goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

クマ蜂がウロウロ

2012年04月19日 11時24分53秒 | 環境に関する話題
今日も午前中は充電がなんとか出来ます。午後からは下り坂だそうで。

天気予報ではしばらく太陽さんは雲の上です。充電は・・・出来ませんね。


さて、今年は何故かミツバチを見かけません(友人宅の周辺の話)。その代わりかなり大型のクマ蜂がウロウロしていました。

やっとタンポポの花が咲いたくらいです。そうそう今年のタンポポはかなり変です。

奇形のタンポポがかなり見られるそうで・・・。こちらのタンポポは奇形ではないのですが、非常に背丈が短いのです。茎が2センチくらいしかありません。おそらくは異常な低温状態から急激に暖かくなった為に、茎が成長する時間が無かったからでしょう。

タンポポさんもぱっと咲いて、次の子孫の準備を急いでいるのでしょうかね・・・。

で、クマ蜂の話ですが、何故か高い所に巣を作ろうと必死なようです。2~3階のベランダに飛んでいるのはたまに見かけますが、4階以上だと・・・不思議ですね。

自然に生えている木々よりも人間の作ったそこそこ高い建物の方が巣を作るのに適していると感じているのでしょうか・・・。

クマ蜂さん・・・頼むから他をあたって下さいね。できればシューはしたくないんで・・・と言っても通じないわな・・・。

皆さんの地域ではどうでしょうかね?  クマ蜂がウロウロしていませんか?

追記・・・去年のブログ「草花は語る
2011年05月05日 09時45分24秒 | 環境に関する話題」の中で、タンポポが背が低いよと
書いていました。←おっさんはすぐに忘れます・・・。

ですから、去年に続き今年もタンポポの背が低いようです。

ちなみに蜂の話ですが、去年は足長バチがウロウロしていたようです。今年は、クマ蜂です。ミツバチも足長バチもまだ飛んでいません。順番なんでしょうかね?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちと意味深な夢・・・ | トップ | 太陽の変化 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽央)
2012-04-20 00:11:21
クマ蜂ですか・・
こちらではまだ見かけないというか、あまり見ることがないです。足長蜂は時々飛んできますが・・
クマ蜂は黒い物に反応するそうですね。
これからは時期的にダークな色は着なくなる季節ですが。髪の毛は黒系ですよね。

今夕のPC上の記事で太陽のポールシフトを知りました。
両方ともN極なんて・・・?
地球にはどんな影響が出てくるのでしょうね。寒冷化となるのでしょうか・・?そうなると農作物にも影響がありますね。
食糧危機が危ぶまれる今、輸入に頼る日本はどこに行くのでしょうね。
それでも飽食日本。食べ物を粗末にする者は食べ物に泣くのでしょう。

返信する
食べ物 (アーヤパパ)
2012-04-20 10:11:55
こんちは~僕もその記事夜中に見たのですが、今日さっそく記事にしてみました。

ほんとにどうなるんでしょうね。少なくとも野菜の高騰は収まらないでしょう。

原油も結局値上がりが続いているようです。このあたりは、原発推進派の影が見え隠れしますがね。

あと、今日UPしていなかった記事をUPしました。カテゴリー夢の話です。

もっと詳しく書きたかったのですが止めました。あまりにも衝撃的でしたから・・・。

起きるべき事柄は起こると思います。大難を小難にと願えばそうなるでしょうが、またつけを後に廻す結果になる事と思います。
小難よ大難となれ!と願うと消えたりして・・・。問題は心根でしょうね。
少なくとも今に感謝ですね・・・。
返信する
こんにちは (楽央)
2012-04-20 16:50:42
今日の記事と(20日)返信コメにあった夢の話の記事に行ってきました。
どこに書こうかと思いましたが、とりあえずこちらに投稿しました。

う~ん・・夢の話は、興味がありますね。
もっと聞きたい気がします。

私もアーヤパパさん同様、来るものは来ると考えて日々生活しています。
その時が来たら、持っているものをすべて手放すことになる覚悟をしなくてはいけないのですが、まだ、踏ん切りがつかないです。
仕方がない、自分だけではないと思いながらも・・・もしかすると、私自身も持って行かれるかもしれません。う~~ん・・・・

なんて、思いながら毎日が過ぎて生きます。

今日も夕方になりました。ありがたやありがたや。
返信する
夢の話 (アーヤパパ)
2012-04-20 22:44:16
こんばんは~読んで下さってありがとうございます。夢の話の中の1億2000万年前というのは白亜紀の後期のようで、どうもこの時期にパンゲア大陸が(当時の一つの大陸が)短期間に移動した時期らしいです。まったく知らなかった・・・。おまけに、この時期に、陸・空・海の生物が遺伝子的な変化を同時に起している事が数年前に論文発表されているらしいです。
う~ん・・・偶然にしては凄すぎる話で・・。
地層的にもこの白亜紀というのはほんとに不思議な時期のようです。恐竜が絶滅した時代でもありますね。

手放せないのは誰も同じでしょう。持っている物だけでは無くて思いそのものもなかなか手放せないですよね・・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事