バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

火曜の朝焼け33 「帰省」

2013年07月30日 | 我が家の伝言板


 夏至が過ぎたあたりから、やはり夜明けも若干遅く感じるようになりました。

朝の早い夫婦に朝のひんやり感は、ほんの小さなご祝儀でしょうか?
山里暮らしは夜に冷房を入れたまま眠る事はまずありません。
朝の涼しい時間帯は、夏の嬉しさを充分に感じさせてくれます。



夏が楽しい訳は、ほかにも少しあります(笑)



昨日もまた(頂きました)・・・綺麗な色ですね(ほんとにスキスキ大好きです)

Jと買い物に行くと、「○ちゃん、このくらいの肉でいいかなぁ?やっぱり専門店に行こうか?」と問い掛けて来ます。
息子家族や娘の揃う日の“肉”を、今から心配しているのです(笑)

嫁の可愛いJは、Yちゃんが来るまでトマトがあるだろうかと、それも気掛かりでならないのです。



裏庭にテントを張って、バーベキューをするイメージが出来上がってしまっているようです(笑)

Jさん、もう歳だから無理をしないでお店で食事をしましょうよ、と最高のアドバイス(クス)をしても「大丈夫!」と言います。

「何でもH(孫)に体験をさせなくてはいけない」
子供達を海に連れて行った事のないJが、このような事を言うようになりました(笑)

人生は実に可笑しいさを秘めながら、前へ前へと進行するもののようです。

「一泊二日」の里帰りですが、それなりに気忙しく、夏が笑うように温度を上げて行きます。
こんな事が一大イベントの里の親ですが、皆んな元気で帰っていらっしゃい!


ランキングに参加しています
友達の窓
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする