バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

〇ぴーのまねまねクッキング 333 (六月間備忘録)

2017年06月30日 | 新>クッキング月間備忘録 2014.1~
六月も晦日になりました。
一年の半分が終わる早さに驚きます。

私事ながら、七月に実母が亡くなり早や九年。
六十歳だった私は六十代最後の夏を迎えます。
思えば八十歳の母の年齢まで、あとわずかな十年の夏(笑)
元気な夫に引きずられながら、夏子は今夏も汗を拭きふき、夫婦の台所を賄います。


にほんブログ村
ランキング参加しています

<2017・6 放送テキスト挑戦メニュー


  鶏つくねと高野豆腐の煮もの(6/3)       きゅうりのしょうゆ漬け(6/13)


        信田巻き(6/14)           刻み昆布と豚肉の炒め煮(6/16)


    新しょうがの甘酢漬け(6/20)        新しょうがのしょうゆ漬け(6/20)


      トマトの肉巻き(6/21)

<別冊・その他


    しそつくねのゴーヤ詰め(6/1)       ゴーヤのカレーチャンプルー(6/2)


         漬け丼(6/5)                   トンカツ(6/6)


   あさり入りかやくごはん(6/7)         夏野菜とあじの南蛮漬け(6/8)


     キムチのトマトあえ(6/9)        ちりめんじゃこのピーマン炒め(6/9)


      なすの利休煮(6/13)        ブロッコリーと小松菜のだしびたし(6/13)


      ガーリックレタス(6/13)              いなりずし(6/15)


    トマトと柑橘のサラダ(6/15)      ちりめんじゃこのピーマン炒め(6/16)


    トマトキムチの肉豆腐(6/17)              佃煮(6/20)


       ホットドッグ(6/20)            たこときゅうりの酢の物(6/22)


      トマトカレー(6/23)             鶏レバーの赤ワイン煮(6/25)


    トマトと鶏肉のそうめん(6/27)             ごま和え(6/28)


    きゅうりのしょうゆ漬け(6/28)

~ちょっとひと息>

にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月のうちわ風

2017年06月29日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 明日からほんの暫く娘の居宅で過ごします。
息子家族も出て来て、お正月以来の全員集合です。

日頃はつましい生活のため、華やいだ一日にしようとホテルの円卓を予約しています。
「お母さん、もっと出て来て」と言いますが、Jの運転、電車の苦労を思うと、子供達の帰省を待つ暮らしが続いています。

ミーさんが祇園祭の話しをしておられますが、私も娘に連れられ、夜の露地路地を歩いた事があります。
昼間の絢爛ではなく、提灯のあかりだけのお祭り風景も強く印象に残っています。
大文字の送り火も渡月橋のはずれで見物をしました。

京都はいいですね。
宿の心配もないのですから、もう少し多めに出向いて見たいものです。

こうしていると、都にも里野にもいよいよ本格的な夏がやって来るのを感じます。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約の台所

2017年06月28日 | 料理日記


 月末になり、食材を買わずに有る物の消費に努めています。
十日ほど前に作った、新しょうがの甘酢漬けが食べ頃になっています。
昆布だし汁で漬け込んだのが良かったのか、いつもより美味しく感じます。

きゅうりがぽこぽことれて、夫に「Qちゃんがいい?」と尋ねましたが、作ったのはしょうゆ漬けでした(笑)


保存が利くので少しは助かります。
六月の放送テキストは「初夏の即席漬け特集」だったので勉強になりました。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそトマト

2017年06月28日 | 料理日記


 鶏肉のゆで汁を利用して、スープに使った一品です。
ナンプラー、塩、こしょうで味を整えます。
味を確かめ、少し鶏ガラスープの素を加えてみました。

先日から自家菜園のトマトが使えるようになりました。
湯むきしたトマトを、毎日たっぷり用意してそのままパクパク食べます。
何も掛けていませんが、今年も甘いトマトになりました。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺のあじさい園

2017年06月27日 | イベント紀行



~ 町の小さなレストランで純白の冷スープ(ビシソワーズ)を飲んだ後、いつもと違うあじさい園に出向きました。

  ☆フォトレター
















「神戸森林植物園」に大きなヘビが出たと聞いたJは行き先を変えました(笑)
ここは播州では名高い古刹のあじさい園です。
園内はあじさい一色(3千株)なので見応えがあり、花の魅力を満喫出来ます。
今は見頃でとても美しかったです。
森林植物園にもそうそうヘビは出ないと思いますので(笑)、お好きなあじさい園を是非ご堪能ください。




にほんブログ村
ランキング参加しています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き先

2017年06月27日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
 知事選、当地市長選の期日前投票に行こうとJが熱心に誘います。
こんな田舎では知事選の選挙カーは一度足りともやって来ません(笑)
市長選もひとりの方は熱心に回って来られますが、もう一人の方は姿かたちが見えません。
際立った選挙戦風景です。

応援ハガキも夫と私へとまっ二つです(笑)
どなた様も一度くらい顔を見せて欲しいですが、出向いて(自らが)選ぶのが本筋でした。








動ける間はきっちり投票に行きます。

にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の逸材

2017年06月26日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事
















にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養補給

2017年06月26日 | 料理日記


 しっかり下処理をした後、しょうがの薄切りをたっぷり入れて、赤ワイン、しょうゆ、はちみつで煮汁が少し残るくらいまで煮ていきます。
お気に入りの保存食ですが、今日は唐辛子入りこんにゃくも入れて見ました。

Jさん、今日は甲子園浜球場へ遠征です。
食事もちょっと元気が出るような物を好みますが、野球メンバーさんがレバーの効能を言われるそうです。
焼肉店では「君もレバーを」と言って多めにくれます。

多めにくれるのはこれくらいです(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の限界

2017年06月25日 | 新>園芸ノート




 出先で「ギボウシ」が売られていて、じっと見ていましたが諦めました。
自分の負える範囲が狭まっています。







園芸のお陰であまり太りもせずにいますが、かなりの体力が要ります。
水遣り、庭掃き等で、夫に助けられての現状です。
ひと花欲しいところでしたが、これ以上の夫の辛苦を思うと、とどまる勇気が湧きました(笑)
この夏は差し色がどんな効果をもたらすか、それを楽しみにしたいと思います。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト投稿

2017年06月24日 | 新>生活ノート


 あじさい苑に行く前に播磨町の人気店で食事をしました。
予約はしていませんでしたが、この日はうまく入店出来ました。

“商いとはお金儲けではなく、何度足を運んで頂いても飽きない店”というような事が書かれてありました。
店内は満席状態ですが、お世話をされる方の手順がよく、すぐに食べる事が出来ます。
数えて19種類と思いましたが、まだあったかも知れません。
デザートのコーヒーゼリーまですべて手作りで、これで850円のサービス価格なのですから驚愕します。
ワンプレートなので隠れていますが、結構大きなサバの塩焼きや、手羽中の甘辛焼きなども添えられています。
わたくしは食べ切れないので、Jに何種類か譲りましたが彼は(笑)嬉しそうでした。
小さな冊子で知ったお店ですが、やはり足を運びたくなりますね。


                         前回のメニューです


ここまで書いたこの記事を「予約投稿」にして見ます。
初めての試みです。
近日に留守をするので試し投稿です(笑)


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の登場

2017年06月24日 | 料理日記


 夏場に限りですが、トマトは何個食べるの?というくらい食べます(笑)
Jがざっと数えたところ、自家菜園でも200個くらいはとれるそうです。
お配りする所もあって、“夏の元気なご挨拶”になっています。
それでも友人知人から頂くトマトはありがたく喜々とします。
今日はそんなトマトで作った水の入らないトマトカレーです。

行程や調味料はやや複雑ですが、冷凍保存に出来る強みもあり充分重宝します。




昨年もほぼ同じ時期に作っていますが、七月に入るとJのトマトも微笑み出しそうです。

にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主婦の包丁

2017年06月23日 | 料理日記


 「魚でも焼いて飲みますか?」という事になって、10年ぶりくらいに(笑)350ml缶を飲み切りました。
連子鯛が美味しかったですね。
きゅうりがぽこぽことれ始めて、我が家ではきゅうり戦争が始まりました。
作り置きの「新しょうがのしょうゆ漬け」を千切りにして酢のものに加えて見ました。
生しょうがのようなとんがり感がなく良い素材に変身しています。

藤井聡太君、豊田真由子議員、人間の有り様を思いながらカメラを覗くと、忍ぶ事の有り無しが人間力に違いが生まれるのではと。
東大法学部出身?共謀罪の前に議員特定凶暴罪があってもと、目を開けられずに天を仰ぎました。




にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のあじさい苑

2017年06月22日 | イベント紀行




~ 梅雨の合間のまたとない日に、明石市魚住町「住吉神社」境内に隣接するあじさい苑に出向きました。



平日の昼下がり、訪問者もまばらで花をゆっくりと鑑賞したあと、眼前の海を見ていました。
今年もこうして・・・






アジサイは好きな花です。
拙庭にもたった一株。




にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ぴーのまねまねクッキング 332 (トマトの肉巻き)

2017年06月22日 | 新>クッキングノート


 トマトか体に良いといろんな見聞からお習いして、今年も裏の畑に十四本のトマトの木が植わっています。
赤くなるのはまだまだですが、ハウス物も冬の物よりはうんと美味しくなっています。
そのトマトを使って課題の肉巻きを作って見ました。


肉巻きの素材はたくさんありますが「トマト」を巻くのは初めてでした。
小麦粉をまぶして、1cmほどの油で揚げ焼きにします。
大切なのはトマトが肉からはみ出ないことでしたが、豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)はやわらかくて苦労しました(笑)
隠し味は、トマトにからめる塩とおろししょうがですが、仕上げは甘辛だれで煮からめています。
ジューシーとかフルーティーとかと、よく口の端にのぼりますが、まさにそのような惣菜でした。


肉巻きに奮闘していると、夫が「○ちぁゃん!」と言って元気に夕方のウォーキングから帰って来ました。
ご婦人がJにトマトを下さったそうです。
「まだハウスですが食べて下さい」と言って、夕方に彼が通るのを待っていて下さった?ように感じたそうです。
ありがたいですね。
水を一滴も使わない「トマトカレー」に挑戦します。
夏場に登場する先生のレシピは、数々の名店にも負けないような気がして(笑)




にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマのヨーコも

2017年06月21日 | 料理日記


 在庫のトマトを使い切ろうと思い、この日は白いパンで「青春」を再現しました(笑)
今のように手の込んだ物も無かった団塊のホットドッグ(笑)は、安いウインナーとキャベツで、黄色いマスタードがかかった素朴な物でしたね。
それでもワクワクするくらい美味しかったです!

歳は取っても若かった時代の思い出は妙に色褪せない。
時たま食べたくなるひと品です。


にほんブログ村
ランキング参加しています
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする