小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

つくごんの練りものでおでん鍋

2008年02月15日 | ・鍋もの
<おでんの小鍋仕立て・ほうれん草のおひたし・納豆とシソの手巻き寿司>
        

●おでんの小鍋仕立て
先日、小太郎妹からオットへのチョコと一緒に届いた佃權(つくごん)の練りもの。
うずら卵と大根一切れずつだけ用意したら、
あとは油抜きした練りものを入れるだけ♪
6種類のおつまみパックとネギまぐろの串揚げ
どちらも浅くにて、それぞれの味を満喫しました。
ふぁ~っ!!至福のとき。
小太郎妹よ、ありがとう。

●ほうれん草のおひたし
         
定番おひたしの上に錦糸卵のトッピング。
がんもどきで使った溶き卵の残りを焼いておいたものです。

●納豆とシソの手巻きごはん
おでんにいろいろ入っているので今日は一品少ない食卓。
その代りにご飯は少しだけ手を加えてみました。
         
普通の小粒納豆に辛子とだしを加えて練ったものとシソの葉をのっけてくるり。
ご飯は白飯そのまんま。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする