u t a u k u j i r a
詠う鯨 - Whale that sings -
領空侵犯
2016-02-02 / 徒然

うーん,再びこれを使うことになろうとは。
という訳で領空侵犯されている。数日前からお向かいさんのPCモニタと私のが接触するようになってしまった。
以前にこの図を使ったときにも記したが,お互い右利きで,右に引き出しのある机に座っているので,通常ならばお互いのPC設置位置はオフセットされて,接触することはないはず。
つまり,お向かいさんはPCの両脇に書類その他を山積みしていて,この位置にしかPCを設置できない。
ちなみに私のデスクの上は,PCの他にはペン立てくらいしか置いていない。
嫌なものは隠す主義なので,片っ端からロッカーにしまい込むのだ。
私は座高が高いので,なるべくモニタは寝せたい。更にA4縦の紙も置きたい。
これは,押し返すしかない。
お向かいさんがいなくなった昼休み,押し返そうとPCに手をかけたのだが,その先を見ると,書類が地平線,ではなく,デスクの端まで続いている。
それも3重,4重となって。
このまま押すと,確実に雪崩発生。
どうりでいつもPCに覆いかぶさるようにしていた訳だ。書類が落ちないように抱え込みながらPC操作をしているということか。
ちなみみこの方,マウスはPCのパームレストで操作している。よくキータッチができるものだと感心。
うーん,押し返すのはあきらめるか。
他の方々のデスクを改めて見ると,ウチの部署はデスクの上および周りが書類だらけか,全くないかと両極端だ。
ワイヤレスキーボード&マウスを導入している方も。どれだけ書類があってもPCの操作ができるからだ。
同じグループのメンバーには,『セキュリティの観点から,机の上および周りに書類は置かないようにすべき』と,常々やんわり柔らかく言っているのだが,やはりダメなようだ。
まあ,気になるか,ならないかだけかもしれないが

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )