小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

太刀魚巻と平目のお刺身♪

2008年02月23日 | ・その他の魚介類
<太刀魚巻・平目の薄造り・菜の花の味噌漬け豆腐和え・海苔巻>
       

●太刀魚巻(太刀巻)
毎月最終週には肉と魚の特売があるので、オットと一緒においしいもの探し。
地下の催し物コーナーに出店していた八幡浜方面の特産品の中に、
焼く前の太刀魚巻を発見しました。
太刀魚巻(太刀巻)とは竹の棒に太刀魚の半身をぐるぐると巻きつけて焼いたもの。
今回見つけたのはその縮小版?割りばしに巻いたものでした。
「これなら家でも焼きやすそう」と迷わずゲット。
         

焼き鳥用の網には少々サイズ不足なので、
塩コショウをふりかけてグリルで焼きました。
よく見るのはたれ焼きですが、せっかくなのでわが家好みの味でいただきます。

う~ん!たまらんっ。
ぴっちり巻いてあったというのに、白身のふんわり優しい食感がうれしい。
さとさんからいただいた桃川酒造・熟成純米吟醸ひやおろしもついに開封です。
白身のお魚に辛口のお酒がしみる~っ。
         

これは食べたあと。
巻いてあった割りばしに、太刀魚の銀色の皮が残ったのが印象的。
         


●平目の薄造り
近くのスーパーよりも平目の短冊が安く出ていたので、
お願いして薄造りにしてもらいました。
         
切ってから時間が経ってない方が良いと聞いたことがあるので、
腕の良い魚屋さんがいるところでは短冊買いして切ってもらうのがおススメ。


●菜の花の味噌漬け豆腐和え
さっとゆでた菜の花を、酒粕&味噌漬けおいた豆腐で和えただけの一品。
もろみ味噌漬け豆腐の新しい食べ方発見です♪
         
 ※作り方はこちら → 豆腐のもろみ味噌漬け『牡蠣入りハリハリ鍋』

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

すっかりお返事遅れてしまってごめんなさい~♪
月曜日からはまた平常運行するので、お返事&遊びに伺います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする