森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

藤原竜也の二回道 #7

2018-11-30 01:59:29 | テレビ・ラジオ

※ ちょっと転寝していて、ふと気が付くともうテレビの録画が出来ない環境になっていました(夫殿が寝ていたので、テレビがつけられない)。

どれだけ狭い家なのかと言うような想像をされちゃうなと言う事はさておいて、そういうわけでリアルタイムで見ました。

 

今回も面白かったですね。溝端さんのお宅探訪。

5年ぐらい前に買って、あまり使われていないセカンドハウスの藤原さんのおうち・・・・・・と言う設定なのか、本当なのか・・・・・・

まあそこはどうでも良いのかな。

 

ボールプールでの長セリフの披露(情報公開前なのでドラムの音で消されていましたが)、凄かったですね。あれはやはり舞台のセリフでしょうか。

「忙しい中、よく来てくれたね。」とねぎらう藤原さん。

溝端さんは、「魔界転生」の舞台中なのだそうですね。

そこから続くマジメトーク。

「仕事ばっかりしている。こんなことでいいのだろうか。人生は一瞬。」また香川さんとの会話や柄本さんの会話を通して「表現してればいいと言うけれど、表現ではなく労働だ。」と言う事も。

私、彼の言葉を聞いていて、吉田拓郎の「襟裳岬」の歌詞を思い出してしまったのです。(私的にはやはり、これは吉田氏の歌でありまして。)

「北の街ではもう、」っていうやつです。

「わけの分からない事で悩んでいるうちに、老いぼれてしまうから・・・」

 

こんなことをしていていいのかなと思い悩んでいるうちに、皆歳を取って行ってしまうのですよ。それは凡人も、また天才と呼ばれている人も、そこは同じなのだと思います。

って、ついつい、私もマジメモードになってしまった(^_^;)

 

そして二人のカレーライスの作成シーンも楽しかったですね。

二人とも、豪快な男の料理とは全く違う感じでしたね。繊細で丁寧な感じ。

 

次回はもう一人ゲストが来るのでしょうか。

またまたそれも楽しみですね。

 

ニヤニヤと楽しみの連続と言う深夜の私。

ああ、だけど一番笑ったのは、やはりあの紙コップでしょうか。やっぱりあれでお茶は脳が混乱しますよね。絶対に美味しくは感じられないでしょうね。

同じ紙コップにメモリが付いているだけなのに、なんかそこは不思議な気がします^^

 

※ あまり説明もないスマホからの記事を投稿していましたが、三日間ほど旅行していました。京の街をバスで通過する時、四条を通りました。バスの中からじぃーーーっと見ていましたら、見覚えのある狭い路地を、パッと見つけました。たぶん、あそこ。

ちょっとだけテンションが上がった私です。(それが正解か否かは、また行って確かめるしかないので、今はそう思い込んで幸せな気分でいる事にします。)

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城と伏見稲荷

2018-11-29 16:23:16 | お出掛け日記




そして今、新幹線の中です。
昨日は真っ赤な京都を満喫。
恐ろしいほど写真を撮って、いったい、それをどうするつもりと悩んでいいるなど、贅沢な悩みと言えますね。

また、明日からの日常が、今はむしろ待ち遠しいーなんて言ったら、それこそが贅沢な悩みと言えるでしょうね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里へ

2018-11-28 00:10:07 | お出掛け日記


(コメントのお返事は帰ってからさせて下さいね🎵)

どうも、一つ前の記事は、最初の写真が失敗しているような(*_*)

香嵐渓の次はなばなの里に行きました❗

イルミネーションも綺麗でしたが、紅葉のライトアップも素敵でした。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香嵐渓に行きました❗

2018-11-27 16:42:21 | お出掛け日記
[user_image 13/bf/d5c05f14c46a08c730a3c43a3c790a15.jpg

また、スマホからの投稿です。

]





初めて来ましたが、美しさに感激しました❗
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホからのテスト

2018-11-26 23:57:35 | ちょっと楽しいつまし...



