小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

地元深浦・鰹のユッケと小松菜のたいたの

2021年06月01日 | ・かつお
梅雨の中休み♪ 晴天の松山です。

今日から6月、時間の流れるのが早すぎて驚き。
実家の裏にでは紫陽花の花が、例年より早く見頃を迎えています。
父を送った日からもうすぐ一年が経ちます。

鰹のユッケ小松菜と松山あげのたいたの・アボカドとカッテージチーズのワサビ醤油・トマト>
        
最寄のスーパーで今年は地元愛媛・深浦産の鰹をよく目にします。
ありがたいことにとってもお財布に優しいお値段。
今日のこれは1/4の背身で298円、
そりゃ~見たら連れて帰りたくもなるでしょう?!

ユッケのアクセントに添えたのは、少し前に妹が送ってくれた『ハリッサ』。
辛味と共に塩味もしっかりついているので
添えたハリッサをちょいちょい箸先で取りながら食べるのがちょうどいい。

時々海苔にはさんだりしながら♪

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

松山では高齢者のコロナワクチン個別接種が昨日から始まりました。
わが家の接種第1号は義父。
ちょうどデイケアの日なので、朝いつも通りに出かけ
接種時間になると、階下のかかりつけ病院で注射をしてもらい
一時の待機を経て再びデイケアに戻る・・・という流れでした。

1日おいて水曜日は義母、そして木曜日には小太郎母も接種の予定です。

松山は1回目の接種予約が確定すると
3週間後の同じ時間・同じ場所で2回目の接種予約が自動的に取れるというシステム。

母の2回目の接種はちょうど父の命日。
わりと副反応が出るといわれる2回目の接種のときには
対策を取って一周忌のために帰省する妹夫婦がいてくれるので安心です。



ふと思いついて昨晩の食卓を画像におさめました。
ちょっと久しぶりの更新だなぁ・・と思いパソコンを開いてみたら、10月の28日以来でした。
毎日たいしたことしてないのですが
パソコンに向かうことはめっきり少なくなりましたねぇ。

夫の実家にも年なりにいろいろな心配事や手助けが必要となりました。
小太郎母の病気もじっととどまってくれることはないので、時間と共に色々あります。
が、小太郎母は時に涙しながらも気丈に頑張ってくれているので
出来るだけのサポートをしながら日々を送っています。

ブログを留守にしている間もコメントを寄せてくださりありがとうございます。
折りを見てお返事させていただきます。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな鰹のたたき♪ 薬味野菜たっぷりでサラダ風に

2019年04月19日 | ・かつお
最寄のスーパーがリニューアルオープンして二日目。
翌日が飲み会のオットに、今夜は肉じゃなくサッパリと魚を食べさせときたいぞ!と思い
地元愛媛産の小さな鰹の短冊(背身)を買ってきました。

<鰹のたたき・スナップエンドウときゅうりの白和え・ワラビのたいたの・トマト>
          

●鰹のたたき
皮付きの刺身用短冊、
全体に軽く塩を振り、金串を刺して皮側をまずパリッとなるまで焼きます。
皮のない部分は白っぽくなれば十分なのでごく短時間でO.K.
焼けたら、あらかじめバットに用意しておいた氷水に放ち
粗熱が取れたら丁寧に水気をふき取ります。
後は好みの厚さに切り、
千切りにして水にさっとさらした茗荷・新生姜・大葉とネギの小口切りをのせてできあがり~。
自家製ポン酢をかけていただきました
        
鰹のたたきは出来たものを買って来て食べることがほとんどですが
生食できる鰹を自分でたたきにして食べると、驚くほど癖がなくて美味しいですねぇ。

今日のは小ぶりでしが、もう少し大きいのが手に入ったらまた作ってみよう。
さわやか~な薬味野菜が美味しい季節になったしね♪


●スナップエンドウときゅうりの白あえ
和えごろもには塩茹でして水切りした木綿豆腐+カッテージチーズ+マヨネーズ。
具材はさっと塩茹でしたスナップエンドウの斜め切りと薄切り塩もみキュウリだけ~。
ポテトサラダのジャガイモを豆腐に置き換えただけの
サラダ風白和えです。
        

●ワラビのたいたの

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

ブログを久しぶりに更新しようとしたら、一瞬パスワードを忘れててビックリ!
これはまぁ、すぐに思い出したから問題はなかったものの・・・

車に乗るようになってから、すっかり自転車離れしてた小太郎。
天気がよいので、本日卵の特売のちょっと距離のあるスーパーまで行ったは良いが
二軒目に立ち寄ったドラッグストアの駐輪場で自転車の鍵がかからない。
なぜだ~??

んんっ、二度三度とトライしても鍵はかからない。
ちょっとの間でも、万が一自転車を持っていかれてしまったら?!と思うとおっかなくて
結局ドラッグストアに入るのを断念して帰宅。

卵など買い物を下ろして、まずは再び施錠にトライ・・・かからない。
鍵を回そうとするが回らない、抜こうとしても抜けない。
どういうこと?!油でもさしてみようか。

再び自転車の元に戻ったら、なにやら見覚えのあるポッチがある。
それを押したら「カッシャン!」すんなり施錠ができました。
そっか、コレでしたか!!
日常の足が当たり前に自転車だったころには、当たり前の流れの慣れだったのが
すっかり頭から抜けてた。

それほど自転車に乗らなかったか・・・と一瞬納得はしたものの
「いや!スーパーに入る時には施錠できたのに、次のドラッグストアでは出来なかったのが問題。」
ほんの15分にできなかったことが相当怖いんですけど~。

いやいや、ほんとうにこれは怖いっ。



オットの持ち場?が変わったために、
行く先は全く同じなのだけど4月から出勤時間が45分早くなりました。

朝、オットが出かけたあとに45分余裕が出来るのはかなり大きい。
洗濯物もアイロンがけも朝の連続ドラマが終わる頃には終了します。

明るくなるのも早くなり、体も冬よりも目覚めが良いのでよく動くしね。
朝のちょっとした余裕が結局は1日をうまく回転させ
こうしてPCの前に向かう時間も生まれるのかな。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

づけ鰹の磯辺揚げとオイル蒸し人参のゴマ和え

2018年06月02日 | ・かつお
愛媛は例年より早く梅雨入りしたそうです。
1996年の梅雨入りは6月9日・・・ちょうどオットと小太郎の披露宴の日でした。
人生で大きなイベントと重なった入梅だったので
以後、梅雨=6月9日とこの日付を連想するようになりました。

5月に梅雨入りねぇ、やっぱりピンとこないなぁ♪

<づけ鰹の磯辺揚げ・オイル蒸し人参のゴマ和え・卵豆腐・トマト>
             

先週から続いた母の膝痛もあって、今週はこまめな出動で小太郎もお疲れ気味~。
日赤で最寄の病院の先生に相談を!という指導があったので出かけた以外は
リハビリも休んで外出せずの母。
このままどんより沈み込んでしまうのでは?と心配でしたが、
痛みの発生から10日ほど経ってようやく痛みが緩和し始めた様子。

元々活発だっただけに足の不自由さには強くふがいなさを感じている母ですが
今一度、気持ちを奮い立たせて頑張って欲しいものです。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

庭をぽっと明るくしてくれるキンシバイ。
庭の黄色というのは朝、カーテンを開けた瞬間に目に飛び込み元気を与えてくれます。
15年以上キレイに花を咲かせ続けてくれてた黄色いランタナが枯れてしまった今、
あなただけが頼りよ~♪
        

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹のカツとオイル蒸し人参のカッテージチーズ和え

2018年05月18日 | ・かつお
両親の様子を見に妹が今日から一週間の帰省。
ほぼ毎日見ている小太郎には気付けないふたりの変化も発見できる機会。
何より短い間でも寝食共にしてくれると、両親の安心感も普段より全然違うでしょう。

<鰹のカツ・オイル蒸し人参のカッテージチーズ和え・わかめとキュウリの酢の物・トマト>
          

●鰹のカツ
鰹の季節には必ず食べておきたい一品。
鰹の背身の皮を除き、酒・醤油・練りからしを合わせたもので下味をつけます。
マグロほどは味がしみないので、小太郎は半日は下味に漬けてます。

キッチンペーパーで調味料をふき取ったら、
小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、後は油で揚げるだけ~。
        
刺身に取れるものならば、火の通り具合はミディアムくらいでも美味しいですが
火を通した強い食感もなかなかイケルのに気が付き、最近はしっかり火を入れてます~。

粒マスタードとスナップエンドウを添えて♪


●わかめとキュウリの酢の物
今日はお好み焼き用に買って使いかけだった乾燥小海老を少々加えてみました。
        

●オイル蒸し人参のカッテージチーズ和え
オイル蒸しした人参にカッテージチーズを加え混ぜ、粗引きコショウをふれば出来上がり。
        
人参のオイル蒸しは藤井恵さんがきょうの料理で紹介してた常備菜。
千切りスライサーでカットした人参をフライパンに入れて広げ、水を少々ふりかけます。
1・2分フタをして加熱し、しんなりしたところで塩ひとつまみとオリーブオイルをかけ
一混ぜすれば出来上がり。

人参の性やほんの少しの火加減で火の入り方は違ってきますが
多様にアレンジしたいならば、あんまり柔らかくしないほうが良さそうです。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

西城秀樹さんが63歳でお亡くなりになりました。

小太郎の子供の頃、
テレビの中であれほど眩しく輝く人はいなかった。
激しく踊り熱唱する姿にどれだけの人が心をわしづかみにされたことでしょう。
幅広い世代に愛されたまさにスター、大スターでした。

小太郎の中の西城秀樹の歌の一番は『ブルースカイブルー』。
訃報を聞いたときには耳を疑いましたが、
それが事実だと理解したとき、自然と頭の中でこの曲が流れ始めました。
小太郎に近い世代の人ならば、
少なくともひとつやふたつは口ずさめる曲があることでしょう。

夜のニュースではどこでも取り上げられ、懐かしい映像を久しぶりにたくさん見ました。
いずれの曲も情熱的でパワフル、全身全霊という言葉がぴったりでした。

訃報に伴うニュースの映像なのに、
見ているとなぜか体の奥からパワーが湧き、気持ちが高揚するという不思議な感覚。
当時はただ見て楽しむだけだったように思っていましたが
彼の歌からはたくさんの元気や勇気をもらっていたのかも知れませんね。


~ 青空よ心を伝えてよ 悲しみはあまりにも大きい
   青空よ遠い人に伝えて さよならと ~

ご冥福をお祈りします。


にほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛産カツオのたたきとイタドリのたいたの

2018年05月12日 | ・かつお
最寄のスーパーの鮮魚コーナーに地元産カツオで焼いたばかりのたたきを発見!!
これを買わなかったら女がすたるというものよ~。
さっそく新玉ねぎを上に下にたっぷりとつかっていただきました♪

<カツオのたたき・いたどりのたいたの・焼きそら豆・アボカドの食べるオリーブオイルのせ・トマト>
          

●カツオのたたき
今日はたたきになったのを購入しましたが、
すぐ隣には生のカツオ半身(背身&腹身)が498円で出てたのも魅力だったなぁ。
生は先日食べたので今度はたたきを狙ってたのですが、
この半身の生カツオもオットと小太郎、体が二つあるならば買って帰りたかった~。


●イタドリと松山あげのたいたの
GWにオットの両親と山のほうへドライブに出かけた時、
道の駅で手に入れたいたどりの水煮。
生もあちこちで売ってはいるけれど、あれを買って下処理してまで・・・はないですねぇ。
でも、年に一度は食しているものなので
いつかはチャレンジすべきかな?と考え中です。
        

●焼きそら豆
昔はそら豆は中を取り出して塩茹でして食べていましたが
今はもっぱらそのまんま魚焼きグリルでやいて蒸し焼き状態になったものをいただきます。
豆が苦手な人には酷なこの豆臭さも
好きな人にはたまらん香りのごちそうです~。
        

●アボカドの食べるオリーブオイルのせ
少し前にもらった食べるオリーブオイル。
中にはちりめんじゃこや刻み唐辛子・アンチョビなどがはいっていて
バケットなんかに乗せて食べても美味しそう。
今日はこれをアボカドにのっけてシンプルにいただきました♪
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

5月10日はテツの推定誕生日。
テツとの出会いは2006年8月12日、愛媛県動物愛護センターの譲渡会でした。
まぁ、つぶらで潤んだ黒い瞳が可愛かったこと!!
7月の譲渡会ではワンコとのご縁がなく、
二度目の譲渡会でテツと出会い、家族として迎えることになりました。

長い前足を私たちに絡めてピッタリと体を寄せる愛らしい子犬。
そのときすでに70半ばだった父が「最後にもう一度だけ犬を飼いたい」と切望。
朝に夕に父の散歩のパートナーとなり、
成長とともにドスのきいてきた声で立派に番犬の役目も果たしてくれました。

隣町に住むオットと小太郎にとってはカワイイ弟。
体力が必要な遊びを引き受ける代わりに、テツからは限りない癒しをもらいました。

戌年生まれのテツは生きてたら12歳、やっぱり短いよ・・・とまだまだ悲しい。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする