書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

大根を正宗で切る。

2019-12-31 11:38:00 | システム面
元は、「信長の野望Online」で四角い月を見たからとは言え、話が着実に「信長の野望Online」から離れております。

以前、メインマシンのストレージ速度について記事にした事がありますが、ソフト面でも最適化が進んだのか、現在のストレージ速度はこうなっています。
NVMe SSDとSATA SSDを「StoreMI」で一つにし、キャッシュをつけた物。

前回の計測時よりも読み込み速度が全体的に上がってご機嫌・・・なのですが、「信長の野望Online」にこんなストレージ速度は全く必要としません(涙)。
もっとも、これは「StoreMI」のキャッシュがうまく働いた時の数値なので、いつもこの性能ではないのですが、キャッシュがうまく働かない状態でも、性能が有り余ります。

最近、PCサイトやゲームサイトで、「PCやPS4をHDDからSSDに換装して、ゲームのロード時間が早くなった」と言う記事が掲載される事がありますが、「信長の野望Online」の場合、ロード時間が非常に短いので、恩恵は無いに等しいですね。

逆に言うと、四角い月や太陽が見える場合、ストレージが相当遅いと言う事になります。
そのままでも、ゲームに致命的な支障は出ないようですが、できればストレージの高速化を考えた方が良いです。
その時使用していたマシンも、HDD(2.5インチ)からSSDへ換装したら、一気に見違える性能になりました。

流石にデフォルトでWindows10を搭載しているパソコンで、四角い月や太陽を見る事は稀だと思いますが、ストレージが遅い場合は、一応頭に入れておいた方が良いかもしれません。

進化九十九珠・参。

2019-12-26 23:25:12 | 九十九の力
「信長の野望Online」の「新春はいから福袋」の中身に含まれている「進化九十九珠・参」。

元になる武器と材料になる武器の、「九十九の力」の一番目効果が同じ場合、確実に上位の効果が出る(上位の効果があれば)と言うアイテムですが、「九十九の力」をやり込んでいる方には、その重要性が分かるのではないでしょうか。
特典武器の効果を進化させようとする際(「天楼の軍神」狙いとか)などに、リスクを背負わなくて良くなります。

できれば実装を急いで欲しかったアイテムです(涙)。
信長コインを合計1万枚以上消費して、発現失敗は洒落にならないので(涙)。
ちなみに、「九十九珠・参」と同等の発現率アップ効果(多分)もありますね。

とは言ったものの、「進化九十九珠・参」は今の所コインアイテムでしか入手できないので、「信長コインの消費を抑える為に信長コインを使う」では、本末転倒の気もします。

色々な種類の九十九珠が出て、「九十九の力」のリスクは少しずつ下がってきてはいますが、まだまだです。
材料に付いている効果のみを、元になる武器に全て移す九十九珠が出たりすると、リスクが一気に下がりますが、実装されるとしても、かなり先の様な気がします。

お供の特別訓練?

2019-12-25 14:41:33 | Weblog
引退の身でも、記事は書けたりします。

「信長の野望Online」のクライアントアップデートが行われて、その内容が公開されています。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/news_cms/update/3289.html

その中に、1月1日から可能になると言う、お供の特別訓練の記述が。
すでに「訓練翁」の説明機能は動作しているようなのですが、私は当然ながら確認できません(涙)。

ファーストがお供の絆を結んでいるお供は、知力と魅力は申し分ないのですが、その代わりに耐久力が上限に届いていないので、できれば耐久力を中心に上げたいのですが、肝心な特別訓練の内容が良く分からないので、まずは情報収集からです。
年末年始のほんのちょっとの時間(涙)、フリープレイ時間があるようなので、機会があったらその時に確認してみる事にします。

できれば、「熊本城」が実装されずにやきもきしていた頃にして欲しかったと思いつつ、自慢のお供に磨きをかける・・・日は来るのでしょうか?

引退。

2019-12-22 18:15:53 | Weblog
「信長の野望Online」のプレイチケットが今日で切れます。

それに併せて、ファーストも正式な引退とさせていただきます。
お金が尽きたので(涙)。

もっとも、フリープレイ期間は利用するつもりなので、ひょっとしたら年末年始辺りに安土をうろついている可能性もありますが・・・。

それで、このblogをどうするかですが、一旦は完全にばっさりも考えたものの、残しておこうかと思います。
帰参者キャンペーンなどの際には、また更新が始まるかもしれません。

これまでの長い間、ありがとうございました。

メインマシンのストレージ。

2019-12-22 03:56:15 | システム面
「信長の野望Online」からいよいよ遠ざかってきましたが、現在のマシン(PC)のストレージ構成でも。

以前書いた通り、現在のマシンの一つ前で「信長の野望Online」をプレイしていたら、ハードディスクが遅くて四角い月が見えたのと、そのマシンのストレージをHDDからSSDに変更した所、動作が非常に速くなったので、ストレージの性能の重要さに気付き、現在のマシンでは、ストレージをできるだけお金をかけずに(涙)、高速化しようとした所、こんな結果が出たと言う話でした。
前回と同じスクリーンショットです。

ストレージの容量が1160GBと言う中途半端な数値である事、読み込みが速い一方で、書き込みは比較的遅い事(まあ、普通のマシンと比べたら、非常に速いのですが)から、分かる方はどう言う事をしたか、簡単に・・・良く考えると分からない気がしてきたので、構成を書いておきます。
disk0(電源投入回数がやたら多いのは、昔マシンが不安定で、電源入切を繰り返した為)
disk1(メモリを挿すスロットを、A1、B1からA2、B2にしたら、あっさりと正常動作(B450M Pro4))


2つのSSDを「AMD StoreMi」で一つにし、メモリの2GBをキャッシュとして使う設定にしただけです。
ただし、「StoreMi」のキャシュは、読み込みにしか使用できないので(シェアウェアの上位ソフトならば、書き込みにも対応するようなのですが、バージョンが上がった今でもその機能が使えるのかは分からないです)、読み込み速度のみ非常に速くなっています。

ちなみに、「StoreMi」は本来、SSDとHDDを組み合わせて、SSDの速度とHDDの大容量を両立させようと言うソフトなので、SSD同士を組み合わせようとすると、「普通はSSDとHDDなど、違う種類を組み合わせるものです」と言う確認メッセージ(英文なので、多分)が出てきますが、SSD同士を組み合わせる事は可能です。

もっとも、私の場合、容量を組み合わせるのが目的ではなく(これも便利ではありますが)、NVMe SSDをもっと高速化する為に、キャッシュを追加できるソフトは無いかと言う視点から動きました。
SATA接続のSSDには、ユーティリティソフトの一環として、キャッシュ機能が使える事がありますが(私が今回使っている、CrucialのSSDユーティリティソフト「Crucial Storage Executive」にも、そう言う機能が付いています)、元から高速なNVMe SSDには、付いていないようですね(少なくとも、SamsungのSSDユーティリティソフト「Magician」では、このSSDはキャッシュ機能が非対応になっていました)。
それが、「StoreMi」によって、NVMe SSDに読み込みのみとは言えキャッシュ機能が付けられ、結果も出たので、その点は満足しています。

ただし、「StoreMi」は、正常に動かすのが非常に難しかったりします。
インストールや途中の設定は、検索をかければこれでもかと出てくるのですが、環境によってはOSが全く起動しなくなる等、大ダメージを受けます。
それどころか、OSを再インストールしようと思っても、起動ディスクからドライブが見えないと言う、悲惨な状況になります(涙)。
コマンドプロンプトからdiskpartコマンドを使えば、ドライブは見え、OSインストールもできる様にできるのですが、少なくとも一般ユーザーが気軽に挑戦できる領域ではないです(涙)。

私の環境の場合、Windows10がレガシーモードでインストールされている場合は、全く問題なく「StoreMi」が動作しましたが、UEFIモード環境で動作させようとすると、「StoreMi」による再起動後に全く起動しなくなりました(涙)。
なので、今はレガシーモードです(涙)。

と言う事で、「StoreMi」は、動けば恩恵が非常に大きいのですが、条件によってはマシンが全く起動しなくなるので、試される方はかなりの覚悟と復旧手段を持って臨んだ方が良いです。

なお、「信長の野望Online」で四角い月や太陽は、普通にSSDを使用するだけで全く見なくなります。
と言うよりも、その為だけだったら、転送速度が過剰なくらいです。

最後に強引に「信長の野望Online」の話につなぎ直しましたね(涙)。

ちなみに、書くのを忘れていましたが、「StoreMi」が無料で使用できるのは、AMDの特定のチップセットを使用している場合のみです(最近のAMD PCなら問題ないはずです)。
その点はご注意下さい。

現在のファーストの能力。

2019-12-22 01:40:29 | Weblog
私にとって、「信長の野望Online」の正式(?)なプレイ最終日です。

以前、ファーストの全能力要素をblogに載せましたが、数値が良く分からない状態になってしまったので、改めて能力のスクリーンショットを載せます。




「攻城対戦」に参加していないので、ピーク時よりも能力が下がっています。
それでも、大体良い評価がもらえています。
強化要素の潜在能力など、もう上げられない評価もありますが(涙)。

それはともかく、陰陽道育成等の参考になれば良いなと思います。

完全に一人で遊べる要素。

2019-12-21 18:21:24 | Weblog
「信長の野望Online」では、一人で遊べる要素が少ないです。

一応、生産や軍神など、一人でもできる要素はありますが、これらは何の為にするのかと言えば、結局はその後の戦闘の為ですし、それを持って一人で遊べると言うのには無理があります。

過去に、「World of Warcraft」の公演があった際、開発者の方が、「MMORPGでもソロで遊べる要素は必要だ」とコメントした事があります。
「いくら仲間と一緒に遊ぶのが好きなプレイヤーでも、時にはソロで遊びたい事もある」との事。
実際、その影響を受けてなのかは分かりませんが、「ファイナルファンタジー14」や「ドラゴンクエスト10」は一人専用の要素を含んでいますね。

ただ、「信長の野望Online」の歴代の開発者の方は、完全に一人で遊べる要素の強化には、反対のようなのですが・・・。

個人的には、ログインしても人がいなくてやる事がないと言う、MMORPGにとって最悪の状態を避けるためにも、完全に一人で遊べる要素の強化は行ってほしいです。

蓄積値かウェイトか。

2019-12-20 18:14:45 | 覚醒流派技能
「信長の野望Online」で戦闘を行っている際、悩むのが単体術を既存のものにするか覚醒流派技能を使うかです。


「天楼の章」になって、陰陽道はウェイト1の覚醒流派技能を使用する事が可能になりました。
消費気合が多いのと、威力が若干低いのが難点ですが、ウェイトが短いというのは大きなアドバンテージです。
攻撃回数が増えるので、士気ゲージも貯まりやすくなりますし、お供が行動する可能性も増えます(多分)。

しかし、陰陽道の場合、特定の技能使用回数による蓄積値の概念がある為、話がややこしくなっています。

結局の所、陰陽道に求められるのは、一定時間でどれだけダメージを稼ぎ出すかなのですが、お供の行動なども絡むので、蓄積値とウェイトのどちらを重視すれば良いのか、答が出しにくいです。
私としては、何となくですが、ウェイト重視の方が良い気はするのですが・・・。

それはともかく、陰陽道の技能のウェイトがもっと低くなればと思いました。

四角い月と太陽。

2019-12-19 18:32:58 | システム面
「信長の野望Online」は、ロード時間が非常に短いので、ハードディスクなどのストレージ周りが低速でも、さほど問題は無いのですが、極端に低速だと、月と太陽が四角くなります。

昔使用していたマシンのストレージが非常に低速だったのですが、それで四角い月を見て、サポートに問い合わせてみた所、「デフラグを試してみてほしい」との回答でした。
実際、デフラグで何とかなりましたが、既知の問題だったようです。

なお、そのマシンのストレージは、後でHDDからSSDに交換した所、もの凄く速くなり、月や太陽が四角くなる事も無くなりました。
ちなみに、四角い月のスクリーンショットが載せられれば良いのですが、データが残っていませんでした(涙)。

やはり、PCの快適な動作には、ストレージを軽視してはならないようです。

これを踏まえて、現在のマシンでは、ストレージ周りを予算が許す範囲で(涙)、これでもかと高速化してみました。
ハードとソフトの複合技です。

「信長の野望Online」には明らかにオーバースペックですが(涙)、今後役に立ってくれると思います。

今後、ストレージ周りも高速化が進むので、四角い月や太陽を見る事は減ってくるとは思いますが、もし見たら、ストレージ環境の見直しを行うと良いと思います。

もう一つの魔導結晶の結末。

2019-12-18 02:18:22 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストが使用している魔導結晶を改良したような物として、もう一つ魔導結晶を作成していたのですが、結果的にこうなりました。
生命力2000以上は嬉しいのですが。

予定と効果が2つ違うだけなのですが、ある意味まとまっているものの、ファーストが要求する物ではないです。
これ以上お金をかけるのはいかがなものかと言うのもあるので、楽市楽座で売りに出す事に。
売れるかは分かりませんが・・・。

と言う事で、ファーストが使用する魔導結晶は、現状維持になりました。
もっとも、これ以上土属性を削って良いものかと言う懸念はあったので、これで良いのかもしれません。

ちなみに、ファーストが使用している魔導結晶は、こんなのです。
首装備に付けてあるので、上の部分をカット。

強力な魔導結晶を望むなら、五光系の効果をうまく使うと良いと思います。

魔導結晶は、少なくとも「九十九の力」などよりは費用がかからないので(多分)、良い効果を持つ物を入手したい所です。

楽にはなったものの。

2019-12-17 20:02:42 | Weblog
「信長の野望Online」で、妖刀に鍛錬奥義を使用しては取り消しています。
土台となる予定の妖刀。

回避補正+24以上を目指しているのですが、以前よりも楽になったとは言え、簡単にはできないですね(涙)。
しょうがないので、鍛錬奥義の回数が貯まるのを待っては、鍛錬奥義を実行していますが、中々・・・。

とは言え、それを繰り返すしかないですし、今はある意味それが楽しみなので、それは不満は無いです。
「九十九の力」をどうするかと言う問題はありますが。

まあ、気長に・・・この妖刀が完成する日は来るのでしょうか?

最大気合16000。

2019-12-16 20:01:27 | Weblog
「信長の野望Online」で、以前聞いた話ですが、古神典の、ひとまずの最大気合目標値は16000だそうです。

いつ、どこで聞いたか思い出せない話なので、何と戦う為の目標値なのだろうと思ったりするのですが、最近ご一緒した方いわく「「神気撃・壱(弐でなくて壱)」を使いこなす為のものではないか」との事。
なるほど。

それで、話が昔に戻りますが、陰陽道も最大気合は有った方が戦闘時の選択肢が増えるのと、どうせなら専門家並みに有った方が面白いと言う事で、ファーストの最大気合も16000を目標値にしたのでした。
現在、16200ちょっとですね。

ここまで来ると、通常は想定されていないレベルの覚醒流派技能が使えるようになったり、「気合強奪」をくらっても、全く問題なく動けたりと、便利です。
やはり、戦闘バランス調整の想定を超えた状態まで持っていけると、かなりの強みとなります。

気合以外にも、そう言う要素を増やせればと思いました。

九十九の力。

2019-12-15 18:08:02 | Weblog
「信長の野望Online」で、ファーストが使用する妖刀を新調したいのですが、「九十九の力」のリスクが怖くて中々実行できません。

「九十九の力」は、とりあえず武器が二本出来ると一段落しますが、問題はその次の武器を作成する時です。
また多大なお金とリスクを払って、効果を構築していく事になります。
現在使用している武器のよりも、効果が大きくなる保証はありませんし。

なので、将来的に、リスクを更に軽減するような仕組みが入ってくるのではないかと思います。
何しろ、一から始める場合、現在のままでは非常にとっつきにくいので。

果たして、それほど大きな変更が入るのだろうかと言う疑問は確かにありますが、最近も生産奥義のやり直しが可能になったりと、根本的な変更が入る事があるので。可能性はあると思っています。

と言う事で、じっと待つ・・・のですが、そうなると、それだったら今動く必要自体無いではないかと言う結論になり、またじっと待っています。
これはいかんとも思いますが、そもそも「九十九の力」自体、キャンペーン中以外は動くべきではない要素になってしまっているので、今は待つと言う選択肢は間違いではないです。

生気+255、耐久力と魅力+100の妖刀、いつになったら完成するでしょうか。
と言うよりも、実行するのでしょうか?

Windows10での優先度変更によるパフォーマンス改善。

2019-12-14 15:51:52 | システム面
このネタは、扱うべきか以前から悩んでいたのですが、書いてしまいます。

Windows PCで「信長の野望Online」を動かしている際に、PCの性能がさほど高くない場合、「後もう少しゲームがスムーズに動いたら良いのに」と思う方がいると思います(少なくとも私はそうでした)。
その思いが多少は叶うかもしれない調整方法です。

何をするかと言うと、「信長の野望Online」の処理優先度を上げます。

Windowsでは、多数のプログラムが同時に動いていますが、これを詳しく見ると、OSがプログラムを時間で区切り、区切ったものの優先度を決めて、CPUが順番に処理しています。
ならば、「信長の野望Online」の優先度を上げてやれば、このゲームのCPU処理時間が増えて、パフォーマンスが良くなるのではないかという事です。

実際、考えとしては合っており、例えば「ファンタシースターオンライン2(PSO2)」で優先度に関する検索をかけてみると、関連するソフトの中で、ゲームそのものの動作に悪いプログラム(と言って良いものかですが)の優先度を下げたりと、プレイヤーが少しでも動作を快適にできるよう、努力されてきた跡が見られます。

ただ、その優先度変更についての記述で、2つのアプリケーションが紹介されている事が多いのですが、少なくとも私が試した限り、Windows10で「ユーザーアカウント制御(uac)」(このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?)を通してしまうと、優先度の変更が無効になってしまうのでした(アプリケーションがきちんと設定してあっても、動作ログが出力されません)。

だったらuacを無効にしたらどうかと、レジストリ編集を行い、実際に無効にしてみた事があるのですが、その際は上記のアプリケーションから動作ログが出力され、優先度が変更されていたのですが、uacはセキュリティの為に非常に重要な要素で、このまま使い続けるのは論外です(私もすぐに元に戻しました)。

とは言え、「信長の野望Online」のパフォーマンスが少しでも良くなる(多分)のは魅力なので、何とかできないかと探していたら、こういうソフトを発見しました(かなり前の話ですが)。
https://www.gigafree.net/security/process/prio.html

「prio」というソフトです。
上記のリンクは紹介ページなので、リンクをたどって入手、インストールしてください。
タスクマネージャーの機能が拡張されます。

私の環境では、動かない機能もあるのですが、プログラムの優先度を変更する機能はしっかりと動きました。
これで、「信長の野望Online」の本体プログラムの優先度を上げる訳です。
単純に考えると、「.exe」ファイルだと思いますが、実は違います。
普段、フルスクリーンでプレイされている方は、一旦ウィンドウモードにして、タスクマネージャーで動作を見ていると、動作中のファイルは「.bng」ファイルだと分かります。
モザイクだらけ。

そして、「prio」によって拡張された、「Set CPU priority」で優先度を指定すると、以後、そのプログラムは、指定された優先度で起動するようになります。
もちろん、OSを再起動した後などでも、「信長の野望Online」を立ち上げるだけで(「prio」で再度設定すると言ったこと無しで)、設定した優先度で起動します。
便利ですが、少し危険な面もありそうです。

それでですが、それでは「信長の野望Online」の優先度をどうするかですが、できれば「通常以上」、もっと上げても「高」で止めておいた方が良いです。
マイクロソフトのフォーラムでも記述がありましたが、「リアルタイム」はあまりに特殊な優先度で、動きがおかしくなります。
「信長の野望Online」の優先度を上げれば上げるほど、他のプログラム(OSの動作に関わるものも当然含む)の優先度が犠牲になる、と言うことです。

これだけ苦労して、成果はどうなのかですが、実際にゲーム中で走り回っていると、多少スムーズになる気がします(涙)。
リスクと苦労の割に、恩恵が少ないですが、多少は効果がありそうです。

ちなみに、「prio」での優先度設定効果がきちんと効いているのか確かめたければ、一旦OSを再起動して、改めて「信長の野望Online」を動かし、タスクマネージャーで優先度がどうなっているか見てみると良いです。
起動した時から変更した優先度になっていますので。

なお、当たり前ですが、ここで書いた内容の実行は、完全に自己責任となります。
不具合が起きても、サポートが無い事は、肝に銘じておいて下さい。


追記

何か非常に重要な事を忘れていると思ったら、上記のスクリーンショットで、タスクマネージャーに「基本優先度」を追加するのを忘れていました(涙)。
「prio」で「信長の野望Online」の優先度を「通常以上」に設定した後、一旦OSを再起動し、また「信長の野望Online」を起動した状態のスクリーンショットです。


タスクマネージャーでの変更なしに、はじめから基本優先度が「通常以上」になっています。

「prio」の機能は強力なので、自己責任で試すとしても、上記の紹介ページの内容は良く読んだ方が良いと思います。

ファーストの最終的(?)な能力。

2019-12-13 22:38:59 | Weblog
久しぶりの投稿です。

「信長の野望Online」ですが、今月22日でプレイチケット期限が切れるので、そこで引退と言う形にしようかと思っています。
まあ、フリープレイ期間に安土をうろついている可能性も十分にありますが・・・。

ファーストの最終的(おそらく)な能力です。
今回はスクリーンショットではなく、これまで私が使用していた、「スプレッドシート」のシート(?)です。
思ったよりも見づらい・・・。


「攻城対戦」の称号分、ピーク時よりも能力が下がっていますが、これは仕方がないです。

元々、装備品によって能力が付与限界域に達した際に、ファーストの能力はどうなるかと言うことから始まったので、「ファーストの能力+装備品による付与限界値」を基準にし、装備品による能力付与が付与限界域を超えている場合は、その超えた分を2で割って(端数切捨て)能力基準値に足し、超えていない場合は、能力基準値からそのまま引くと言う事を行っています(多分)。

ちなみに、「ロス発生中」と言うのは、付与限界を超えた値を2で割った際、端数が発生する時に表示されます。
もっとも、生気の場合、表示が出ても、調整が難しいのですが・・・。

とりあえず、これがファーストの能力の全てです。
陰陽道育成時に、参考になれば幸いです。