この記事は、後で書き直します。
とりあえず、テストしてみました❗

 

追記:

10月の「見た・行った」の記事が終わったので、今日、ちょっとまとめを書いて、11月の更新は終了しようかと思っていました。

でもふと思いついて、スマホ投稿をしてみたのです。

まあ、こんな感じで明日からも写真日記を投稿すると思います。

 

上の画像は、こんなに大きいと分かり辛いと思いますが、コキアなんですよ。

真っ赤にならなくて、ちょっと悲しかったです。

だけど、真っ赤になったコキアを見せたかった人は、もう居ないんだ。

だからこれで良いやって、・・・・・・・。

 

おっと、ブログなどを長々と書いている場合ではありません。

今日は、早く寝なくちゃな^^

 

だけどまだマニュキュアが乾かなくってさ。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原竜也の二回道 #5 #6

2018-11-25 16:05:01 | テレビ・ラジオ

ようやく昨日録画してあるものを見る事が出来ました ♬

「#5」は主に、「狭い遺産」のナレーションの録音風景。

しかも次の仕事までの間の10分間の間に行うと言うもの。

一回でクリアして、「流石、俺」感が漂ったものの、マイクの性能のせいで雑音が入り撮りなおし。

だけどもう、私、おかしくって。だって、あのマイクって、イヤホンのマイクじゃないですか。あれでやるのかって !?

あれでどこまでの事を要求するのじゃ、って思いますよね。テレビ画面を見ながら、既にニヤニヤしていたら、やっぱり撮ってる人たちの中にも、私と同じようなツボに入っちゃった人、いましたよね(同じツボかは言えない事ですが)。だけど思わず笑っちゃって、そしてそれが竜也さんにも伝染しちゃって吹き出しちゃうじゃないですか。すぐに終わってしまいそうなことが、なんかすごく楽しくなっちゃいましたよね。

もう本当に、まじめにお仕事をしているだけのシーンなのに、あんなにおかしくて楽しいシーンになってしまうって、美味し過ぎでしょう。よく映画やドラマの後でNGシーンを流すものがあって、何気に楽しかったりもしますが、リアルと言うのが良いのかも知れませんね。

それにさりげなく堤Pったら「最悪、最初のやつを編集して使うから」なんて言うものだから、藤原さんの「えっ !!?」と言う、短い驚きがまたおかしくて笑ってしまいました。

 

ちょっと訂正ですが、以前の「二回道」の感想の中に、「あのお店は敷居が高いかも」なんてことを書きましたが、調べてみたら、まったく違いましたね。

「盛京亭」は是非是非行ってみたい所になりました。

ネットで調べたら、やっぱりチャーハン、すごく美味しそうですよ~♪

私、実は凄く近いうちに京都には行くのですよ。「狭い遺産」ならぬ「世界遺産」にも行くのですよ。だけどツアーで行くので、調べたのですが、どうも自由がままならぬ。すぐ近くにまで行くのに、行く事は叶わないみたいです。(涙)

いつかみんなが忘れた頃に、必ず行くからね、盛京亭 !!

 

そしてその回の終盤から #6は、オープニングの録画風景とその経緯についてでしたね。

そしてあのくだらなくて面白い企画が始まったのでした。

どちらが中村竜也さんのドラムの音かって当てるアレ。

ちょっとだけドキドキしましたよ。

当たって良かったですね。

そしてちょっとだけ、「I'M FLASH!」を見たくなりました。

あの映画の中の中村さんを。そして音楽を。その時はまったく意識してなかったわけですが、あんなに竜也さんが褒めまくると、今度は意識してそれを聴いてみたくなったりもするでしょう。でも意識して聴くとしたら「蘇りの血」を観た方が良いのですよね。

覚えておかなくちゃ。φ(`д´)メモメモ...

(そう言うものがどんどん増えていく私・・・・・・・長生きしなくちゃダメだよね。)

もちろん、「I'M FLASH!」の竜也さんは、メチャクチャカッコいいのですよね。松田龍平さんもカッコよくて、スタイリッシュで途中までワクワク感が半端ないです・・・・・・が、あれはさ、続編を作らなくちゃダメよね。物語がちゃんと終わってないもん。(あくまでも個人的感想です。)

あっ、だけどこの記事が読んでもらえるのだとしたら、やはり竜也さんのファンの方が多いと思うので、ちょっとだけ、「二回道」には関係がないけれどちゃんと補足しておきますね。あの映画は上にも書きましたが、キャストさんたちは、皆、それぞれの持ち味を出し良かったです。でも物語の終わらせ方に、ちょっと疑問を感じざるを得なかったのです。もちろんそれは私的にはですよ。

だけどその映画を撮っている時、「もっと普通に話して。」「もっと普通に演じて」「フツウってなんだ。」と監督とバトルしながらの竜也さんがいたわけで、その時代を通して、今の何でもできる竜也がいるんだよと私は誇らしい気持ちになるのですよ。

俳優さんは作品を通して、自分の血と肉を作り出して言っているに相違ないです。

 

で、「たつや俺たつや」の謎のメール事件(笑)

このテレビの流れだと、視聴者は皆誰かが分かると言うもの。

だけど間に日常を挟み、いろいろとほかの人たちとの連絡を受けていたりすると、、分からなくなってしまうのも分かりますよね。

で、既読にならないラインの謎って言うのも笑えますよね。あれって「既読」にするとお返事をしなくちゃいけないと思うし、内容は、スマホのトップに一時的に出るのでそれで済ましているのじゃないかしらね。

こう言う時は、スタンプ作戦よね。思わず何を送って来たのかって、見るじゃないですかね。

しかも竜也さんは、持っているじゃないですか。自分のスタンプ。

「どうしましたか。」とか「時効です」とか・・・・あっ、古い ?

 

と言うわけで、次回は何とお宅訪問ですか !?

良いのかしら、そんな企画 !!

私的には、楽しみでもありますが、何やらちょっと怖いような気もしないでもない←小心者です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部を歩く☆その2

2018-11-24 23:41:07 | お散歩&写真日記

「春日部を歩く 」の続きで、春日部散策日記です。

松尾芭蕉が粕壁で宿泊したと思われている「東陽寺」を訪ねた後、帰路につく事にしました。

もちろん違った道で帰ろうと地図を見ると、なんだか「春日部駅」に戻るのとひとつ前の「藤の牛島」に戻るのとでは大差のないような気がしたのです。

それでテクテクと「藤の牛島」に向かって歩き出しました。

 

 知らない街の知らない道。

そんな所を歩くだけで、私は楽しい。考えてみると、それは子供の時からそうだったな。

そして時々、「まあ、あれ何かしら。」なんてものを見つけると、ほんの少し嬉しくなったりもするのだけれど。

 

ひとりで歩く道の相棒は、自分の影だけよね。

「ふーん」

再び水辺を歩く・・・・。

 

 

「牛島人道橋」の上からー。

 

「 駅は近いぞ、頑張れ私。」

 

「川久保公園」です。

その水辺から離れて駅に向かいました。

 

一期一会の人との出会いがあるように、

風景にも一期一会の出会いがあると思います。

 

この水辺の風景のように。

(14076歩)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部を歩く

2018-11-24 10:52:12 | お散歩&写真日記

※ 散策日記って、さりげなく長くなりません ?

                  ☆

10月29日、映画「億男」を観た後に、春日部散策をしてきました。

春日部は前より立ち寄ってみたいところでもありました。言うなれば、「奥の細道」の聖地巡礼と言う流れによってです。

6月27日に草加を歩きました。その記事は→「草加松原」を歩いてきました。

その時、ついでに春日部もとは思っていましたが、なんたってその日は暑いし強風だしって言うのもあって、無理せずに諦める事にしたのです。

それで今度は映画のついでに行ってみる事にしたのです。

松尾芭蕉さんは草加の後、春日部に泊まったのですが候補地が二つあるらしいです。今回はその一つの東陽寺に行ってみました。トップ画像は、入り口にあった石碑です。

       

 このお寺の檀家でもないので、奥の方まで入ると言うのはどうかと言う雰囲気で、その石碑を写して「奥の細道」の粕壁は、私の中では終わりです。

候補地のもう一つは行かないのかと言うと、行くべきだという気持ちもあるにはあるのですが、なぜ候補地が二つあがっているのか、その根拠とかを勉強でもしなければ、なんだか意味もない事のように思うのですよね。そして泊まったであろう部屋などをしみじみと見る事も出来ないとなれば、単なる「へえ、ここか」と思って満足するわけですから、私的には「来た・見た・通過」と心の中でスタンプを押して終了で良いのかなと思ったのでした。

そして、次はとちぎに行きたいところですが、まあ、それは来年の事になると思います。

☆☆

イオン系の映画のチケットを頂きました。それで『億男』を見てきたわけですが、その時、どうせなら行った事のない映画館に行ってみようと思って、春日部を選んだのです。

ところが私、いつもの「おっちょこちょい」と言う技を使ってしまいました。チケットを買ってしまってから、映画館の場所を確かめてから寝ようと思って確認したら、なんと春日部駅近くにはなかったのでした。考えてみたらイオン系はみな車で行くようなところにばかりあるのですよね。レイクタウンに行くようになったので、駅ちかのイメージにすり替わってしまったのかも知れません。

それで東武アーバンパークの「南桜井」と言う所からバスに乗って行きました。

綺麗な名前の駅ですよね。初めて降り立つ駅で、なんだか楽しい、それだけで。

しかもここからのバスはパスモは使えず、場所を告げて前払い方式。ところ変わればバスの乗り方も違う。それもまた面白い。

そして↓  映画館に。

   

 

で、バスに乗っていた時、こんな建物の敷地かなと思うような所に止まったのです。

   

何かしら、ここは。

そう思って、車窓からパチリ。

じっと見てみたら、ここは「一日を旅する」に載せたポスターの場所だと分かりました。

ここか~。

思いがけず行ってみたかった所のリサーチをしてしまいました。

   

 映画が終わって、イオンで腹ごしらえ。

   

 そしてその後、再び春日部駅までバスの旅です。

☆☆☆

やっぱり、「クレヨンしんちゃん」の街。

以下は単なる写真日記。

だけど駅からテクテク歩く道は、美しく作り込まれていて楽しかったです。

そして歩く水辺の道も、美しかったです。

 

このような道を通って「東陽寺」にたどり着いたのですが、もっと駅から近い道があったと思います。ついつい水辺に惹かれて余計に歩いた感じです。

だけど私にはその選択は正解。

そして帰路につくわけですが、次回はその帰り道の散歩道をアップしたいと思います。

本日は二回目のアップ。(たぶん、三回行くと思います。)

ひとつ前のは真夜中に書いた「「孤道」の完結編は !!」もよろしく。

また公開したばかりの「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」

の感想も良かったら読んで下さいね・・・・・・って、そう言えるような記事を書いてたっけ…・少々自信がないけれどm(__)m


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「孤道」の完結編は !!

2018-11-24 03:06:27 | ユーモレスクを聴きながら(book)

今更ですみません !!!

「リアルタイムアクセス解析」は本当に役に立つ時がありますよね。

どなたかが以前の関連記事などをお読みくださると、「あっ、」と気が付く事もあるのです。

今回も、もう寝ましょうと思って、チラリとそこを覗くとやはり「孤道」の記事が読まれていました。

「あっ、そう言えば、あのプロジェクトはどうしたの。」となったわけです。

そうしたら、なんと9月21日に発表になっていたのですね。

最優秀賞は 和久井清水さんの「孤道~我れ事挙げす」。

来春、講談社文庫から刊行予定です。

なんだかサブタイトルで期待できるものを感じました。

 

たまたまなのですが、私の周辺では、まったく盛り上がりを見せず・・・。

だけどいつかドラマ化にはなると思います。

その時、今までの浅見俳優さんではなく、バーンと小栗・藤原・妻夫木・山田(敬称略)あたりでスペシャルドラマを制作とかできないものかしら。

和久井さんの後編を読んでないのに、言うのもなんだけれど、だけど内田康夫氏の最高傑作になりえたかもしれない作品の事を思うと、もっと盛り上がるように企画して欲しいと、私はやっぱり思ってしまうのです。

 

孤道
内田 康夫
毎日新聞出版

・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」

2018-11-23 17:04:15 | 映画

今日(11月23日)に夫とルート君と見てきました。

朝、「前回の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』

から、もう二年が経ってしまったのね。」と私が言うと、夫が、

「そりゃ、良いものを作らないわけにはいかないからそのぐらいかかるだろう。」と言ったのですが、それは本当にそうだと思いました。

多くの人が楽しみに待っているのですからね。

そして、今回もその多くの人の期待に応えられるものだと思いました。

J・K・ローリングのこのファンタジーは、可愛いキャラや魔法の世界の面白さに視覚的に騙されてしまいがちだけれど、かなりのダークファンタジーだと思います。

それゆえにあまりお気楽な映画ではないと思っています。

 

それでも可愛い動物たちには目がいってしまいますよね。そしてなぜか皆、猫っぽい。

今回も空を飛ぶ、あれは(名前はもう忘れた。)やはり表情は大猫で、我が家のメンバーは、皆やっぱり「あんず」さんの事を思い出していました。

タイトル自身が「ファンタスティック・ビースト」なのですから、動物は大事な見どころですよね。

それなのに、グリンデルバルドってばさ・・・・・

しょっぱなから派手な逃亡劇は面白かったのですが、

「お前は甘えっ子だな。」←セリフはテキトー

とか言った後に、あの動物にした事に、「えっー、何 ???」と思ってしまって、次の物語展開に感情移入が出来なかったじゃないですか。

そんな事をするから、(はっきり言って関係はない。単なる感情論です。)最後は動物に復讐されるのよね。

はい。何を言っているのかは分からないと思います。そこの部分は、もし見る事があったら、

「ああ、これを言っていたのか。」と思いだしてくださいね。

 

この映画、絡み合った部分が本当に良く出来てるなと思います。新キャラ、ナギニにフラメルの今後も気になりますよね。

 

ルート君が見終わった後に、

「シマッタ。まだ続くのか。」と言いました。

「うん。なんか5部作とか言ってたな。」頭の中で単純な掛け算をした私。

2×5-4。じゃあ、ちゃんと終わるのは、最短で6年後 ?

「いいじゃん。ささやかな生きる楽しみが増えたって事で。」

 

以下は少々のネタバレ感想です。大したことは書いていません^^;

 

 

 

クライマックスのみんなで杖を使ってパリを守るシーンはかっこ良かったですね。

ちょっとジーンとしちゃいました。

ニュートのお兄ちゃんのテセウスもハンサムでまた良い人だったので、良かったです。

だけど、リタ・レストレンジは可愛そう・・・・・。

クイニーは「虎穴に入らずんば虎児を得ず作戦」か ?

↑ 真実は、もちろん分かりません。勝手に良く解釈OR推理です。

 

血の誓いのアレを取り戻したからには、次回はダンブルドアもさらに活躍ですね。

私はジョニー・デップのファンなので、恐ろしいゲラート・グリンデルバルドを見る事が出来て嬉しかったですね。結構作り込まれていましたし。

ダンブルドアとは親友以上だった時代があったとかで、またそのエピソードなども知りたいところです。

 

そしてラスト・・・・。

クリーデンスは本当に何者なの !?

妹を失ったってダンブルドアは言ったけれど、それってあの海の中に沈んだ彼女の事 ?

じゃあ、クリーデンスは彼の甥って事なのかしら。

(追記→)ここの部分、本当はさっぱり私には理解できていません。グリンデルバルドは、クリーデンスに「兄が弟を・・・」と言うじゃないですか。そして彼の名前を明かす・・・。ダンブルドアと。

(またも追記→)あっ、なるほどと理解しました。妹と弟がいるのですね。ダンブルドアには。

と言う事は、リタには、同じように弟を失ったと言ったら、彼女が驚くと思って、あえて妹と言ったのかしら。(追:じゃあ、この時弟は生きていると、彼は知っていたのかしら。謎。)それにしたって、リタとの絡みっぷりも凄すぎますよね。

それが運命ってやつかしら。

うううっ、次回作が早くも気になるけれど、それはしばしの間(しばしじゃないが。)、

「お預けです。」     わん。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする