小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

太刀魚の塩焼きとネギのサラダ。

2020年10月26日 | ・その他の魚介類
税理士のいとこに助けてもらい、父のことでの事務的な作業のひとつが一段落。
助けてもらったというよりも、してもらった!というのが現実なのに
自分が全力尽くした!くらいな感じで、肩の荷がおりてホッとしています。

10月23日の食卓。
             
太刀魚の塩焼きと大根おろし(スダチはわが家で収穫したもの)・そぼろ肉じゃが・ネギのサラダ・トマト。

ネギのサラダはずいぶん久しぶり。
細ネギを4センチくらいに切り、塩ひとつまみ・ゴマ・ごま油を加えてさっと和えます。
トッピングに薄切りハムを。

これからはネギも一層美味しい季節なので、風邪予防に時々登場させたい一品です。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今日は義父の眼科通院に同行してきました。
元々、4月に予定していた白内障の手術をお盆明けにしてもらい
そのあとの通院がまだ続いていました。

術後しばらくして、網膜中心部の黄斑部というところに浮腫みが出て
物がゆがんで見えるために一時視力が下がりました。
1ヶ月半の間、そのために1日6回の目薬を差しながら様子を見て再びの検査。
だいぶ良くなってきたらしく、義父が元々望んでいた見え方が出来るようになったようです。

一週間空けての片目ずつの手術。
水晶体の欠片が残ってた・・なんて追加の手術もあり、
最初の手術から2週間は、土日以外はほぼ連日の通院でした。
高齢の義父母には大変だったと思います。
送迎しただけの小太郎やオットでさえ、連日通院が明けた時には本当にホッとしましたもん!

体に不調や不具合があっての通院ですが、
病院に通うというのも体力あってこそだなぁと思いますよ。
なんかつじつまが合わない話ではありますけどね~。



週明けには健康診断。
年に1回のペースで簡単なものではありますが、欠かさずに受診してきましたが
さすがに昨年は予約をして行く!ということが出来ず。
一年休んでの健康診断です。
今回はさて・・・どうかなぁ?!

オットの職場の健康診断は毎年6月半ばにあるのですが、
今年は、たいしたことはないけれど2・3ひっかかってました。
なぜ?
心当たりがありました。

父がいよいよ大変になり、5月下旬から落ち着かない日が続き
家のことまで手が回りにくくなりました。
6月初めに退院の予定が一時危篤となり、それからは小太郎も病院泊まり。
その後は父が亡くなるまで実家に泊まっていたので
オットの食生活のことまで出来ていませんでした。
ほんのひと月ほどのことだけが原因とは考えにくいかも知れませんが、
脳梗塞をした2月末から、少しずつ食生活が乱れていったと考えると理由にはなるでしょうね。

父が他界してから4ヶ月が経ちましたが、小太郎も今年は自信ないなぁ。
5・6月は食べるものはどうでもいい・・って感じでしたが、よく動いてたので食べてはいました。
それが弁当だったりインスタントだったり甘いものだったり。
元々甘いものは好きでしたが、一層食べるようになった気がします。

父が亡くなってからも、ストレス食いな感じで甘いものをチョイチョイ間食してたから
今回はきっと何かで引っかかるなぁと。
これを機に、間食を控えるように気をつけないと・・・ね。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメの煮付けとほうれん草の梅海苔ナムル

2019年05月21日 | ・その他の魚介類
ブログが空いたちょっとの間に色々ありました。
父の転倒と怪我、そして母の病気。

一時は妹に帰省してもらうか?ということも考えましたが
週が明けてとりあえず一息つける状態になったので、おばの手を借りたりしながら様子を見るつもり。

          
これは5/13(月)の食卓。

最寄のスーパーで「お買い得ですよ」と声をかけられて連れて帰った地元産のヒラメ。
切り身だったので煮付けでいただきました♪

副菜にほうれん草の梅海苔ナムルともずく酢を。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

16日、木曜日のこと。
母とコープの卵特売に行って帰宅したら、父が頭から血を流して庭で座り込んでいました。
庭から家に戻る途中で転倒、
そのときに鉢植えの台として以前利用していた置き石に後頭部をぶつけたらしい。

たまたま借りていた車椅子に乗せてかかりつけ医に走り、
さらにそこから最寄の総合病院の脳神経外科にかかって診察と処置をしてもらいました。

出血は頭蓋骨の外だけで骨にヒビもなし。
とにかく運がよかった。

翌日の通院時にも問題が無い様子だったので、後は傷の手当だけ。
一週間後の23日には抜糸の予定です。

4日たった今日、傷はきれいに癒えてきております。



そして母。
2・3日前からの微熱が、病院でもらった薬では下がらず。
土曜日の朝にはさらに熱が上がっていたので、再び病院に連れて行きました。

問診ののちの血液検査で、炎症を示す数値CRPが18という高値。
レントゲンで胸の様子を確認した上で、
腎盂腎炎という見立て。

しばらく毎日、10時(1時間超)と16時(30分)の点滴に通って欲しいとのこと。
休み明けに入院か通院かを決めよう・・・という話に。

とにかく熱で体がしんどくて動かせない、食べられない。
それが日曜日の夕方には熱が下がり始め、おかゆを食べることが出来るようになりました。
週が明けて昨日の月曜日には微々熱くらいまで熱は下がり、
CRPは11に。

これでもまだ数値としては高いので、これが1ケタになるまでは朝夕の通院を。
そこからは薬の服用で治療して行くという話になりました。

2日前に父が転倒して怪我をしたばかり。
そんな心労もあっての微熱だろうと、勝手に思い込んでいましたが実際はこんなことに。


今回は父の怪我の2日後に母の病気の発覚と、見事に心配が重なってしまいました。
週が明けて父の怪我の回復が順調で
母もまた、ゆっくりではありますが体調が戻ってきていると分かりホッと一息。
そうなると、ドッと疲れが出てきて昨日は午後から体が重かった~。

水木の午前は外せない用があるので、おばにバトンタッチをお願い。
その間に英気を養う予定です♪♪
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいたホゴ(かさご)で2品

2018年11月01日 | ・その他の魚介類
いろいろ済ませて帰宅した日曜日の夕方、
「今日は早めに風呂を済ませて、晩酌も早めに始めようか♪」なんて話した直後にピンポ~ン。
知人が釣りに行った帰りにその釣果をおすそ分けに来てくれました。
中サイズのホゴ5尾に小ぶりなのが5尾。

さ~て、夕方に釣果が届くと晩ごはんの変更もあわせて考えなきゃならんぞ!!
とりあえず中サイズ2尾と小ぶり2尾をオット実家へ、オットが走ります~。
その間にお留守番の小太郎が残り6尾のホゴの処理を♪
        
美しい深みのある赤だったのですが、これはうろこも内臓も除いた処理済。
きれいな赤を真っ先に撮っておくんだった・・・

小さなうろこを丁寧に除いたら
エラが大きく内臓が小さいので、割り箸2本を使っての『ツボ抜き』で下処理。
鋭いトゲで怪我さえしなけりゃ楽勝です。
おなかも開いてないので、丸ごと調理したときに見た目にもキレイです。

まず一品は煮付け。
淡白で品のよい白身魚なので、煮つけが一番美味しいですよね。
       
骨がましい魚ではありますが、
メバルと同様、昔は素人釣りでも簡単に釣れてた魚だけど近年はめっきり。
小ぶりなものでもお値段は立派。
なのでわが家でも少々久しぶりですねぇ。

小ぶりな3尾はから揚げに。
背骨にそって切れ込みを入れて火が通りやすくします。
       
そう大きくないから・・・と小さな鍋で油を温めたら2尾しか入らず。
追って残りの一尾も。

中サイズの2尾は小太郎実家へ。
「今晩はごはんの用意できたから、明日でいいよ。」ということで
処理したものを翌日実家に届けました。

2尾とも煮付けにして、ほとんど父が食べたらしい。
昔、オットと小太郎と3人で釣りによく行ってたことをチラリとでも思い出したかな?
最近めっきり食が細くなっていたので嬉しかった~。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

カルディでコーヒーとオリーブオイルを買ったついでに、三時のおやつ。
フジグラン、薄墨羊羹Annetteであんソフト。
オットは薄墨あんソフトチョコソース、
             

小太郎はサツマイモの薄墨あんソフトパフェ。
溶けちゃいかん!と、オットがちゃっちゃとスタンバイしてくれました。
             

サツマイモは夏に来た時にはなかったので、この時期だけかもしれません。
芋ケンピがいいアクセントになってましたねぇ。
                

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱧の竜田揚げとワケギの卵とじ

2018年10月30日 | ・その他の魚介類
夏に避暑?で一階の和室に寝床を移してから、未だ二階に戻れ(ら)ず。
真冬の寝具に変えるまで、もう少しだけお布団寝を♪
ウトウトするまでバランスボールに足を乗っけて本を読むオット、
・・・この足上げタイムがお気に入り。
小太郎より先に眠くなったら、ボールをパスしてきます♪
ダブルのベッドだとこれができないのだ〜。

<鱧の竜田揚げ・ワケギの卵とじ・酒炒りレンコン・トマト>
          

●鱧の竜田揚げ
骨切り鱧を食べやすい大きさに切り、醤油と酒で下味をつけます。
片栗粉をまぶして揚げれば出来上がり〜。
        
醤油味でぬる燗が美味しい季節。

百人一首にも詠まれている奈良の竜田川。
たしか・・・醤油味に揚げた料理の色が、
秋の竜田川に浮かぶ紅葉の色に似ていると名付けられたのが竜田揚げでしたね。

そういう意味では季節感のある一品。
鱧はもう名残の食材ではありますが〜♪


●ワケギの卵とじ
        

●酒炒りレンコン
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

インフルエンザ予防接種を予約。
最初の流行はうんと早かったけれど、最近は落ち着いているのかあまり聞きませんねぇ。

12月の上旬くらいまでが良い・・・と言われ11月の下旬を予約。
打ってもかかってしまった!!というのはよく聞く話ではありますが、
「この冬も無事に乗り切れますように」とお守り代わりに♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜の飴煮と真鯛の薄造り

2018年10月04日 | ・その他の魚介類
台風一過で気持ちよい晴天・・・も束の間のようです。
今度はちょうど松山の地方祭当日に再接近のようで、しかもかなりの風の予報。
先週の台風の時にLEDの非常用の電灯を買い足しに行ったら、
使いやすそうな商品の棚はすでに空っぽで買えずじまい。

今日は父の傷の手当と週に一度の点滴の日。
1時間半の待ち時間を利用して、ホームセンターに行けたらいいなぁ。

        
この前の台風の日曜日、
毎年この時期に作る生姜の飴煮を今年も作りました♪
   ※作り方はこちら → 『新生姜で作る、生姜の飴煮
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

こちらは少し前に、知人が届けてくれた釣果の真鯛。
小雨降る午後3時過ぎ、
45cmの鯛を釣ったから・・・とその足で届けてくださいました。

すぐにオットも呼んで二人がかりで鯛をおろし、刺身用に4枚の短冊とアラ。
刺身用の背身を薄造りにして自家製ポン酢・細ネギ・もみじおろしとあわせちりでいただきました。
        
刺身用の短冊は小太郎実家にもとどけ、好みの2種類の厚さにおろし
実家でも両親がさっそく美味しくいただいたとのこと♪
父も食欲が落ちているというので、ペロリと平らげたと聞いて嬉しかった~。

短冊の腹側は翌日、宇和島風鯛めしに(⇒ 『休肝日・宇和島風鯛めし』)。
骨や半分に割った頭やカマの部分はグリルで焼いて身をこそげ、味噌とあわせてあぶり・・
ここまで書けばお分かりでしょう!?
伊予さつまです(→『愛媛の味・伊予さつま』 『愛媛の味、伊予さつまで栄養満点』)。

大きな魚のアラなので、結構キレイにおろしたと思ったけど身もまだたくさんありました。
2人で朝食に2回楽しむことが出来ました。

昔は魚は食べるのも苦手、おろすなんてもってのほか!!だったのに
結婚して釣りを経験してから、いろんなことが出来るようになりました。
出来ると美味しいものにあやかれるチャンスも広がるというもの。

いただいた鯛一尾、おすそ分けを含め
3日かけてを余すところなく楽しみました♪



今回は怪我をして30分以内には処置してもらえた父。
たびたび負う傷も、高齢なので毎度長引くのだけど
今回は処置が過去最短だったせいか、癒えるのも早いように見えます。

本人もショックだし体への負担も大きいから、
ここからしばらくは生傷が絶えて欲しいなぁと願います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする