馬医者修行日記

サラブレッド生産地の大動物獣医師の日々

桑の実が成る頃

2015-07-22 | 日常

昨夜は私は夜間当番。

術後イレウスの子馬が入院していて、PM9に様子を観て、輸液を足す。

大丈夫かな・・・と思ったが甘かった。

PM11に痛み出して呼ばれ、鎮痛剤を投与し、胃カテーテルを入れて胃液を抜く。

朝はAM5に採血して血液検査。

胃カテも入れるがほとんど逆流なし。

が、簡単な状態ではない。

                      -

その朝の診療準備中に電話相談。

乗馬が分娩徴候を見せたが産まない、とのこと。

                      -

朝、その他の症例の相談に回答する。

重種当歳馬の後肢のクラブフット、

重種当歳馬の「き甲」瘻、

その他いろいろ。

                     /////////

これ山桑の木らしい。

たくさん実がなった。

どういうわけか、小鳥たちは食べないようだ。

ブドウ色になった実はけっこう甘い。

相棒に取ってやったら、最初怪訝な顔をしていたが、食べるようになった。

ポリフェノールもたっぷり有りそうだ。

マルベリーって桑の実だったのね。

マルベリーハート病という疾患が豚にある。

桑実胚なんて呼び方をする受精卵のステージもある。

だけど桑の実を観たり食べたりしたことがある獣医科学生さんは少ないかもね・・・・・

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はとぽっけ)
2015-07-22 20:42:35
 獣医さんと桑の葉はつながりがあるのでは?ミツバチの健康管理は獣医さんのお仕事ですよね。カイコは違いますか?
 こどものころ、祖母がおかいこさん飼っていて、毎朝桑の葉を取り換える手伝いをしていました。
 大きな実のなる種類もあって桑の実ジャムを作ったり。葉は鶏は良く食べましたし。害虫駆除で薬剤を使うようになって、残念なことでした。
 重種は今ごろ出産なのですか。子馬はどうしてイレウス?ちょっと大変そうですが、回復しますように。
返信する
Unknown (piebald)
2015-07-22 21:24:56
桑の実。
 参考にならないかもしれませんが、まきばでは、ポニーも、牛も、カラスも、カメムシも、蟻も、食べます。みんなの好物です。カラスは、紫色の糞をするので、かなりの量を食べているはずです。
 ポニーや牛は、桑の葉も大好物です。届く範囲を全て食べます。体に良いのでしょう。
返信する
>はとぽっけさん (hig)
2015-07-23 04:23:36
みつばちの腐蛆病は習いましたが、カイコの病気は習いませんでした。もう養蚕なんて言葉もほとんど聞かなくなりました。

博物学とか、生物学の基本とか、生活体験とか、獣医師や獣医学には必要かもしれません。
返信する
>piebaldさん (hig)
2015-07-23 04:25:48
食べるんですね。この辺りに生えている桑の樹がちょうど枝にも停まりにくい大きさだから小鳥もカラスも食べにくいのかもしれません。大木になるそうですね。
誰も世話しないで、勝手に生えている樹なので、成長は遅いようです。
返信する

コメントを投稿