小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

肉巻きたけのこのフライ

2007年04月30日 | ・ラグビー
   <肉巻きたけのこフライ・アサリと割り干し大根の酒蒸し・アボカドと崩し豆腐の
         和え物・讃岐うどん細めん>
     

●肉巻きタケノコのフライ
今年はこれで三回目、実家からのタケノコ到来です♪
定番やお気に入りは一通り食べたつもりなので、今日からは食べつくしメニュー。
         
下ゆでしたタケノコは酒と醤油1:1に半日ほど浸します。
(酒で緩めた味噌につけても可)
汁気をふき取ったら豚のうす切り肉を巻き付け、
おにぎりを作るようにキュッと締めて成型します。
こしょうをふり掛けて小麦粉→溶き卵→パン粉をつけたらあとは揚げるだけ。

タケノコはゆでて下味がついているので、表面の豚肉に火が通れば大丈夫。
一見大きなカツですが、中は野菜というヘルシーな一品です。
         
下ゆでだけだと水っぽくなるので醤油や味噌で下味をつけますが、
余らせてしまったタケノコの煮物を使うと、キッチリ美味しくリサイクル料理に♪

●アサリと割り干し大根の酒蒸し
念のための砂だしをしたアサリを酒蒸しに。
開くと同時に出てくる旨みの汁をしっかりいただくために、
わが家では割り干し大根や切干大根、葉モノ野菜と組み合わせて蒸します。
         
今日は味のアクセントに刻みとうがらしを加えました。

●アボカドとくずし豆腐の和え物
         

●讃岐うどん細めん
細めんとは邪道?なんて思いつつ、安さに惹かれて・・・
今日はいつもの蕎麦の要領で一口盛りで食卓に登場。
         
うどんにしては中途半端な太さで、ひやむぎと似たような印象を持ちました。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

高校ラグビー、四国大会予選を観戦してきました。
12時~、北条VS新田の決勝戦。
         
体格的にも北条の圧勝なのでは?との予想に反して、新田の強気なタックル。
素人ファンの目にも、見る見る頼もしいチームに成長している様子です。
両校ともにトライの数5、
GKが明暗を分けた29-25という結果でした。

秋までに両校がどれだけ成長し花園を賭けて戦うのか、今から楽しみです。
頑張れ新田。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋・無味

2007年04月29日 | ・外食
今日は少々日にあたってくたびれたせいか、ビールが飲みたい気分ではありました。
そこへオットが「今治風焼き鳥が食べたい!」というので
松山市三番町・居酒屋無味へ。

連休中日の開店直後でしたが、次々と来客する様子はなかなかの人気らしい。
        
最初は定番らしき皮焼き。
一見とても甘そうなタレですが、意外にさっぱりして美味しい♪
右はせんざんき。
ぶつ切りにして下味をつけた鶏を揚げたもの。
 
モモ焼きとハツ(心臓)。
今治風焼き鳥というのは炭火であぶるのではなく、
鉄板に押し付けて焼くものらしい。
余分な脂や水分が落ちてしまわない分、とってもジューシーな仕上がりです。
        
焼き鳥といえばセセリ!
右はつくね。
タレ・と酢じょうゆの2パターンあります。
 
いやいや!そんなに慌てんでも~という勢いで飲んで食べてしまいました。
6時前に入店、食べ終わって店を出てもまだ7時前という・・・
        
「やっぱ四六十行っとく?」「今日はもう酔ったけん、一杯だけね」
店の前に行くと営業中どころか、店があるのかないのかという雰囲気・・・あれれ?
「じゃ、少し歩いて英(はなぶさ)で焼酎?」
ちょうどそこに現れたのが四六十のおかみさんと英のご主人。
『四六十』は移転するのだそうです。

大まかな移転先の場所を確認し、
「大将がここにおるということは、英は休みやね?」と確認の上、帰路につきました。

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

とはいえまだ日は暮れきっていないので、市駅まで歩くことに。
飲んで食べたあと、思いがけないウォーキング♪
そうそう、画面奥に見えるラフォーレ原宿は来年一月にも閉店するらしいです。
        
萬翠荘も少しなおしたらしいと思い出して向かいましたが、
さすがに夜も7時となると門扉もがっちり閉まっておりました~。
その代わりに、手前の『坂の上の雲ミュージアム』の画像を一枚。
                
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの磯辺焼き

2007年04月28日 | ・ラグビー
<まぐろの磯辺焼きと大根のなます・つくしの卵とじ・高菜とじゃこの炒り豆腐・
   ブンド豆おとタケノコのおにぎり>
     

●マグロの磯辺焼き
わが家のマグロ料理、イチオシの一品です。
         
マグロ(加熱するので特売の解凍モノで十分)は酒・味噌・醤油で1時間漬けます。
表面の汁気をふき取ったら、ちぎった焼海苔を全体にまぶして焼きます。
解凍とはいえ刺身用なので、火の通り具合はお好みで♪
わが家はもっぱらミディアムです。

ごま油・醤油・ワサビをあわせたソースをかけたら出来上がり。

●つくしの卵とじ
もうちょっと時期ハズレな気もしますが、この春の食べおさめです。
         

●高菜とじゃこの炒り豆腐
         
豆腐は水切りして荒くほぐします。
高菜漬けとしょうがは千切りにします。

フライパンにごま油を熱し、しょうがを炒めて香りを出します。
続いて豆腐・高菜・ちりめんじゃこを加え、
粗引きコショウをふりかけて炒めたらできあがり。

高菜漬けとちりめんじゃこの塩気が頼り。
しょうがの風味と粗引きコショウのアクセントで味を引き締めます。
日本酒と相性良し♪

●ブンド豆とタケノコのおにぎり
         
さっと塩茹でし、氷水で色止めしたぶんど豆。
タケノコは保存のために醤油と酒に漬け込んだものをみじん切りにして使いました。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

午前中仕事してきたオットと共に、午後からは高校ラグビー観戦♪
12時~北条VS三島、13:15~新田VS松山聖陵の準決勝です。
       
前半の新田。
早々にトライを決めたものの、あとは圧倒的に聖陵がボールを支配。
各校とも新生チームながら、さすがにベスト4です。

「あ~、今日はダメだ」と諦め半分に始まった後半戦。
目が覚めたかのように、出る声と力を振り絞った様子で果敢に立ち向かいます。
結果は・・・新田47-36聖陵。

あさって、北条VS新田の決勝戦です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日・セリのかき揚げ丼

2007年04月26日 | ・休肝日
本日休肝日♪
<セリと海老のかき揚げ丼・春キャベツともずくの酢の物・春野菜のすまし汁>
     

●セリと海老のかき揚げ丼
今日はごくごく軽く仕上げるため、衣は作らず粉をまぶして作ります♪
         
海老は殻と背綿をとり食べやすい大きさに切ります。
洗ったセリはふって軽く水気を払い、2~3cmのざく切りにします。

大きなポリ袋にセリと海老を入れ、小麦粉を全体に薄くまぶします。
大きめのボウルに移し冷水を少しずつ加えながら混ぜ、
かろうじて素材がくっつくようになったら、手でまとめて油で揚げます。

丼の白飯の上にこんもりのせ、最後に天つゆをかけたら出来上がり~。

●春キャベツともずくの酢の物
         
ごく少量の塩でもんだうす切りキュウリとちぎった春キャベツ。
そこにもずくを加え、砂糖と酢で味を調えたら出来上がり。

春キャベツとキュウリはもみ漬け状態。
朝たっぷり作っておかかをのせていただき、残りは酢の物に変身~!!という手抜き。
もしも塩が入り過ぎた場合には塩抜きして使います。

●春野菜のすまし汁
あと一息で使い終えるタケノコを使って♪
         
昆布とカツオでとったダシは、天つゆとこの汁物に変身。
すまし汁用にはダシに塩と薄口醤油を加えて味を調えます。

中に入れる具材はタケノコ・アスパラガス・ブンド豆。
ブンド豆はさっと塩ゆでします。
下ゆで済みのタケノコの先の方とアスパラガスは食べやすい大きさに切り、
ニンニクのみじん切りで香りを出したオリーブオイルで炒めます。

お椀に具材を入れ、温めた汁を注いだらできあがり。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

「そろそろ出かけようか」と思った時に小さな揺れ。
観葉植物の葉が揺れているので間違いなく地震・・と思った次の瞬間に大きな揺れ。
愛媛県の東予を震源地とした地震で、松山は震度3でした。

あれだけ各地で頻発しているというのに
あまりに無防備でいることを反省。
そういえば2001年の芸予地震をきっかけに用意した緊急避難袋の水、
あれは5年保存水で賞味期限が切れているのでは?
時々思い出して持ち出し袋の中身をチェックするとともに
新たに出来る何かしらの対策を一つでもすることが大切ですね。
コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り、筍の木の芽炒め

2007年04月25日 | ・豚肉
<たけのこの木の芽炒め・ひじきとなめこのサラダ・高菜入り蒸しご飯・
   アスパラガスの塩茹で浸し・冷奴>
     

●タケノコの木の芽炒め
もらったタケノコ第二弾も終盤を迎え、再びリクエストにより木の芽炒めです。
今日は先日の道の駅で乾燥海苔が手に入ったので、ほんのり海の香りも♪
         
タケノコは食べやすい大きさに切り、
うっすら色づく程度に素揚げしたのち、油を切っておきます。
豚バラのうす切り肉は3cm位に切り、油をひかないフライパンで炒めます。
そこへタケノコを加えて全体が混ざったら、刻んだ木の芽と海苔を加えて炒めます。
(海苔はなくてもO.K.です)
木の芽と海苔で香り豊かなので、味付けは基本的に塩だけ。
どうしても物足りない!という方は仕上げにお醤油をぽちっと♪

オットは素揚げしたタケノコの食感が大のお気に入り。
肉の部分は鶏そぼろやベーコンにかえても美味しくいただけます。
「もう木の芽はないよ~」という方は、味や香りは違うけれどパセリもお勧め。

●ひじきとなめこのサラダ
少しずつ残った野菜を使い切るお助けの一品。
出来て見ると結構バランスも良いので便利です。
         
生ひじき(乾燥でも可)はさっと洗ってダシ汁と醤油で味を煮含ませます。
キュウリ・プチトマトは小さくコロコロ状に、
なめこは熱湯にくぐらせてパラパラにほぐします。
ツナ缶(小)は汁気を切ります。

軽く絞った煮ひじき・キュウリ・トマト・なめこ・ツナ缶をボウルで合わせ、
酢大さじ1・醤油大さじ1・練り辛子少々・塩コショウで和えたら出来上がり。

●高菜の蒸しごはん
GW中には釣りにでも行くかな?と、おにぎり用に高菜漬けを購入しました。
あると結構重宝する漬物です。
         
薄焼き卵で高菜の混ぜご飯を包んだら、自家製割り干し大根でしばって蒸します。
割り干し大根は半乾きで冷凍してあるので
水で戻さなくても、蒸す行程で自然と食べやすい状態になります。

●アスパラガスの塩ゆで浸し
以前から気になっていた塩ゆで浸し。
アスパラの美味しさを最大限に楽しめる!とおばあちゃん料理家さんが言ってます。
         
アスパラガスは下のかたいところだけ皮をむきます。
なめてみてちょっとしょっぱいかな?くらいの塩を加えた水をわかし
アスパラガスを茹でます。

茹でたアスパラガスはザルなどに取り、さっとあおいで熱を冷まします
同時に茹で汁も冷まし、冷めたところでアスパラガスを浸します。
そのまま冷蔵庫で寝かすこと1時間。

塩茹でしただけだというのにアスパラガスの旨みがぐぐっと前へ!
味だけでなく食感も良く、これだけの為にお燗にお代わりつけてしまいました~。

※浸すときには長いまま。
短く切ると全ての切り口から塩水を吸ってしまうので、塩っ辛くなってしいます。

去年の今日は・・・
にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 酒ブログへ

ひじきとなめこのサラダを見て思い出しました。
『一日五色』という食べ方、難しくなくて好きだな~と思ったこと。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする