goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

0円生活のTV

2011年05月09日 10時27分59秒 | 環境に関する話題
今日は曇ったり晴れたり・・・太陽の黒点数が異常に減少しているようだ。

100台から50台へ・・・うーん。黒点数0って時もあったからな。

次回の息吹のためのエネルギーの蓄積だろうか・・・?

さて、昨日たまたま、大自然の中で(日本国内)、0円生活(完全自給自足生活)をしておられる方々の特集を一部観ました。

はっきり言って羨ましい限りです。何故羨ましいか?には絶対出来ないからですよ。

まず、体力が無い。自然に自生する植物を食べても消化するバクテリアも酵素も持っていない・・・

おまけに、強度近視の為に、メガネが壊れたら、何も見えない・・・。

さらに、おまけにシャワートイレが無かったら、1日で後門(肛門)様が炎症を起こす・・・。

消費期限切れのパンなんかを食べた日にゃ、すぐに下痢ですよ・・・。

つーか、生の魚(刺身と呼ばれているしろもの)を食べても下痢です。

完全加熱した魚しか食べられないので・・・。魚以外の肉は滅多に食べませんから。

当然完全加熱してからですがね。


以上の理由により、TVで紹介された方々は、本当に贅沢な暮らしをされていると思いましたね。

以前にも書きましたが、現在の経済の奴隷制度から脱却して、自由に自給自足生活が出来るのはほんの一部の最先端の方々だと思います。


ここからは、妄想スタートです。

だからこそ、文明のありがたさが実感出来るのです。

そして、その文明も、自然界(地球)が無かったら成り立たない・・・。

さらに、地球は、太陽と宇宙が無ければ成り立たない・・・。

そのために、無から有を作り出せるまで・・・少しづつ、今ある資源を共有するしかないのです。

必要な存在は与えられている。なんど聞いても自然界からは同じ答えが返ってきます。

公平に分配されていないだけだと・・・。

今のように搾取を続ければ、残った人々でやがては、最終戦争を向かえ、地球は文明そのものを消し去ります。

今までは(現存の歴史的事実から)、局所的な事例でした・・・。

この地球で70億もの人型生命体が繁栄した歴史が無いように思えるのですが・・・。

衰退と繁栄のバランス。そもそも質量保存の法則は自然に働きます。

公平に分配して、静かに暮らす。

自然界で暮らすには、酒とタバコは不必要だと言っていましたね。その通りと思います。

確かに人生における順序というのはあると思いますが・・・。

40過ぎたら、酒もタバコも、肉も必要ないですよ。

よーく考えてみてください。わずか60年前の寿命は何歳でした?

勿論長寿の方もおられたでしょう・・・でも、実際は?

明治は?江戸は?

寿命が長くなり人は何をしてきたのでしょうね?


利用文明の中で生き、少なくとも生かされている事に感謝して卒業したいものです。

紙切れ1枚にも、「ありがとう」ですね。

無から有は、残念ながら造り出せません。近い存在(似偽)はあったとしても、それはタダ単に結果が出るのに数字がかかるだけです。

どこかで何かが生まれれば、どこかで必ず何かが失われているのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルヘンチックな写真? | トップ | 電気料金の値上げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事