小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

焼き時鮭と切り干し大根のサラダ

2018年08月30日 | ・さけ
わが家のヤマボウシの元気がない~!!
敷地の南にあって日ざらし、我が家の庭の中でも過酷な場所に植わっているのだけど
水をやってもやっても葉っぱが茶色になっていく。

しかし、小枝を曲げてみてもそれはとてもしなやかで全く折れる気配がない。
自身を守るために葉を落としているんだろうな。
がんばれ!ヤマボウシ。
週末には休息の天気がやってくるぞ~。

<焼き時鮭・つるむらさきのオイスターソース炒め・切り干し大根のサラダ・トマト>
          

●焼き時鮭
北海道産の秋鮭を昨日スーパーで見かけました。
これからが季節の秋鮭が到来するならば、冷凍室の時鮭は早く片付けなきゃ!!
大根おろしとわが家のすだちをそえて。
        

●ツルムラサキのオイスターソース炒め
ツルムラサキは今までもっぱら和え物でいただいてきましたが、
ちょっとクセのある青菜だから、
オイスターソースと相性良いのでは?と今日は炒めていただきます。
ごま油でさっと炒めて塩コショウ、
全体がしんなりしたらオイスターソースを加え味を絡めてできあがり。
        
ツルムラサキのクセとオイスターソースの風味がガッチリかみ合いました~。
これからはもっと気軽に夏ばて対策野菜として使えそう♪


●切り干し大根のサラダ
千切りキュウリとぬるま湯で戻して水気を絞った切り干し大根。
砂糖少々・醤油・米酢・鶏がらスープごく少々・ごま油であえれば出来上がり。
刻んだザーサイなど加えると、さらにビールもすすむ一品に。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

成龍酒造の夏の酒、花火を久しぶりに手に入れました。
美味しい日本酒が手に入れたい時に訪れる酒屋でも以前は扱っていたのですが
近年は仕入れておらず。
少し前にオットと訪れた高島屋の地下の冷酒コーナーで、涼しそうに居るのを発見!!
             
近年は夏に冷酒も何本かいただくようになりましたが、
その中でも川亀酒造の『夏の川亀』と成龍酒造の『賀儀屋 花火』はダントツですね~。

いずれも地元愛媛の酒というのも、口に合う理由のひとつかも。
愛媛の美味しいもの、美味しい料理、味付けと相性が良いのでしょうね。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆もやしの肉巻きと切り干し大根のたいたの

2018年08月29日 | ・豚肉
8月もそろそろ終わりが見えてきましたねぇ。
厳しい暑さも終わりが見えてくるとありがたいのですが・・・

夕方、風通しの為に開けた窓から風鈴の音が聞こえてくるとホッとします。
ここに秋の虫の声が重なると秋の気配♪となるわけです。

<豆もやしの肉巻き・アボカドとカマンベールチーズのワサビしょうゆ・切り干し大根のたいたの・トマト>
          

●豆もやしの肉巻き
安価な素材だけどビールがすすむ一品♪
これを作るときにはたいていヒゲ根を取った普通のモヤシを生のまま巻くのだけど
今日は豆もやしを使いました。
例えば茹でる場合、豆モヤシは普通のモヤシよりも加熱時間がちょいと長めなので、
さっと茹でてかたくしぼった状態で豚バラ肉で巻きました♪
        
一口サイズにまとまったごくシンプルな野菜炒めの組み合わせ?!
味付けも巻いた肉に軽く塩コショウをしただけですが、この単純さが素直にビールを誘うのです。


●アボカドとカマンベールチーズのワサビしょうゆ
おかかを乗っけるの忘れた~。
        

●切り干し大根のたいたの
たっぷりのぬるま湯で戻した切り干し大根。
千切り人参と共にさっと油で炒めたら、出汁を加えて煮ます。
薄口醤油・濃口醤油・酒を加えて好みの味に整え、汁気を含ませながらゆっくりたいて出来上がり。
        
いつもならばこれに油揚げ(あるいは松山あげ)を加えるのですが、
今日は豚バラ肉を使った一品があるので、サッパリと油を控えめに♪

残りは明日のお弁当に。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

玄関先でルリマツリが徒長していたので、ちょっとだけ切ろうか♪
朝、新聞を取りに出たついでにこんなことをしたら虫に刺された・・・あ~あ。

犯人はたぶんイラガ。
チクッとした直後、すぐそばのヤマボウシの幹に小さいのがいるのを発見。
コレの毛にやられてしまったみたい。

常々父からは「庭を触るときには軍手を必ず」と言われているのに
虫に刺されたり小さな怪我をしたりと、何度やっても懲りない小太郎。
ムヒではなくて馬鹿につける薬をくださ~い!!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ひれ肉の黒酢あんと秋ビールのお味見♪

2018年08月28日 | ・豚肉
台風20号の余波なのか、ムンとした蒸し暑い空気と風に口をふさがれているような不快な天気。
一旦秋風めいたものが吹いてホッと一息ついたあとだけに、
人の体温ほどまで上昇した気温はなかなか酷というものよ~。

<豚ひれ肉の黒酢あん・焼きナス・ツルムラサキと海苔のおひたし・トマト>
          

●豚ひれ肉の黒酢あん
再びの猛暑に遭い、体が酢を求めている!豚肉のビタミンを求めている!!
ちょうど良いタイミングで豚ひれブロックを手に入れ、ガツンと栄養補給です。
  ※作り方はこちら → 『豚ひれ肉の黒酢あんと青梗菜のおひたし
         

●ツルムラサキと海苔のおひたし
モロヘイヤ・おくら・ツルムラサキ・・・これらのネバネバ系野菜はいずれも暑いお国が原産です。
厳しい夏の暑さに打ち勝つには、これらの力を借りるのが近道かも。
オットはネバネバ系がそう好きではないのですが、今年は黙って食べてますねぇ。
あきらめたのか?それとも、オットの体が欲しているのか?
        

●焼きナス
そろって足が悪くなってしまった為、もうほとんどの野菜は作れてないのですが
頑張ってナスを収穫した小太郎母。
小太郎ももうちょっと手伝ってあげられたらいいのだけど、
優先順位をつけると野菜は人のことよりあとになってしまいます。
すまんねぇ。
             

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

今年はこんなふうに、使ってない保存容器に氷を入れて即席クーラー。
小太郎が料理の仕上げにかかるタイミングでオットが缶ビールをここで回転させながら待つ♪
で、最初の一杯がとにかくキンキンに冷えてる~。
             
確かにビールは冷えてるほうが美味しい!けど、
この年になると自律神経が・・・なんてこともチラリとよぎったり。
でもね、でも冷えたビールの誘惑にひと夏負け通してしまったこの連日の暑さでした。

体を冷やしてしまったツケが秋にやってくるのでしょうか。
恐ろしや~。

ちなみにサッポロとアサヒの秋ビール、
長年アサヒスーパードライを愛飲しているわが家ですが、今回はサッポロに軍配を。
今の季節はまだコクよりもすっきり感だなぁ。
また、秋になり秋の食材と一緒にいただくと飲んだ感じも変わるのかな?



日曜日の夕方、かなり久しぶりにオットとウォーキング。
で、向かった先は小太郎の実家♪

この夏はとても厳しく、
あの西日本の豪雨のあとの中予あたりはカラカラに乾いた状態が続いてます。
というわけで、実家の水遣りレスキュー出動です。

水遣りに適した日没以降になかなか実家に足を運ぶことが出来ず。
父も母もそれをする体力がなくて、父が長年丹精をこめて手入れした庭木も葉を落とし、
鉢植えのいくつはすっかり枯れてしまいました。

小太郎の勝手である1日だけひょいと水遣りするのが、植物にとって良いのか悪いのか分からないけど
それでも
せっかく時間が出来たので、たっぷりと裏と表の庭を潤してきました。

週末には一雨降る予報。
少しだけ庭の植物に休息と潤いを・・・そして気温も下がるとありがたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄墨羊羹Ankette フジグラン店

2018年08月27日 | ・愛媛のこと
8月最後の日曜日も朝からギラギラと暑かった~!!
週の前半にオットは車で奈良往復したので、ここは休息の日曜日と決め込み
特に何も決めずだらだらと過ごすことにしました。

高島屋のアンデルセンで購入したお気に入りのパンとワイン、
メインに何を据えようか?と食材を探しに久しぶりにふたりでフジグランの食品売り場へ。

そこで見つけたのが8/10にオープンしたばかりという『薄墨羊羹Ankette』♪
本来は甘いものが苦手なオットですが、
甘さ控えめで滑らかな餡・・・水羊羹が好きなこともあり、チラリのぞいてみることに~
そしてさっそく釘付けになってしまった薄墨餡ソフトパフェをいただきました。
          

滑らかな餡のソフトクリームに小豆と白玉、そしてあられがトッピング。
このあられがいいアクセントになってましたねぇ。

さすが地元を代表する羊羹の老舗、薄墨羊羹(薄墨羊羹)。

ごく小さな店舗ですが、昔からある竿の羊羹から小ぶりなものまで。
まるで生チョコのように小箱に整列したのもアイデアだなぁ。
砥部焼・梅山窯の定番絵柄に包装された商品もあり、
どなたかにささやかな松山のお土産をプレゼントするなら、必ずここを思い出したい。

小さな瓶に入って並んでいる餡もまた魅力的。
瀬戸内のレモンやキャラメルを練りこんだどら焼き・・・

        
今日は昼前ということもあって二人でひとついただきましたが、
これはまた足を運んで、それぞれにまた別のものを食べてみたいなぁ。
全10種類くらいあったと思います。

店にはベンチが置かれており、ここでいただくことができます。

うかがうと、ソフトクリームは夏だけでなく通年でいただけるとのこと。
今度妹が帰省した際にはぜひ連れてきてあげたい。
それより先にまた行ってそうだけどね~♪

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

明日は母の通院後、実家の小さな改修のアドバイスをいただくため
ケアマネージャーさんと業者さんに来ていただきます。

オットがつけてくれた手すりのおかげで、今のところ安全には過ごせていますが
それでもふたりの足は時間と共に衰えて不安も少しずつ増えている様子。

先日も手すりを一気に5箇所増やしましたが、
手すりの設置もちゃんとしたものを・・・となると金額も結構はるのです。
介護保険を利用して業者さんに頼むという方法もあるとアドバイスを受けたので、
今回現場を見ていただくことに。

さて、レンタルのものを設置するか住宅改修となるかは分かりませんが
今の両親の不安がキチンと伝わり、
安全に生活できるようアドバイスをいただけると助かります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の梅煮ときざみオクラのネバネバ♪

2018年08月26日 | ・弁当
そう簡単に秋に向かってくれないのねぇ・・・まだ8月だしね。

たいてい夕方になると西の方角から風が動き始めるので窓を全開。
留守の日中に家の中にこもった熱気を追い出そう作戦♪
風鈴の音色に風を感じ、暑いながらもホッと一息つく日没の頃です~。

<鯖の梅煮・きざみオクラのネバネバ・胡麻おぼろ豆腐・トマト>
          

●鯖の梅煮
ピカピカでちょっとサイズもある鯖を見つけたので連れて帰りました。
この鯖は長崎産、
松山では長崎産の鯖をよく見かけますねぇ。

今日も暑かったからビールで鯖の竜田揚げ?!と最初思ってたのですが
オットは飽食の旅行あと、小太郎は留守番でヘルシーごはん明けなので揚げ物はやめよっ。
奈良の土産の日本酒と鯖の梅煮をいただきます~。
  ※作り方はこちら → 『鯖の梅煮とアスパラガスのニンニクトウチ炒め
        

●きざみオクラのネバネバ
刻んでからごく短時間で茹でるとネバネバが強くなる!!
確かに実際そうだったけど、それだと栄養は大丈夫なの?というのが疑問でした。
オクラの一番よい部分はそのネバネバの中にあるとのこと。
この「刻んでから茹でる」というのは、明らかにネバネバが格段に増大するので間違ってなさそう。
とにかく今年は覚えたばかりのコレでいただこう♪ということで本日再び♪
        

●胡麻おぼろ
高島屋の地下食品売り場でしか売ってなかったと思ってた胡麻おぼろ、
海響市場でも手に入れることが出来ます。
こりゃ助かる。
        
     
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

オットの奈良みやげ『篠峯』を軽く冷やしていただきました。
奈良は日本酒発祥の地なんだって。
その割には、奈良のお酒って一銘柄も聞いたことなかった。
            
冷やしてからの開封でしたが、ふわっと強く香り立ち飲み口もなかなかしっかりと感じました。
これは冷やすよりも燗酒でいただくほうが美味しいかも。
味や風味の強い青魚の料理には特にそうかも知れません♪

もう一度別料理で相性を確かめたいと思います~。



小太郎の住む松山の西エリアにまた新しくドラッグストアが開店。
実家の母の買い物や通院に使う道沿いでもあるので、きっと利用するだろう・・・と
開店前にメンバーズカードを作りがてら場所の偵察。

スーパーの近くでもあるし、利用客は間違いなく多いはず。
また、前にあった施設の性質上奥まった場所にある店舗だけに
ここは駐車場の出入りにはホント気をつけなきゃ!!と思います。

以前この場所で高齢者が横断歩道のない場所を渡ってお亡くなりになったことがある。
側道の開通で余戸に通じるこの道も、この一年ほどで混雑を増しています。

遠回りしてでも出るときは左折!が良さそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする