u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
foundation
2011-09-16 / 徒然
先週から割と忙しいのだが、やってもやっても達成感がない。
私がやるべき仕事、と言う訳ではないのだが、内容的に他のメンバーへ振れない。
担当がつかない仕事については、「その他必要と認められる事項」という業務内容書に一文のある私が、強制的にやらされる事になっている。
しっかし、ゴールの見えない暗闇を歩いているような気分が続くのは、精神衛生上よくない。
逃げてーなー
こういう風に思ってしまうのは、今の仕事に確固たる信念が持てないからなのだろうか??

私がやるべき仕事、と言う訳ではないのだが、内容的に他のメンバーへ振れない。
担当がつかない仕事については、「その他必要と認められる事項」という業務内容書に一文のある私が、強制的にやらされる事になっている。
しっかし、ゴールの見えない暗闇を歩いているような気分が続くのは、精神衛生上よくない。
逃げてーなー
こういう風に思ってしまうのは、今の仕事に確固たる信念が持てないからなのだろうか??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Peugeotに乗る
2011-09-15 / 徒然
Peugeot 308に乗る機会に恵まれる。
ナビシートは何度か乗った事があるが、ドライブするのは初めて。
乗り込む前に車体を一回りしてみる。
全長は4.3m、Golfと同じ位だが、サイズ以上に長く見える。Cピラーからテールゲートまでの処理の為だろう。
全福は1.8mを超える。ウチのU-31とほぼ同じ、幅広っ!
が、これもボンネットのキャラクターラインとヘッドランプ周りの処理により、サイズほど大きくは見えない。
ブルーライオンのエンブレムは、存在感バッチリ。
ちなみに最新型の508、あのヘッド周りはいただけない。ぼてっとしすぎ。ナマズみたいだ。
Peugeotの顔は、今後はあの様になっていくのだろうが、どうもね・・・
ドアを開け乗り込む。
室内は全幅があるため、流石に広い。
ただし私が適切なドライビングポジションをとると、リアシートには大人の男は厳しくなる。
シートは流石ヨーロッパ車、ホールド感、堅さとも良し。
インテリアも随所にアルミ材を使用しており、安っぽさは全くなし。
何より、ホワイトメーターが良い。
唯一、サイドブレーキの処理が、う~ん・・・
イグニッションon、ATセレクタをDへ。
まずは『ウインカーは左スティック』を意識する。
大通りまで軽く流す。エンジン音、ロードノイズはほとんど入ってこない。
ブレーキは、G-21と比べるのも何だが、とにかく効く。
G-21感覚で踏むと、カックンブレーキになってしまう。じわーっと踏み込む位で十分。
大通りに入り、60kmまで速度を上げる。
エンジンは1.6Lターボ、の割には加速が甘い。
アクセルは踏み込んでいるつもりでも、2000rpm位までは加速感がない。それ以上になると過給が感じられるようになる。
が、既に60kmに到達しているので、慌ててアクセルを戻す。
6速に入れば、60kmは1500rpm程度で巡航する。流石にトルクは太い。
猫足は健在。多少荒れた路面では、ギャップは拾うが難なくいなす。
タイヤサイズは225/45 R17、だが、45を履いているとは思えないほどしなやか。
やはり足回りのセッティングは、国産車とベクトルが全く違う。
約1時間ドライブ。疲労感は全くなし。
今回はワインディングは全くなかったので、性能は全く引き出せてはいない
が、やはり国産とは違った楽しさがあった。
北海道は楽だろうな~
最後の最後に、ウインカーを上げるつもりでワイパーを動かしてしまったのが残念。
オマケにワイパーを止めようとして右スティックを上に入れると、更にガシガシ動くし。
ワイパーonが上だというのは知らなかった。
次回はRCZに乗りたいが、さすがにこれは無理か・・・
ナビシートは何度か乗った事があるが、ドライブするのは初めて。
乗り込む前に車体を一回りしてみる。
全長は4.3m、Golfと同じ位だが、サイズ以上に長く見える。Cピラーからテールゲートまでの処理の為だろう。
全福は1.8mを超える。ウチのU-31とほぼ同じ、幅広っ!
が、これもボンネットのキャラクターラインとヘッドランプ周りの処理により、サイズほど大きくは見えない。
ブルーライオンのエンブレムは、存在感バッチリ。
ちなみに最新型の508、あのヘッド周りはいただけない。ぼてっとしすぎ。ナマズみたいだ。
Peugeotの顔は、今後はあの様になっていくのだろうが、どうもね・・・
ドアを開け乗り込む。
室内は全幅があるため、流石に広い。
ただし私が適切なドライビングポジションをとると、リアシートには大人の男は厳しくなる。
シートは流石ヨーロッパ車、ホールド感、堅さとも良し。
インテリアも随所にアルミ材を使用しており、安っぽさは全くなし。
何より、ホワイトメーターが良い。
唯一、サイドブレーキの処理が、う~ん・・・
イグニッションon、ATセレクタをDへ。
まずは『ウインカーは左スティック』を意識する。
大通りまで軽く流す。エンジン音、ロードノイズはほとんど入ってこない。
ブレーキは、G-21と比べるのも何だが、とにかく効く。
G-21感覚で踏むと、カックンブレーキになってしまう。じわーっと踏み込む位で十分。
大通りに入り、60kmまで速度を上げる。
エンジンは1.6Lターボ、の割には加速が甘い。
アクセルは踏み込んでいるつもりでも、2000rpm位までは加速感がない。それ以上になると過給が感じられるようになる。
が、既に60kmに到達しているので、慌ててアクセルを戻す。
6速に入れば、60kmは1500rpm程度で巡航する。流石にトルクは太い。
猫足は健在。多少荒れた路面では、ギャップは拾うが難なくいなす。
タイヤサイズは225/45 R17、だが、45を履いているとは思えないほどしなやか。
やはり足回りのセッティングは、国産車とベクトルが全く違う。
約1時間ドライブ。疲労感は全くなし。
今回はワインディングは全くなかったので、性能は全く引き出せてはいない
が、やはり国産とは違った楽しさがあった。
北海道は楽だろうな~
最後の最後に、ウインカーを上げるつもりでワイパーを動かしてしまったのが残念。
オマケにワイパーを止めようとして右スティックを上に入れると、更にガシガシ動くし。
ワイパーonが上だというのは知らなかった。
次回はRCZに乗りたいが、さすがにこれは無理か・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Sunrise
2011-09-14 / 徒然
とりあえず落ち着いた感じなので、一昨日の続き
う~ん、やはりオールナイトニッポンだ。
しかし、「お早うございますの帽子屋さん」といい、曲と詞はカルチャーショックだったな。
かと思えば、みどりの胃薬ソングのように、メッセージ色の強いものもあり。
まあ、才能があるのは間違いない。声も好きだな
う~ん、やはりオールナイトニッポンだ。
しかし、「お早うございますの帽子屋さん」といい、曲と詞はカルチャーショックだったな。
かと思えば、みどりの胃薬ソングのように、メッセージ色の強いものもあり。
まあ、才能があるのは間違いない。声も好きだな

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次女負傷
2011-09-13 / 徒然
「妹が怪我して、今病院に行ってる!」と長女から連絡が入ったのが夕方5時
なにー! ひどいのか? 救急車でか?
「お母さんが連れて行っている。口の辺りを切って、すごい血だった」
わかった。帰れればすぐに帰る
と言う訳で、上司に『子供が怪我をして酷いようなので、帰れれば帰りたいのですが』と言ってみた。
「・・・じゃあ、この件はどうするんだ? 明日の朝までに出さないと大変な事になるのは分かっているよな?」
・・・分かりました。とりあえず妻と連絡を取ってみます。
程なくして奥さんと連絡が取れた。
「唇とその少し上を切ったので、3カ所縫った」
!! 縫うほど酷い怪我なの??
「う~ん、口の中まで貫通はしていないからテープでも大丈夫だけれど、縫った方が後がきれいだからと言う事で」
わかった。その他は?
「頭は打っていないし、とりあえず大丈夫かな」
うん、じゃあ、少し遅くなるけど・・・
「はいはい」
で、終電まで残業。当然の事ながら仕事に身は入らない。
家に帰って次女の寝顔を見たが、顔を覆うほどの包帯とかはなかった。口の上に3cm位のガーゼを止めてある位。
とりあえずホッとする。
しかしね~ 女の子だからね~ 顔は大事にしようよ。せっかく綺麗な顔なんだから。
それにしても上司、再び殺意がメラメラと・・・
なにー! ひどいのか? 救急車でか?
「お母さんが連れて行っている。口の辺りを切って、すごい血だった」
わかった。帰れればすぐに帰る
と言う訳で、上司に『子供が怪我をして酷いようなので、帰れれば帰りたいのですが』と言ってみた。
「・・・じゃあ、この件はどうするんだ? 明日の朝までに出さないと大変な事になるのは分かっているよな?」
・・・分かりました。とりあえず妻と連絡を取ってみます。
程なくして奥さんと連絡が取れた。
「唇とその少し上を切ったので、3カ所縫った」
!! 縫うほど酷い怪我なの??
「う~ん、口の中まで貫通はしていないからテープでも大丈夫だけれど、縫った方が後がきれいだからと言う事で」
わかった。その他は?
「頭は打っていないし、とりあえず大丈夫かな」
うん、じゃあ、少し遅くなるけど・・・
「はいはい」
で、終電まで残業。当然の事ながら仕事に身は入らない。
家に帰って次女の寝顔を見たが、顔を覆うほどの包帯とかはなかった。口の上に3cm位のガーゼを止めてある位。
とりあえずホッとする。
しかしね~ 女の子だからね~ 顔は大事にしようよ。せっかく綺麗な顔なんだから。
それにしても上司、再び殺意がメラメラと・・・

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
おやすみ
2011-09-12 / 徒然
先週からとにかく眠い
睡眠時間は取っているのだが、だめだ。
季節の変わり目だからか??
私の場合、強いストレスがかかると、落ちる。
仕事場で落ちかけた事は数知れず。
帰りの電車の中は、携帯アラームは必須。
布団にはいると10秒で夢の中だ。
朝は10分ごとにアラームを鳴らさないと起きられない
・・・まあ、奥さんには「起きる気ないならかけないで!」と言われてしまうが。
思う存分眠る、今一番やりたい事
(「おやすみ」谷山浩子)
「てんぷら☆さんらいず」のB面だ。懐かしい・・・
睡眠時間は取っているのだが、だめだ。
季節の変わり目だからか??
私の場合、強いストレスがかかると、落ちる。
仕事場で落ちかけた事は数知れず。
帰りの電車の中は、携帯アラームは必須。
布団にはいると10秒で夢の中だ。
朝は10分ごとにアラームを鳴らさないと起きられない
・・・まあ、奥さんには「起きる気ないならかけないで!」と言われてしまうが。
思う存分眠る、今一番やりたい事
(「おやすみ」谷山浩子)
「てんぷら☆さんらいず」のB面だ。懐かしい・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
北の大地への想い
2011-09-11 / 徒然
昨日の運動会の疲れもあり、な~んにもしない1日だった。
過去写真など整理してみたのだが、やはり北海道シリーズは見入ってしまう。




行きたいなー
過去写真など整理してみたのだが、やはり北海道シリーズは見入ってしまう。




行きたいなー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中学校運動会
2011-09-10 / 徒然

真夏の空の下、長女の中学校最後の運動会が行われた。
いや~ ホントに真夏、数日前までの気候とは全く違う。
気温は30℃を上回っていたので、グランドは恐らく35℃オーバー、じっとしていても汗が出る。
どうにも毎年こんな感じだ。「運動会」と聞くと、高気圧も張り切ってしまうのだろうか。

前日記したように、また同じく1位はなかった。まあ、アタリマエ。
それでも全体的に満足のいく結果だったようで、お昼の時も、家に帰ってきてからも、色々と楽しげに話していた。
私も、「男の人が少ないので、お願いします!」と言われ、急遽、PTA競技に参加する事となった。
突然の割には、意外といい成績を残してしまった。
暑いのにはとにかく参ったが、長女は良い思い出になったようだ。
それが一番

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
運動会前夜
2011-09-09 / 徒然
明日は長女の義務教育最後の運動会だ。
う~ん、感慨深いな。
小学1年生だったのが、9年前・・・ 『やっと』ではなく間違いなく『もう』だな。
次女も4年生だしなー
昨日が予行演習だったそうだ。
「障害物競走で1位だったよ!」
でも、予行でしょ?
「だって、1位って初めてだよ」
そうか? と、過去写真を見てみると、確かに最高位は2位だ。
「すごくうれしい。当日はもう何位でもいいや」
そう言う問題ではないだろう。
しかし、本番も予行通りにやってくれるといいんだけれどね~

う~ん、感慨深いな。
小学1年生だったのが、9年前・・・ 『やっと』ではなく間違いなく『もう』だな。
次女も4年生だしなー
昨日が予行演習だったそうだ。
「障害物競走で1位だったよ!」
でも、予行でしょ?
「だって、1位って初めてだよ」
そうか? と、過去写真を見てみると、確かに最高位は2位だ。
「すごくうれしい。当日はもう何位でもいいや」
そう言う問題ではないだろう。
しかし、本番も予行通りにやってくれるといいんだけれどね~

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
今日の燃費
2011-09-08 / 徒然

358.2km走行。うむー あと30kmは行けると思っていたのだが。

24.24L給油。燃費は、 358.2km ÷ 24.24L = 14.78km/L
全然よくならねー ecopia印は飾りか?
空気圧かな? ディーラーでセッティングしたから、恐らく規定の2.2verだろう。
あと0.2ver位上げてみるか。
ガソリンが安くなった。コンスタントに140円/Lを切っている。
円高+ニューヨーク先物ダウンだから、安くならない訳はないのだが。
↑の落ち幅を考えれば、130円/Lを切手も不思議ではない。
東日本大震災からの復興にも貢献するはずなので、もっと下げてもらいたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
セシールの雨傘
2011-09-07 / 徒然
昼飯を食べに入ったレストランで、席に着く直前に先客(♀)と目があった。
この方を知っている、が、素性を思い出せない。
向こうは無反応。
勘違いかな~??
色っぽい思い出なら忘れるはずはないので、これとは違う。
(そもそもそんなにない)
と言う事は、仕事か。
『スイマセン、私、入社時にはあの部署であんな事をしていて、その次はあそこで、その後はこっちで・・・』と言えばHitするかも知れないが、それは無理だな。
昼飯は普通に美味しく頂き、午後も普通に仕事をし、と言うより上司が休暇となったので効率よくサクサクできたが、なんとなくモヤモヤ感が拭えない。
歳は私よりだいぶ下のようなので、同期、同級生とかでもない。
う~ん・・・
(不意にアタマの中を回るセシールの雨傘、「♪目があったのに 知らん顔のセシール」からだと思われる)
同級生の子供、とかだったりしてね。あながちないとも言えない
この方を知っている、が、素性を思い出せない。
向こうは無反応。
勘違いかな~??
色っぽい思い出なら忘れるはずはないので、これとは違う。
(そもそもそんなにない)
と言う事は、仕事か。
『スイマセン、私、入社時にはあの部署であんな事をしていて、その次はあそこで、その後はこっちで・・・』と言えばHitするかも知れないが、それは無理だな。
昼飯は普通に美味しく頂き、午後も普通に仕事をし、と言うより上司が休暇となったので効率よくサクサクできたが、なんとなくモヤモヤ感が拭えない。
歳は私よりだいぶ下のようなので、同期、同級生とかでもない。
う~ん・・・
(不意にアタマの中を回るセシールの雨傘、「♪目があったのに 知らん顔のセシール」からだと思われる)
同級生の子供、とかだったりしてね。あながちないとも言えない

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大荒れの天気
2011-09-06 / 徒然
夕方から土砂降り。
駅に着くと、ダイヤがかなり乱れているとの事。やはりかなり荒れたか。
嵐のようだったからな~
嵐の曲は、これしか知らない。
ダイヤの乱れは、踏切事故のせいだった・・・
駅に着くと、ダイヤがかなり乱れているとの事。やはりかなり荒れたか。
嵐のようだったからな~
嵐の曲は、これしか知らない。
ダイヤの乱れは、踏切事故のせいだった・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
くじらGOODS 325
絵葉書・トランプ・バッチ

「くじらグッズコレクション展示室」http://www.h6.dion.ne.jp/~whale/ 室長様から頂きました。
どうもありがとうございました!!
海老で鯛を釣るような事をして、ホント、すいません・・・
絵葉書

2002年に開催された、国際捕鯨委員会第54回年次会合下関会合の絵葉書。
5種類も頂きました。
非常にリアルなイラスト。
トランプ

イギリスのHeritage Playing Card Companyの『クジラ・イルカ、そして海の仲間たち』トランプ。
未開封品。ヘリテイジのカードは美しく精緻で図鑑にも劣らない内容とのこと。
でも、もったいなくて開けられません。
ピンバッチ

どこかで見た事があるイラストなのだが、思い出せず。
う~ん、どこだっけかな~
切手

そして流石なのが切手。
「坂本龍馬・高知県」を貼ってくれました。
このご恩は一生忘れません!

「くじらグッズコレクション展示室」http://www.h6.dion.ne.jp/~whale/ 室長様から頂きました。
どうもありがとうございました!!
海老で鯛を釣るような事をして、ホント、すいません・・・
絵葉書

2002年に開催された、国際捕鯨委員会第54回年次会合下関会合の絵葉書。
5種類も頂きました。
非常にリアルなイラスト。
トランプ

イギリスのHeritage Playing Card Companyの『クジラ・イルカ、そして海の仲間たち』トランプ。
未開封品。ヘリテイジのカードは美しく精緻で図鑑にも劣らない内容とのこと。
でも、もったいなくて開けられません。
ピンバッチ

どこかで見た事があるイラストなのだが、思い出せず。
う~ん、どこだっけかな~
切手

そして流石なのが切手。
「坂本龍馬・高知県」を貼ってくれました。
このご恩は一生忘れません!

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
奉仕作業
2011-09-04 / 徒然
今朝は予定通り小学校の奉仕作業。
雨は降らず、かといって晴天でもなく気温は昨日に比べて低めな作業日和。
担当は排水溝の泥上げ。泥と言うよりは砂だが。
側溝の蓋を開けてスコップで砂をすくう。
ひたすら力仕事。
すくった砂は校庭にまかず、校庭の隅に積む。
と言うのも、やはり放射能汚染されているのは確実だからだ。
側溝に落ちたものは、恐らくは濃縮されている。
・・・う~ん、特に防護無しで作業してしまったのだが。大丈夫か??
作業終了後は汗だく、そして身体中が痛い。
現在も腕、肩、腰、太ももが痛い。
手首も力が入らない。ワープロするのがキツい。
マウスクリックも辛い。
と言う訳で、文書入力作業は終了する。いたたた・・・
雨は降らず、かといって晴天でもなく気温は昨日に比べて低めな作業日和。
担当は排水溝の泥上げ。泥と言うよりは砂だが。
側溝の蓋を開けてスコップで砂をすくう。
ひたすら力仕事。
すくった砂は校庭にまかず、校庭の隅に積む。
と言うのも、やはり放射能汚染されているのは確実だからだ。
側溝に落ちたものは、恐らくは濃縮されている。
・・・う~ん、特に防護無しで作業してしまったのだが。大丈夫か??
作業終了後は汗だく、そして身体中が痛い。
現在も腕、肩、腰、太ももが痛い。
手首も力が入らない。ワープロするのがキツい。
マウスクリックも辛い。
と言う訳で、文書入力作業は終了する。いたたた・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
台風接近
2011-09-03 / 徒然
台風12号、46万人に避難指示・勧告(読売新聞) - goo ニュース
被災された方々にはお見舞い申し上げます。
とにかく動きが遅い台風。これ以上被害が拡大しない事を祈るのみだ。
明日は小学校の父兄奉仕作業。運動会前の校内整備だ。
本来ならば今日だったのだが、台風による風雨が予想されたので、金曜日のうちに延期が決定していた。
でも、できたな。朝は薄日が射し、雨も一時的にあがっていた。
さて、明日は天気はどうかな??
富士山なめていた…軽装登山の大学生ら4人救助(読売新聞) - goo ニュース
「富士山なめていた」と言うより、「富士山も台風もなめていた」だな。
富士山はかなり身近に感じられる山だが、登山上の分類はA級、冬山ともなれば高難度だ。
富士山は1度登った事がある。学生の時だ。
ただ登ったのではなく、自転車を持ち上げた。
若気の至りか、スタートは田子の浦。3776mキッチリ上がろうと言う訳だ。
富士五湖のうち4つを巡り、新五合目から頂上へ、帰路は須走経由で吉田口という2泊3日のツアーだ。
・・・若かったな~
登りは辛い記憶しかないが、下りはひたすら楽しかった。
ダウンヒルだけならもう一度やってみたい

被災された方々にはお見舞い申し上げます。
とにかく動きが遅い台風。これ以上被害が拡大しない事を祈るのみだ。
明日は小学校の父兄奉仕作業。運動会前の校内整備だ。
本来ならば今日だったのだが、台風による風雨が予想されたので、金曜日のうちに延期が決定していた。
でも、できたな。朝は薄日が射し、雨も一時的にあがっていた。
さて、明日は天気はどうかな??
富士山なめていた…軽装登山の大学生ら4人救助(読売新聞) - goo ニュース
「富士山なめていた」と言うより、「富士山も台風もなめていた」だな。
富士山はかなり身近に感じられる山だが、登山上の分類はA級、冬山ともなれば高難度だ。
富士山は1度登った事がある。学生の時だ。
ただ登ったのではなく、自転車を持ち上げた。
若気の至りか、スタートは田子の浦。3776mキッチリ上がろうと言う訳だ。
富士五湖のうち4つを巡り、新五合目から頂上へ、帰路は須走経由で吉田口という2泊3日のツアーだ。
・・・若かったな~
登りは辛い記憶しかないが、下りはひたすら楽しかった。
ダウンヒルだけならもう一度やってみたい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
激辛
2011-09-02 / 徒然
少し前から気になっていたのが「激辛マニア」なるスナック菓子
マニアではないのだが、辛いものにはそこそこ手を出す私
「激辛マニア」http://www.mania-fritolay.jp/
カラムーチョは全然平気、暴君ハバネロも、初めて食べた時はきつかったが、何度か食べるうちに『辛美味!』になった。
緑の暴君ハバネロなんかは全然余裕。
で、数日前、仕事帰りにドラッグストアのお菓子コーナーに山積みしてあったところから購入。
パッケージからはそれほど辛い感じはしない。
「史上最強ハバネロ味」のコピーがあるが、まあ、暴君ハバネロほどではないだろう。
形状はリング型のパフコーンだ。
1個サクッっと食べてみる。
む、辛い、か
2個目を食べてみる
むむ、辛い、かも
3個目を口に入れる
!!! 辛っれーーー!!!
口の中が痛い。あわてて飲物を飲むが、全然辛さがひかない。
ちなみに車を運転しながら食した。
ハンドルを切り損ねて事故るかと思った。
流石にそれ以上食べられなかったが、家に着くまでの10分間は地獄だった。
・・・なんで一人罰ゲームをしているのだろう??
家について速攻口をすすいでみるも、しばらくは痛みが取れなかった。
翌日も1個食べてみたが、もうそれでダメ。
結局、燃えるゴミの日に廃棄。
これは暴力だな。平気で食べられる人は間違いなく味覚障害。
二度と買わない。
! そうか、私のようなのが多いから、山積みで残っていたのか・・・
マニアではないのだが、辛いものにはそこそこ手を出す私
「激辛マニア」http://www.mania-fritolay.jp/
カラムーチョは全然平気、暴君ハバネロも、初めて食べた時はきつかったが、何度か食べるうちに『辛美味!』になった。
緑の暴君ハバネロなんかは全然余裕。
で、数日前、仕事帰りにドラッグストアのお菓子コーナーに山積みしてあったところから購入。
パッケージからはそれほど辛い感じはしない。
「史上最強ハバネロ味」のコピーがあるが、まあ、暴君ハバネロほどではないだろう。
形状はリング型のパフコーンだ。
1個サクッっと食べてみる。
む、辛い、か
2個目を食べてみる
むむ、辛い、かも
3個目を口に入れる
!!! 辛っれーーー!!!
口の中が痛い。あわてて飲物を飲むが、全然辛さがひかない。
ちなみに車を運転しながら食した。
ハンドルを切り損ねて事故るかと思った。
流石にそれ以上食べられなかったが、家に着くまでの10分間は地獄だった。
・・・なんで一人罰ゲームをしているのだろう??
家について速攻口をすすいでみるも、しばらくは痛みが取れなかった。
翌日も1個食べてみたが、もうそれでダメ。
結局、燃えるゴミの日に廃棄。
これは暴力だな。平気で食べられる人は間違いなく味覚障害。
二度と買わない。
! そうか、私のようなのが多いから、山積みで残っていたのか・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |