小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

今年もご愛顧、ありがとうございました。よいお年を♪

2014年12月31日 | ・その他
今年も『小太郎のまんぷく日記』をご愛顧下さり、ありがとうございました。
来たる新年もみなさんにとって、
そしてオットと小太郎にとって良い一年になりますように。

今年のおせち料理も我流ながら納得の出来♪
気持ちよくお正月を迎えることが出来そうです。 →  ≪おせち料理完成です♪≫ 
            

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理、完成です♪

2014年12月31日 | ・特別な日の料理
今年もあと6時間となりました。
この年の瀬は随分とのんびり構えたおせち料理作りでしたが、余裕を持っての仕上がり。
数年前まではこの時間になっても台所で大奮闘!!でしたから、
年に一度のこととはいえこれも進歩ですねぇ♪
            

昨年は初めて新しい形・漆箱に挑戦しましたが、今年は最もオーソドックスな会津塗り三段重の登場。
詰め方については何度作っても難しくて頭を抱えるところですが
結局は今年も、作った本人が納得なら良しとしましょう・・・と極めて我流です~。
        

今年は黒豆の作り方を変えてみました。
年末にきょうの料理で土井善晴先生が紹介してた
「アツアツ煮汁に乾燥まんまの黒豆を入れて戻す」という、とっても不思議な作り方。
見た時には「ヘンなの?」で通り過ぎたのですが、今年買った黒豆の袋にもなんと同じ作り方が記載されており
「これは一度やっとくべきかな」と思った次第。
これがねぇ、とっても上手くできたのよ~♪
        

今年はきょうの料理を見ててオットとともにビビビっときた『揚げごまめ』に挑戦。
トロリと飴を絡めたような定番の田作りではなく、
七味唐辛子やカレー粉などを揚げたごまめにまぶすだけ!ととっても簡単。
これはもう、酒の肴以外の何物でもない~!!
          

今年はのし鶏や竜眼巻の代わりに手羽先のオーブン焼き。
        

そして、伊達巻の代わりにカラフルなイタリアン卵焼き。
5ミリ角に切ったジャガイモの素揚げ・パプリカ・プロセスチーズ・セロリの葉っぱ・玉ねぎが入っており、
味付けは塩こしょうだけ。
        

       
八幡巻はゴボウと人参に角を作って、切り口がいつもの丸から四角にイメチェン♪
        

数の子は今年もオットがせっせと薄皮を取ってくれたので楽チンでした~。
        

菊花かぶは花の芯に、実家からもらったイクラを。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今年の元旦のお酒は純米吟醸『雪の茅舎』。
              

今年は三方に敷いた紙にオットが細工をしてくれて、なんだか押しの強い鏡餅になりました~。
御幣(ごへい)とか紙垂(しで)とかいうものらしい。
邪悪なものを払うという稲妻・雷をイメージしたものとのことですが、
雷かぁ・・・近年は怖いんだなぁ。

そうそう、
午前中の晴天から一転して夕方には雷雨となった松山。
今年最後の最後に、近年の異常気象を象徴するような突然の悪天候となりました。

来年はもう少し自然にも穏やかにお付き合い願いたいものです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

さて、今夜は早風呂と行きますか~。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々と♪ 八幡巻・黒豆、そして平目の昆布〆と寒サワラの仕込み。

2014年12月29日 | ・その他
プックリふっくらとイイ具合に黒豆が煮えました♪
まずはこのまま甘いのをいただき、
その後はブランデーに漬けこんで長~く楽しみます。
        

八幡巻も完成♪
朝にゴボウと金時人参を煮て出掛け、
        

夜、実家の両親や妹夫婦と寿司&鍋三昧を楽しんで帰宅してから仕上げました。
        

いつも具の人参とゴボウは、縦に4つ割りにして市松に組んで肉を巻いていました。
なので、出来上がりを切ると切り口が丸い形をしていましたが(・・う~ん、説明が難しい)、
今年は角を作って切り口が四角に見えるようにしてみました♪
        
どんな風に見えるか?!ちょっと楽しみ。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

山芋の白ダシ漬け(今日は長芋を使用)・寒サワラの塩麹漬け・そして平目とカイワレ菜の昆布〆
        
この時期は出世魚であるブリの立派な切り身が魚屋さんに多く出回ります。
小太郎とオットの場合、切り身よりもカマが好きなので
この時期いいサイズのが安価に出てくる今がチャンス!と、ブリかまをゲット~。

ただいま薄い塩水に浸し中。
のちほどしっかりと水けをふき取ってラップに包んでこのまま年越しを。
来年早々の再会を楽しみに♪

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験の焼豚とおせち料理・如意巻作り♪ 今年のヒット

2014年12月28日 | ・豚肉
今年の年末には豚肩ロースで焼豚を作ってそれぞれの実家に届けようか?!なんて話になり、
さっそくわが家の食卓で実験を~♪
しっかりと下味に漬けこんだ豚肩ロース肉を、じっくりとオーブンで焼きました。
結果は上々。

<焼豚・半端野菜の塩ヨーグルト和え・白菜とえのきのたいたの・トマト>
          

●焼豚
古い古いきょうの料理テキスト本数冊から、焼豚レシピのいいとこどり~♪
今日は250グラムという、かたまり肉としてはちょっと小さめサイズですが、
テキスト本ではいずれも作りやすい大きさとして400~450gと紹介されていました。
今日は調味料など、その分量で紹介します。
        
まずはつけ汁の準備。
しょうゆカップ1/4・酒とオイスターソース各大さじ3・砂糖大さじ2~3・塩小さじ1・五香粉少々・
コショウ少々・おろし生姜少々・つぶしたニンニク1かけ・ゴマ油大さじ1をポリ袋に入れ混ぜます。

肩ロース塊肉はタコ糸を巻いて形を整え、先ほどのつけ汁の袋に入れてもみ込みます。
そのまま半日ほど常温に置きます。

予め200℃に温めたオーブン天板にオーブンシートを敷き、
汁けを切った豚肉をのせて中段か下段二入れます(つけ汁は後で利用します)。

20分焼いたらいったん取り出し、つけ汁にまんべんなく浸して上下返して天板にのせます。
今度は180℃で約25分焼き、中まで火が通ったら出来上がり。

アツアツの内にハチミツとサラダ油大さじ各1を合わせたものを刷毛でぬり、そのまま冷まします。
タコ糸を外して食べやすい厚さに切っていただきます~。

お好みでタレはザルで越して煮詰め、焼豚にかけてもよし。

今日はタレは使わず、練り辛子とたっぷりの白髪ネギと共にいただきました~。

実験と称してかたまり肉でちょっと贅沢気分を楽しみましたが
本番の年末にはイイ形&サイズのかたまり肉が手に入るといいなぁ。
28日にはいくつかのスーパーでかたまり肉フェアなるものがあるらしい♪
要チェック。


●半端野菜の塩ヨーグルト和え
千切りにしたゴボウ・カボチャ・人参を
塩ひとつまみとプレーンヨーグルト・マヨネーズ少々で和えただけ。
とっても簡単で軽いのが嬉しい。
        
食卓も年末モードで、使いかけの半端野菜の片付け時でもあります~。


●白菜とえのきのたいたの
白菜とえのきも使いかけを大処分!!
たいただけなんだけど、これが一番好きで美味しい食べ方。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

わが家のおせち料理♪
  ☆☆☆わが家のおせち料理 → ≪小太郎のおせち料理・備忘録≫ 
カルピスきんとんに続いて作ったのは『如意巻』(有元葉子さんレシピ)です。
見栄えもよい上に、「意の如く」思いを叶えるなんて、なんだか新年を迎えるのに縁起イイですよねぇ。
        

   ※作り方はこちら → ≪おせち4.如意巻
作り始めから仕上がりまでの時間はそう長くはないけれど、
ひょっとしたら一番わが家のおせち作りでは手間がかかる一品かもしれません。     
        
しかし、手間をかけただけある美味しさ♪
中華風のハムって味わい。

さて、これが出来たらあとは案外楽勝かも~。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

今年の小太郎的ヒット商品はコレ♪ナチュラルヘアトリートメント ウィズRP。
米たんぱく質、米胚芽油、はちみつ配合のトリートメント剤(ヘアサロン専売品)。
        
寄る年波がイヤでも現れてしまうのが髪!!
小太郎の髪もエイジングケアの試行錯誤を繰り返していますが、
今年はこのトリートメントと出会って、若干の?!ツヤと元気を取り戻した気がします。

ロフトやマツモトキヨシで手に入ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブの食卓♪ラムチョップステーキとリースサラダ

2014年12月25日 | ・特別な日の料理
今日はクリスマスイブ。
わが家は明日のクリスマスを待たずに今日のイブを楽しみます。
なぜなら、明日は今年最後の休肝日だから~。

今年のメインはラムチョップのステーキ♪
          
ラム肉には塩こしょうをふり、
つぶしたニンニクとローズマリー(生)と共にオリーブオイルで2・3時間ほどマリネします。

強火で両面にこんがりと焼き色をつけたら、中火に落としてフタをして3分加熱。
火からおろして1・2分ほど余熱を加えれば出来上がり~。

そしてクリスマスのわが家の食卓に欠かせない?!リースサラダ。
これさえあればとにかくクリスマスの雰囲気が出ると思っている単純な頭なのです~。
        
その時に手に入りやすい葉もの野菜で白いお皿に円を描き、あとは彩りよく野菜を並べるだけ。
今が季節で手に入りやすいブロッコリーやカリフラワー、プチトマトの赤も欲しいですねぇ。
黄色はカボチャ♪
クリスマスは冬至の直後なので、毎年それの使いまわしです。
便利な流れ~。

近年はオットの好物の一味がピリリ!海老マヨもアクセントとして加わります。

        
こちらの楕円の皿には色々と盛り合わせ。
奥から、ガラスの器には牡蠣のオイル漬け・アボカドとモッツァレラチーズと生ハムの盛り合わせ・
レンコンチップス、そして・・・

        
アンデルセンのパン・フルーツ&ナッツブレッドは長年のお気に入り。
 (いよてつ高島屋B1Fのアンデルセンで購入)
ラム酒に漬けたレーズンやアプリコットなどのドライフルーツとマカダミアナッツやクルミ入り。
少しずつ名前や入っている物の種類はちがっているようですが、一貫して美味しい。
薄切りにしてクリームチーズを塗っていただけば、ワインがたまらん進みます~。

        
皮つきのままスライサーで薄切りにしたレンコンは低温からじっくりと揚げます。
すっかり水けが抜けたレンコンは実に風味豊かなので、塩も何もなしでそのまま美味しくいただけます。

        
牡蠣のオイル漬けは、ご覧になってわかるように漬けて時間をしっかり置いたもの。
年末にもう一仕込みしておくかな?!のタイミングです。

これが今年のわが家のクリスマスの食卓。
牡蠣のオイル漬けは保存食として冷蔵庫に眠っていたもので、他の色々も実に手間ひまかけてない。
今年は楽したわりには、ボリュームもバランスも彩りもなかなかナイスと自画自賛です~♪

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

昨日チラリと書きましたが、携帯電話に続いて風呂(給湯器)の故障・・・
二度あることは?!とビビっていた小太郎に今朝、三つ目の不幸がやって来ました。
目覚まし時計が鳴らないっ。

30分ほど寝坊してしまって確かに慌てましたが、三つ目が目覚まし時計でホッとしたところも。
三つで止まって欲しいもんです。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする