小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

初めての『うるい』はホタテと酢味噌かけで♪

2019年04月25日 | ・貝類
先日リニューアルオープンした最寄のスーパー、
出品者が多くかなり窮屈だった産直コーナーが広くなって見やすくなりました。
そんな中から久万高原町産・うるいを発見!
うるい・・・おひたしとセットで聞いたことある食材だけど食べたことないなぁ。

普通に見かけない食材なので、これもご縁か?と食べてみることに~。

<うるいとホタテの酢味噌かけ・揚げ出し豆腐・ワラビとタケノコのたいたの・トマト>
          

●うるいとホタテの酢味噌かけ
春の山菜とのこと、オオバギボウシの若葉らしい。
ギボウシ?それならうちのトネリコの下に若葉が出始めているけど・・・??
種類もあるだろうから、これはとりあえず置いといて~
        
比較的クセがないので、どんな料理にでも出来るみたい。
おひたし、サラダ、酢味噌かけ、天ぷら、なんでも来い!の使いやすい山菜の様子。

先日買って冷凍室に眠っていたホタテの貝柱をさっと湯通しして、
今日は酢味噌をかけていただきます~。

確かにクセがない?味は特徴なく、少しヌルっとした食感があるくらいかな。
おひたしではなく、きりっと辛子を利かせた酢味噌が正解だったような気がします。
しかし色がとっても鮮やかで器に映えますねぇ。


●揚げだし豆腐
塩茹でしたブンド豆をトッピングした揚げ出し豆腐。
        

●ワラビとタケノコのたいたの
ワラビは小田で採れたものらしい。
山菜の類・・・特にワラビなんかは、中山とか小田とか山間産のものが美味しい気がします。
これもまた柔らかで美味しかった~。
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

一冬たっぷり庭と玄関先を彩ってくれたプランター植えのビオラが
伸びきって暑さでクッタリ倒れこむようになったので植え替えをしました。
ひとつはバーベナ、もうひとつはミリオンベル。

裏の菜園は・・・これはまた出来れば!くらいのつもりで補充の土だけとりあえず購入。
時間がある時にちょっとずつ手を入れて
プチトマト苗があるうちになんとかなれば、育てたいなぁ~のつもりです。



両親とも、とりあえず今は怪我もせずにいてくれるので本当に穏やかな毎日です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山日生産の若い牡蠣で牡蠣フライ♪

2019年01月31日 | ・貝類
1月27日の食卓♪
岡山県日生産の1年で収獲した超若い牡蠣と出会いました。
身はふっくらで加熱しても縮みにくいのが特徴らしい。
となりのパックよりも明らかに大粒!!
フライにしたらさぞかしボリュームあるだろうなぁ・・・じゃ、実証してみよか!?
        
フライ衣をまとうとまさに「ジャンボフライ」。
一年という若い牡蠣、旨みはちょっと控えめかなぁ。
身はふっくら柔らかだけど、=ジューシーってわけではない。
これは決して低評価というわけではありません。
大粒だけど軽くとっても食べやすいという印象。

実家のレモンをたっぷり絞りかけていただきました。


            
翌28日の食卓、揚げ焼きした鯖とレンコンの黒酢炒め。

鯖は骨を除き食べやすい大きさに切り、酒・醤油で下味を。
10分ほどおいて汁気を拭き取ったら、片栗粉を薄くまぶして揚げ焼きに。
乱切りのレンコンと人参は切ったそのまま揚げ焼きします。
小房に切ったブロッコリーはさっとゆでておきます。

フライパンにゴマ油とみじん切りの生姜を入れて軽く炒めたら、
先ほどそれぞれに下ごしらえした素材を全てフライパンにもどします。
さっくり合わせたら、
刻み唐辛子と調味料(水大さじ2・黒酢大さじ3・醤油大さじ)を一気に加え、
全体に味が絡めば出来上がり〜。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

わが家の紅梅、もうすでに5・6分咲き。
どうしましょ~、まだ1月だというのに暖冬とはいえ早過ぎでは!!
それにしてもいい香り♪
        
火曜日にインフルエンザを発症したオットも、たまにする咳以外治った様子。
日曜日の午後には久しぶりにシャバの空気に当てようと近場の外出をしました。

前日の雪降る寒さから一転の今日は晴天、
午後からは日差しの力もあって暖かくなりました。
帰りにローソンに寄り道してアイスクリームを買って帰り、
縁側で梅花見をしながらいただきました~。

オットのインフルも収束し、実家の両親も今は怪我もせず無事に過ごせているので
自然と心穏やかになれます。ー



美容室で見た雑誌の広告だっけ?
鈴木京香さんの口紅の色がとってもきれいなぁ・・・と思って見てみると
それは高級な化粧品ではなく、
ドラッグストアなどでお手ごろ価格で販売しているコスメブランドらしい。

さっそく手に入れたところ・・・
RO643、久しぶりにしっくりくる色だわぁ〜!!820円也。

少し前まで気に入って使っていた口紅はクレドポーボーテ ルージュエクラの216。
色が好みでしばらくは同じ色を買い求めていたのだけど
昨年には詰め替え用もついに手に入らなくなってしまいました。
冒険心のない小太郎は、この手で色迷子になりがちなのですよねぇ。

この年になると唇や頬の色も、若い頃とはのせると発色が違っていたり
なかなか色選びが難しいもの。
そんな中で、これはふだん使いの落ち着いた色味ではあるけれど
1日中安定して顔色にしっくり来るのが嬉しい。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年お初の牡蠣は、もちろんフライで♪

2018年11月12日 | ・貝類
牡蠣も店頭で見かけるようになって半月ほど経ったので、わが家も初物をいただくことに♪
水に浸ってる状態なので大きさというのが牡蠣はなかなか測りきれないですよねぇ。
今年お初の牡蠣は少々粒が小さめではありましたが、
濃厚な旨みを香ばしいフライ衣をまとわせていただきました~。

<牡蠣フライ・炒り銀杏・アボカドとクリームチーズのワサビ醤油・まいたけのきんぴら・トマト>
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

秋刀魚のキレイなのに出会ったので今年もオイル煮を作りました。
時間のある時の手間をかけた保存食というのは、
後日楽して美味しい目にあわせてくれます~♪

   ※作り方はコチラ → 『今年も♪秋刀魚のオイル煮』 『さんま特集
        

揚げ物にならないように、じっくり弱火で加熱します。
ローズマリーはわが家に生えているものなので、摘んできたての香りがたまらん。
        

冷まして保存するときには、加熱で香りがなくなったローズマリーを除き
改めてフレッシュなのを加えます。
さて、週末のはこれでピザ!!かな~。
        

        
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリとブロッコリーの酒蒸し♪ にわかてっちゃんのGW

2018年05月08日 | ・貝類
ゴールデンウィーク、お仕事されてた人以外はリフレッシュされたでしょうか。
オットと小太郎も後半は、四国内ながら思いつくまま動けた日もあって楽しかった♪

そんな連休明けの食卓はたっぷりアサリでタウリン注入~。
<アサリとブロッコリーの酒蒸し・タケノコとスナップエンドウのたいたの・稲荷寿司・トマト>
          

●あさりとブロッコリーの酒蒸し
フジで手に入れた有明産の大きなアサリで酒蒸し。
カップ1の水に小さじ1の塩を溶かし、アサリをひたして冷暗所で3時間ほど置いて砂出し。
流水で殻をこすり合わせるようにして洗ったアサリとエリンギを鍋に入れ、酒を振り掛けます。
刻み唐辛子少々を散らしてフタをして加熱。
殻が開き始める頃のタイミングでブロッコリーを加え、殻が開ききれば出来上がり~。
器に盛ったら塩茹でのブンド豆を飾りに散らしていただきます♪
        

●タケノコとスナップエンドウのたいたの
久万高原町で手に入れたタケノコの水煮。
サイズから見て「もうハチク?」と思ったのだけど、たいて食べてみるとタケダケシイ竹!!!でした。
        

●義母手製の稲荷寿司
今月のお稲荷さんはとっても中身がみっちり詰まって大きかったので、急きょおかずを一品減らすことに。

●トマト
衣山のサニーマートの一角で、松前町の野菜を販売してました。
そこで手に入れた完熟のトマト~、これがトマトらしい濃い味でとっても美味しかった。
完熟で日持ちもしないだろうということで2個だけ購入しましたが、
しばらくここで販売していると聞いたので、次の週末にでももう一度足を運ぶつもりです。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

5/3(木・祝)、
嵐のような風がおさまったかな~と、自然にゆっくり目覚めてからひょいと思いつき車で高松まで。
そこからJRに乗って徳島の大歩危に行ってきました。

大歩危はそれぞれに、また一緒に車で行ったことはあったけれど
この企画のポイントは「JRを利用して」というところ♪
こんな山の中は車でしか行けないもの・・・なんて思い込みがふたりそろってあったのです。
松山に住んでJRを利用すると、海沿いの平野を走るのが当たり前なもので♪
        

GW前にふたりで地図を眺めた時、気になったこの土讃線をさっそく試してみることに♪
車窓から見える景色を満喫しつつも、心地よい揺れにうとうとしたりなんかも~。
しばらく走ると明らかに上っていくような感覚・・・こうなると気持ちも自然と盛り上がります。
阿波池田を過ぎるとすっかり山の景色で、窓の外には深い深い渓谷。
          

大歩危駅の周辺はほぼ何もありませんが、
ココからバスに乗って祖谷のかずら橋や祖谷温泉に行くことが出来ます。
オットと小太郎はこれまでにも来たことがあるので、今回はJRとその近辺を足で楽しもう!と
帰りの電車の時間まで思いつくままふらふらと♪
          

空は青く高いし空気は美味しい。
刺激的なものは何一つないけれど、
見るもの全てがふしぎなくらいみずみずしく見える田舎の景色です。
         

帰りは琴平で下り、琴電で高松まで。
愛媛の伊予鉄、香川の琴電・・・ローカル線の代表のようです。
        

こちらはJRの電車とは違って通勤通学の足って感じです。
この路線には変わった駅名が多くて、琴平から高松駅まで
その駅名の読み方のことなどをおしゃべりしているうちにあっという間の一時間でした。
         

まぁ、遠出のドライブというのも自由度が高くて便利だけれど
電車だとふたりそろって両手放しですごせるという気楽さが最大の魅力ですねぇ。
ドライブとJRを合体させたこの日の企画、シンプルながらとっても面白かった~!!

にわか鉄となって満喫した一日、
次はどこかSLにでも乗りに行きたいねぇ!!なんて、にわか鉄にさらに火がつきそうです。
元々、分厚いJR時刻表をダイヤ改正の2回に1回は購入して夢想旅を楽しむのが好きだった小太郎。
これからはオットも巻き込んで一緒に楽しめたらなぁ、と思ってます。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

4日は小太郎両親と一緒にしまなみ海道をドライブ。
開山から見る瀬戸内の景色は最高~♪
        
・・・でしたが、風がとっても強い日で
この日撮った数少ない写真はいずれも「小太郎父母が暴風に耐える図」だったのは残念。
でもこれがちょっと笑える写真です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリの酒蒸しと生わかめ♪ 牛切り落とし肉のさっと焼き

2018年02月23日 | ・貝類
カルディにコーヒーを買いに行ったとき、グランの食品売り場で大きな国産アサリを発見。
体がタウリンを欲しがっているのか・・・
「食べねば!食べるべき!!食べるぞ!!!」という心の声に従って連れてかえることに~。

<2/23あさりの酒蒸しと生ワカメ・牛もも切り落とし焼肉・春菊の白和え・トマト>
          

●アサリの酒蒸しと生わかめ
生わかめはさっと湯通しして食べやすい長さにカットしておきます。
しっかりと水切りしてから器にあらかじめ盛っておき、
酒蒸しにしたアサリを汁ごと注げば出来上がり~♪
        
わかめはアサリと一緒に酒蒸しにするか?後で併せるか?悩みましたが
フレッシュなわかめのしゃっきりとした食感も楽しみたくて後で合わせました。

タウリン注入!!
寒さもようやくゆるみ始めて、これから本格的な春までの移り変わりのひと時は
結構体がついていかなくてしんどかったりすることも多い頃。
これは年とともに感じるようになりましたねぇ。

この時期にアサリが食べたいという衝動。
まさに体が欲しがっているんだと思います。


●牛もも肉切り落としのさっと焼き
コープの卵特売に行ったら安価に出ていた牛の切り落とし薄切り肉。
さっと塩コショウして焼いて器に盛ったら、ごま油で和えた白髪ネギをのせて出来上がり~♪
        

●春菊の白和え
和えごろもの隠し味にマヨネーズ少々。
白和えがちょっと苦手!という方にはお子様にはマヨ、大人には白味噌がおススメです。        
        

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

少し前、右手首が痛くなってサポーターを装着していたのですが
痛みを感じなくなったのでホッとしていました。
原因は分からずじまいだったのですが、とにかく平気になったのならそれでよし!!

それから再びまた痛むようになりました。
前回も今回も、重いものを持ったというタイミングではなく
大して負担がかかるような動きでない時にズキンと痛み、手を離す・・・の繰り返し。
今度こそ病院でみてもらうつもりです。

これが加齢による関節痛?軟骨のすり減りというものなのか?
年なりに起こる不具合だろうと読んではいるけれど
まぁ、無理をして利き手の手首を悪くしてしまうと後々つらそうだからね。
出来る治療があれば今のうちに手を打っておきましょう。

ヒアルロン酸やコンドロイチン的なものが出るのかなぁ。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする