バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

ミズヒキソウ 2

2013年07月13日 | 記事日記


 「お姉さん、お中元です」

パソコンを閉じた直後、末の妹から届きました。

ミズヒキソウの咲く頃に、贈り物が行ったり来たり(笑)
この花は何ともめでたいタデ科の植物です。
これから随分長く葉を落とす事無く、根占めや夏の風を誘う庭花の陰の功労種です。

には良い思いがいっぱいあります。
山梨のご親戚の自家桃園から届く桃を、おすそ分けに頂く事がありますが「最高級品」で、これを頂く度に生きていて良かったと思います(笑)
Jが和歌山から持ち帰る桃も美味しかったです。
妹のもきっと美味しいと思います(笑)

桃の後はぶどうですね。
これは我が家も一級品をお送りする事が出来ます。
友人の農園の「藤稔(ふじみのり)」、絶大な賛辞を頂き、わたくしが作った訳ではありませんがとても嬉しいです(クスクス)

そして「伝助スイカ」。
村のスイカ生産者の自家栽培ですが、大きくてとても美味しいのです!
散歩の途中で、Jが今年も届けて下さるように声を掛けました。

予想通りの厳しい暑さになりそうですが、果物の糖度は良好かも知れませんね。
冷たく冷やして、いっぱい食べようっと!(笑)

ミズヒキの 色輝きて 夏模様


ランキングに参加しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズヒキソウ

2013年07月13日 | 記事日記


 Jのトマトが発送されて行きました。
こんな物でも喜んで下さる方があり、Jの心映えのする日に違いありません。

ーーーこれでいいだろうか?
ーーー○ちゃん、待って。もっと綺麗な物を探すから。


賑やかしい朝にミズヒキソウも笑い出しそうです。


ーーーーHには何か違う物を入れてやれば良かったかしら・・・
ーーーーお菓子のひとつでも入れてやれば・・・


夏がもっともっと暑い日に、孫が帰って来る事になりました。
どんな表情をするのでしょう。

二歳八ヶ月。
いよいよボールに馴れさす時が来ました(笑)

自分の野球が一番だったJは、息子には少しも野球を教えませんでした。
しかしおかしなもので、この子は社会に出てチームに入り、娘は高校でソフトボール部を選びました。

嫁のYちゃんもHをリトルへ入れるかも知れません(笑)
実は彼女も野球好きなのです!

わたくしと同じ歳のYちゃんのママは、今もソフトボールの選手です(クスクス)

もう四十年、ユニホームを洗い続けているわたくしは、疲れ過ぎて特別の思い入れはありません(笑)
野球選手もいいですが、バーの心の歌に簡単な伴奏を付けてくれる、そんな子になって欲しいなんて思うのですよ。


Jはボールを忍ばせ、バットを背負って今日も球場に向かいました。
Hは(離れていても)当家の三代目・・・
さて、ボールを投げるか、捨てるか(笑)


ランキングに参加しています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする