goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズニーランドに行ってきた


(イースター中)

5月4日と言えば、ディズニーランドが1年で一番混む日だ。
こんな日に出かけるのは、我が家としては通常はあり得ない。とにかく「待ち」「大勢の人」は苦手なのだ。

しかし、今回はあえて5月4日に行く事とした。
と言うのは、実は次女の誕生日のプレゼント、そして長女が受験に入る前の気合い入れ(wとして、3月に泊まりで行くはずだったのだ。
ディズニーランドホテル宿泊予定日は、

3月12日(土)

はい、完全に中止となった訳だ。
で、長女の受験が本格化する前に(いや、4月から本格化してもらわねば困るのだが)行こうということで、ゴールデンウィークとなった。
何故5月4日かというと、「5月3日は仏滅だし」(by長女)。

まあ、とりあえず行けば娘達は満足するだろうと、超混雑覚悟で臨んだのだが、結論から言うと、空いていた。
いや、ガラガラという訳ではない、通常の休日という感じ。



(ワールドバザールのトモローランド側。何となくガランとしている)

長女が立てたプランは、
1 開園2時間前には、ゲートに並ぶ
2 モンスターズインクのファストパスを取りつつ、ミッキーのフィルハーマジックに並ぶ
3 閉園間近でも良いから、スプラッシュマウンテンのファストパスを取る
4 3つのアトラクションに入れれば、あとはスーベニアメダル集めとショップ巡り

結果
・ 午前4時頃自宅出発、首都高も湾岸線も混雑なし。午前6時前にディズニーランド立体駐車場1階に入庫。
・ 駐車場から普通に歩いて、入場ゲートの5m前に陣取れた。開園は午前7時55分。
・ 開園ダッシュ(と言うほど本気で走ってはいない)でモンスターズインクのファストパスを取りに行く。
  5分の待ちで9時45分のファストパスが取れた。
・ ミッキーのフィルハーマジックは20分の待ち。8時30分には建物の中に入れた。



・ モンスターズインクの前に、ターキーを買う。待ちは3分
・ スプラッシュマウンテンのファストパスは、3時の分が取れた。
・ ポップコーンの待ちは、長くて10分位
・ スプリングロールなどのワゴンも、長くて10分位の待ち

なんかねー クリスマスに行った時の方が混んでいた気がする。
今回、我々が一番待ったアトラクションは、ピーターパンフライトの60分。
レストランも、パン・ギャラクティック・ピザポートやグランマ・サラのキッチンなんかは、席の心配は全くなかった。


(エレクトリカルパレードも実施中)

流石に花火はやっていなかったが、Eパレもほぼ全部出ていた(長女曰く、シンデレラがなかった)。

やはり「自粛」はあるのだろう。そして外国人、特に中国の方々は皆無に思えた。
しかし、ランドにいる間は、これらを思い出さないのが、魔法の国の魔法たる所以なのだろう。

まとめ:とても楽しかったです 
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )