ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

障害者 水泳、ランに挑む

2009年10月15日 00時25分47秒 | 障害者の自立
 障害者が水泳とランに連続して挑む「第3回全日本チャレンジド・アクアスロン皆生大会」(実行委主催)が12日、米子市皆生温泉の県営米子屋内プールなどで開かれ、県内を中心に13~65歳の89人が出場。家族や友人の激励を受けながら、ボランティア伴走者の力添えで懸命にゴールした。

 25メートルを泳いだ後に500メートル走る「チャレンジ」、水泳100メートルと5キロのランニングに挑戦する「チャンピオン」など体力に応じた3コースがあり、各選手は、プールを泳いだり水中を走ったりした後、シャツや短パンに着替えて屋外へ。赤いシートを敷いたゴール前に差し掛かると、家族と手をつないだり、両手を上げたりしてテープを切った。鳥取市から参加した神崎淳さん(27)は「今年はコースを1ランク上げて頑張りました」と話していた。

 大会は、地元で開かれている「全日本トライアスロン皆生大会」にちなみ、障害者が体力の限界に挑もうと発案された。約400人のボランティアが大会を支えており、今大会でも交流を深めていた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