小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

とろとろ、豚の角煮

2007年02月27日 | ・豚肉
<豚の角煮・めかぶときゅうりの酢の物・カツオの生節ポテサラ和え・
黒米のおにぎり>
     

●豚の角煮
お箸で切れる自慢の角煮。
     
豚バラ肉のかたまりは、米のとぎ汁(米少々を入れた水)を沸かしてゆで、
肉の色が変わったら湯を捨て
流水で丁寧に洗い、あくや余分な脂肪をきれいに落とします。

肉をネギのぶつ切り・しょうがの薄切りを入れた湯で30分ゆで、水気をふき取ります。

ボウルに鶏がらスープをカップ1/2・しょうゆ大さじ3・砂糖大さじ1弱・酒大さじ1・
八角1個・粉山椒少々を合わせます。
肉はかたまりのまま熱した中華鍋で全体に焼色をつけ、
あわせた調味料スープの中に浸します。
ボウルごと湯気のたった蒸し器に入れて蒸すこと1~2時間時間。
(途中、蒸し器の湯がなくならないように注意してください)

肉を皿に盛ったら、水溶き片栗粉で蒸し汁にとろみをつけてかけます!
たっぷりの白髪ネギをのせ、練り辛子をつけていただきます。

今日の付け合せは実家からもらったチンゲン菜。
塩ひとつまみと油小さじ1を入れた熱湯でさっと湯がきます。

実はこの角煮、
少し前にブロック肉に焼き色をつけるところまで済ませておき冷凍保存。
今日の作業は煮汁に浸して蒸しただけ♪
時間があるときに手間をかけておくと、
時間のない時にも手の込んだ料理がいただけます。

●めかぶときゅうりの酢の物
     

●カツオの生節ポテサラ和え
     
カツオの生節ってこんなもの・・そう、かつお節の生ブロックです。
高知土産でいただくことが多いので、
ツナ缶のような感覚でたまにはこういう料理に変身させてみます。
(ツナのようなわかり易い味ではなく、とってもさっぱり風味です)
        
生節は手で粗く崩します。
じゃがいもは普通に粉吹きにして、熱いうちに粗くつぶします。
そこへかいわれ大根と生節、
マヨネーズとたっぷりの粗引きこしょうを加えたら出来上がり。

洋風と和風の組み合わせを、粗引きこしょうがうまいことまとめてくれます。
ビールのおつまみにもどうぞ♪

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 

実は・・・ただいま首が痛くて回りにくいのです~♪
日曜日の夜、録画しておいたラグビー日本選手権決勝戦を観ながらの晩酌。
夢中になるとついつい体が動いてしまう小太郎の悪いクセで
トライしようと突進する選手に釘付けになっていたところに
キャプテン富岡のタックル。
「ヨメさん、1mは飛んだもんなあ~」リビングで首を痛めてしまいました。

お返事も更新も遅れがちになっています。
ピラティスで無事に体も首もほぐれたら元気に復活しますね♪
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉で焼鯖ののっけ盛り♪

2007年02月26日 | ・さば
<焼鯖ののっけ盛り・エノキと油揚げの梅肉和え・半生スルメ・茶碗蒸し・
納豆巻きご飯>
     

●焼サバののっけ盛り
たっぷりの薬味野菜でモリモリいただくサバ料理、わが家の定番です。
     
三枚におろしたサバは腹骨を削ぎ、中骨を骨抜きで抜きます。
切った面にごく軽く塩を振りかけて10~15分ほど置き、
水気が出てきたらキッチンペーパーでふきとります。
食べやすい大きさに切ったサバにごま油をまぶし、30分ほどマリネ状態に置きます。
熱したフライパン(油をまぶしてあるので油はひきません)で両面をこんがりと焼き、
お皿に並べます。

新玉ねぎの薄切り・せん切りにしたしょうが・かいわれ大根・ネギをたっぷりのせ
自家製ポン酢をかけます。
ニンニクの薄切りをカリカリに揚げて、全体に散らしたら出来上がり~。

市販のポン酢を使うときには、
柑橘を一つしぼるだけでも爽やかさが加わって、おいしくいただけます。
新玉ねぎは辛味がほとんどないので水にさらす必要はありませんが、
空気にしばらくさらすと、血液をサラサラにする成分が増すらしいです。

●エノキと油揚げの梅肉和え
     
エノキは食べやすい長さに切ります。
油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きしたら、太千切りにします。
エノキと油揚げはダシ汁と薄口醤油少々でさっと煮、ザルに上げ汁を切ります。
あとは刻んだ梅肉と和えるだけ。

エノキと油揚げの下煮はしんなり柔らかくする目的。
梅干しの塩気を考えて、素材が水っぽくならない程度にできるだけ薄味で煮ます

●スルメイカで半生するめ
以前、雑誌で見たのを思い出して作ってみました。
     
胴体部分は前日にお刺身でいただいたので、今日使うのは残ったえんぺらとげそ。

皮をはいだえんぺら(みみ)とげそは調理用脱水シートにはさみ、
冷蔵庫で1時間置きます。
軽く乾いた上体になったイカに手塩をして薄塩を刷り込んだら、
あとは表面をさっとあぶるだけ。

お皿に出すなり冷めて乾くのがもったいなくて
配膳を手伝ってくれるオットに「今、一切れだけ食べて~!」、感想は満面の笑み。
イカが苦手な小太郎ですがその魅惑的な様子に一口だけ・・・美味しいっ!

●茶碗蒸し
実家の母がコープのグループ購入で買いすぎた~!というので出動。
エビ・鶏肉・銀杏・しいたけ・絹さや・かまぼこ・・・具材も入っているので
あとは器に移して蒸すだけです。
     

●納豆巻きご飯
納豆と塩昆布を巻いた白飯の海苔巻き。
     

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下寿司

2007年02月25日 | ・その他
3記事、まとめてアップしました♪

<デパ地下の寿司・小松菜と厚揚げの炒め煮・スルメイカの刺身>
     

●デパ地下の寿司
高島屋月末恒例の肉と魚の特売ウィーク。
毎月・最終日曜日は握り寿司二人前パックが1050円で登場します。
ネタがとってもきれいで安いので、3ヶ月に一度くらい思いついて買うかな?
     
マグロ・イカ・タコ・鯛・卵・サーモン・ホタテ貝柱・ハマチ・エビ。
今日はほかにも用があってジャスト10時に高島屋に入り、念のためにまず地下へ。
目当てのコーナーを見るとすでに人だかりが出来ていたので大慌てでゲット。
鮮魚のコーナーを見ているときに「売り切れました」という声が・・・
なんと、開店から13分で限定100パック完売です♪

●スルメイカの刺身
鮮魚のコーナーできれいなスルメイカを見つけたので、
あとは細切りにするだけの状態におろしてもらいました。
     
イカが苦手な小太郎は食べないので、オットに切ってもらいました~。
刺身のツマにハマボウフウを添えて♪

●小松菜と厚揚げの炒め煮
     
さっき実家で抜いてきた小松菜。
自家製の割り干し大根・厚揚げと一緒に炒めてダシ・醤油で煮ました。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 
済美高校の南隣にスターバックスコーヒー。
なぜこんな中途半端な場所に?
     

小さなぬいぐるみをすっかり骨抜き・・・イヤ、綿抜きにしてしまったテツ。
さんざん痛めつけて「してやったり!」の不敵な笑み。
     
小太郎が実家を訪れても、
父母はそれぞれに習い事やスポーツに出かけていてなかなか会えません。
方や、遊びたい盛りのテツはストレスの溜まりまくり。
実家を訪れると、ぬいぐるみから引っ張り出した綿に埋もれていたテツでした。

ラグビー日本選手権、東芝が優勝!!
トヨタも善戦しましたが東芝の鉄の守りが破れず。
準決勝であれだけ輝いていたアイイが目立たないなんて・・・。
今日も晩酌をしながらの録画観戦でしたが、日本一を決める試合だけあって
瞬きする時間も惜しいくらいに見所満載の試合。
キャプテン富岡、すごいよ!

ワールドカップ観戦とはいかないけれど、
いつか日本選手権の決勝戦を見に行きたいね~!と熱くなった小太郎とオットでした。
コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし・ハマボウフウで春の宴

2007年02月24日 | ・鶏肉
<鶏の串焼き2種・ハマボウフウの天ぷら・つくしの卵とじ・割り干し大根のサラダ・
白飯のおにぎり>
     

●鶏の串焼き2種
毎度おなじみの串焼き、何故かいつも2種盛り合わせ。
     
鶏むね肉は一口大に切り
一つは豆板醤・砂糖・ごま油、もう一つはワサビ・サラダ油・塩で下味をつけます。
ヘルシーですが焼くとパサつきがちな鶏むね肉。
下味に油を使うことでパサパサしない上に、コクが加わります。

●ハマボウフウの天ぷら
セリ科の多年草・ハマボウフウ
昨年教えてもらって採りに行ったことを思い出して、今年もまた・・・
     
砂がたっぷりついているので、何度も水をかえながらしっかり洗います。
ザルに上げて水気を切ったら薄く小麦粉をまぶし、
ゆるめに作った天ぷら衣にくぐらせて揚げます。
     
セリ科というだけあって、さわやかなえぐみがたまらない一品。
酢味噌和え・刺身のつましか知らないなんていうのはもったいない~。
もしも手に入った際には天ぷらもお試しください♪

もう少ししたら春の山菜の季節。
自然界からいただく旬の恵はおすそ分け程度にいただきましょう。
どこかで見つけても「根こそぎ採らない・採り過ぎない」・・・約束です。

●つくしの卵とじ
『太陽市』で北条産のつくしを手に入れました。
ハカマがすでに取ってあるのがありがたや~。
     
さっと茹でた後に軽く水洗いし、食べやすい長さに切ります。
温めたダシにツクシを入れ醤油で味付けしたら、あとは卵でとじるだけ。

昔はあちこちで簡単に手に入ったツクシですが
今は生えていそうな場所には必ず立ち入り禁止の札・・
産直の店が流行る今は、ツクシもりっぱな売り物として扱われているのかな。

●割り干し大根のサラダ
自家製割り干し大根を使っての一品。
     
割り干し大根はぬるま湯で戻し、3cmくらいに切ります。
マヨネーズにほぐした明太子とレモン汁を加え、
割り干し大根とスプラウトをあえたら出来上がり。

割り干し大根のハリハリした食感がまるで漬物のようで楽しい一品です。
酢醤油で和えるのもオススメ♪

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 
夕暮れ時、西の空に飛行機雲が三本。
とってもきれいだったので思わずパシャリ!
       
明日はラグビー日本選手権の決勝戦です。
準決勝の録画をまだ見ていなかったので、春の宴の最中にラグビー録画観戦♪
『トヨタ自動車VSサントリー』トップリーグでも一・二位を争うチーム。
見所だらけの試合を見ているとお猪口を持つ手もスピードを増し、
後半の途中には二人ともすっかり酔っ払い~。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばや・玄

2007年02月24日 | ・外食
松山市東長戸1丁目・そばや『玄』。
     
     
asparaさんに教えてもらった『菊栄』も『まる』も気になるところですが
今日は義父母も一緒なのでまずお気に入り&一押しのこの店へ。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ 
ふたたび『にこぱん』へ行ってきました。
この店のフランスパンを食べたいので、焼き上がり時間を画像におさめてきました。
※場所はこちらの記事を参考に→『竹庭清正の湯とにこぱん
     

気になるパン屋を発見♪
持田1丁目の『菓苗』の100mほど北くらい・・・かな?
『小麦工房・カパラティーノ』。
ヨーロピアンテイストの手づくりパン屋さんと書いてあります。
     
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする