の彼女は、やっぱり少し変な人の母に会えて凄く嬉しかったと言い、母もその人のことが大好きみたいなのでした。需要と供給。そう言う人たちは、時には胡散臭いような気もしますが、時には必要な人なのだと思うのです。 01:22 from web 真夜中の決まった時間に線香に火が付くようになったり、通夜の席で、いきなり息子が倒れ死んだ父親になってしまい「苦しかったぞ、苦しかったぞ。」と言われたら、みんなはいったいどうするのでしょう。そんな時、彼女に電話が掛かってくるというのです。なんだかリアル百鬼夜行抄。 01:29 from web 私は失礼なやつなので、彼女と会った時に「私の背後に何か見えても決してそれを口にしないでね。」と初対面なのに頼みました。えっ、聞けば良かったじゃんって?だって、知ったって意味ないじゃない。 01:36 from web 私はあまり守護霊って信じません。でも見えるという人の話を聞いて、そう言う人って生命力の具象化が出来るんじゃないかなと思いました。 01:41 from web 真夜中に「霊」とか言っている割に怖い話でなくてすみません。怖く話すことも出来ますよ。でもイヤだ。私が怖いから。通夜の席の取り付かれた息子の話とか。如何に彼女がその父を説得したかとか。・・・・・。 01:48 from web 本当の恐怖はイマジネーションの中にあり、目の前で起きていることには鈍感なんじゃないかなと思うのです。いかにもホラーの演出のお話って、その時震えるほど怖くても、すぐに忘れちゃうけど、「昨日さあ・・」とか普通に話された、なんか変な話は後から怖くなったりするのだと思います。 01:54 from web 今日と言うか昨日は、仕事ばかりが中心でこれといって呟く事もなかったので、明日のブログ記事をツイッターを利用して書いたようなものです。真夜中のTLに私のツイートが並んでしまっている人もいるかもしれないけれど、お許しあれ。 
by kiriy2009 on Twitter

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の葬式を予約した人のお話。

2010-05-26 00:58:07 | オカルト倶楽部
ツイッターでブログを意識して書いてみました。
00:08
from web
毎年今頃から、ちょっとホラー的なことをブログに書きたいなと思うのだけど、なんたってブログ時間が真夜中に多かったものだから、自分が怖くなってしまって、いまだに書けないでいるんだ。今だってこんな時間。怖い話はやっぱり駄目だな。だからぜんぜん怖くない話。 00:09 from web 臨死体験って、私はあまり信じない。あれって生死を彷徨った人が見た夢なんじゃないかと思っているから。 00:11 from web でも今日会った友人の、イギリスに住んでいる友人のお母さんは、以前事故に合い、その臨死体験をした人だそうだ。友人の友人と書いた時点で、信憑性が疑われそう。 00:14 from web だけど、そのお母さんが亡くなった時に、慌しくイギリスから帰国した友人の友人から友人が聞いてきた話。友人の友人から友人・・・、まあ良いか。 00:17 from web 急なお葬式で大変だったでしょうと友達が聞くと、「私は何月何日に死ぬから」と、葬儀社に予約がしてあったのだそうだ。あっ、これ自殺じゃない。 00:21 from web 自分がいつ死ぬのか分かるからと以前からそのお母さんは言っていたらしい。葬儀社には遺影から祭壇の打ち合わせ、支払いまで済ませ・・・って、なんだろね。そんなのありかな。 00:22 from web だから、身の回りの後始末が全部終わっていたんだってさ。 00:25 from web 私は、あまり臨死体験って信じない。生死を彷徨った人の夢。でも、その人はその夢から目覚めて、また本当の死を迎えるまで普通の人には分からない約束のようなものがあったように感じる。 00:37 from web 怖くないけれど、奇妙なお話だと思う。自分の死ぬ日が分かる女。世にも奇妙な物語や「百鬼夜行抄」のネタみたい。でもこの人に生きていたときに会いたかったかというと、それは遠慮したい。こういう人は本当に怖いもの。 00:45 from web お腹が空いた。そう言えばお菓子を食べてご飯を食べていなかった。でも食欲わかない食材が並んでいるので、助かるな。 01:27 from web 真夜中にブログなんて書いていました。「カルネアデスのお茶」 http://blog.goo.ne.jp/kiriyseikan/e/7ab6645199bff60d0720c1637a64f243 01:28 from web (Re: @daysfree@daysfree おやすみなさい、いい夢を。 01:30 from web (Re: @Emutexin@Emutexin おやすみなさい。スタンドの夢、波紋の夢、チョイスできたら楽しいですね。 01:43 from web (Re: @taemoonface@taemoonface 恐怖と戦いながら書くことがで来たら、ぜひ読んでくださいね。「あなたが死んだら全てゴミ」と言う言葉を思い出しては、時々整理している私ですが、今はまだ捨てきれないものがたくさんで、本当に困ってしまいます。 01:49 from web (Re: @romeo10juliet@romeo10juliet 私も、自分のお葬式の準備をして逝ったその人は怖いと思います。きっと会えば普通のおばさんだったかもしれませんが。臨終まさに今と思って今日を生き生きと生きる事が大切なんですよね。いろいろ欲張って、毎日を過ごしたいです♪ 01:54 from web (Re: @taemoonface@taemoonface それ、凄いですね。みんないろいろな経験しているんですね。そのオハナシ、ぜひ今度聞かせてください~。 02:03 from web ああ、今日は楽しい一日でした。明日は禁パソコンでお仕事頑張ります。「今から『ゲゲゲ』」も呟きません。あっ、でも「クリミナル・マインドなう」とは言いたい。じゃあ、そこまで禁パソ。と、甘い決意です。 02:04 from web おやすみなさい、皆様良い夢を。 23:50 from web クリミナル・マインドは見ましたよ。恐ろしくもあり、悲しいお話でした。家族を失う事は、私には想像することすら許されない恐怖です。
by kiriy2009 on Twitter

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカルト倶楽部

2007-04-15 01:35:25 | オカルト倶楽部

 

―母が突然死んだら、アレはどうしたらいいんだろう。―

そんなことを本気で心配しているのは、どうやら私だけのようだ。でも、姉や妹は心配ではないのだろうか。

 

財産?  そんなものはないから大丈夫。アレだよアレ。母は一緒に棺桶に入れてくれてもいいよなんて無責任な事を言っているけれど、不燃ごみは入れられないんだよ。

あの、髪が伸びる人形のことだよ。

困った事に、実家にはそんなものがある。

 

 私の過去に思いをはせるとそんな話を、省くことが出来ない。最初からそんな話をテーマにしたかった。でも、ブログを始めたばかりの頃は怖くて書けなかった。なぜなら、人は仲間を求めたがるもの。もしかして、もの凄い内容のTBなどが張られたら、私には耐えられない。

 

2ちゃんねるで、怖い話の集まっている所を、子供が読んでいて、あまりの怖さに、部屋から飛び出してきたことがあった。

どれ、と思って読んでみると、その辺のホラー映画より怖かった。そんな怖い話も耐えられない。

 

 でも、ちょっと不思議で変な出来事は、周りにたくさんある・・らしい。私はゴメンだ。不思議で変な出来事は、私自身には起きなくていい。怖いからだ。それなのに、ちょっと不思議で変な出来事に出合った人たちは、あなただから言えるとか言って、告白してくる。どうも、そのような話は、若いうちには武勇伝にもなるみたいだが、ある程度の年になると、「怪しい人」に思われかねないので、話す人を選ぶらしい。私はその人たちに選ばれているらしい。

私は思っている。私の周りにいる奴らは、変なやつらが多い。特に昔から長く付き合っている、近所の友人達はずっと付き合っているものだから、当然のようにこの前あった変な出来事の話をする。しかも、かなり断定的に。そんなんで、私は彼らとのお付き合いのことを「オカルト倶楽部」と呼んでいる。

 

彼らが私に気を許して、そんな話しをしてくるのには理由がある。私がした母の話。子供の時の話。夢の話。共鳴するものがあるからだ。

そんな程度の話なら私にもある。これを読んで、そう思われた方は、私の「オカルト倶楽部」のメンバーだと言える。

 

 

 

 私の家は、前に「四季の家」と言う記事の中でも触れたことですが、常に家族以外の何かが存在しているような家でした。それは、俗に言う、霊感なるものが強いのではないかと思われる母の影響だと思うのです。

 子供の頃の思い出なんかを思うとき、そのときの話なんかを語ってみたいと最初から思っていました。でも、そんな凄い話はないですよ。凄い話は耐えられません。このワタクシが。

 最初から語りたかった話なのに、なぜずっと書かなかったのかと言うと、他の書きたい順番に負けていたのと、そういうカラーのブログになってしまいたくなかったのですね。世の中には信じられない不思議な経験をしている方もたくさんいます。

また、そういう方は、探しているものですよ。お仲間を。

 

 

 

  


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする