goo blog サービス終了のお知らせ 

くじらGOODS 384

てぶくろ


冬っぽいクジラ,まあ,春はすぐそこだが。
単なるぬいぐるみにしか見えないが,てぶくろである。




使い方はこう。お腹に手を入れる。指先は出るようになっている。




家の中用だ。スマホ操作もできるし,タイピングもできる。
モコモコで暖かい。
私では少しきつめ。女子ならいい感じと思われる。
仕事場で使ってみたい気もするが,ヒかれるので断念。長女か次女専用になりそうな予感・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クジラ像2



再び見つけたクジラ像。ちなみに土佐や大地など,『本場』は見つけに行かない。あるに決まっているから。
(自分的に)意外な場所で見つけるのがタノシイ。「空からクジラ」みたいにね。

場所は昭島市の東中神駅前。立川の隣だ。10月に立川に行ったときに気づいていれば,見に行けたなー
次回はなでに行こう。

なぜ昭島市でクジラなのかは,
「クジラの自己紹介ページ - 昭島市」http://www.city.akishima.lg.jp/s022/010/070/20140910125851.html

東中神駅前の様子は,
「写真が満載の地域紹介サイト townphoto.net > 東京都 > 昭島市 >」http://townphoto.net/tokyo/higashinakagami.html

くじらロードは行ってみたい。
Googleストリートビューで見てみたが,東中神駅だけではない,昭島駅前にもクジラの看板などがあった。
街をあげてクジラしている。

あきしまくじらクッキー,サブレ,まんじゅうなどもあるようだ。ますます行きたくなってきた
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クジラ像



ここのところクジラblogっぽいことをやっているが,色々検索していて見つけたのがこれ。
ナガスが歩道からコンニチワしている。詳しい状況はこちら
「長さんのリタイヤ生活」http://kobacho-niwaijiri.at.webry.info/201201/article_22.html

場所は人形町とのこと。東京駅八重洲口から1.5kmくらいか。
Google ストリートビューでもハッキリ確認できる。
機会があれば,アタマを撫でに行くか
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クジライラスト 4

前回から1年以上たっているのでやるよ。
年間10作品くらいは欲しいよね。
イラスト職人の皆さん,頑張って下さい。



クジラの唄 (ゆずさん)



水上ワルツ (空架さん)



もわもわ (星宮さん)



空くじら (みわみみさん)



キタクジラと青の果て (まがりさん)

くじらグッズのゲットが少なすぎるなー うーん・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 383

シール・ポストカード


Loftで購入。相変わらずゲット数が少ない。
夏本番,もう少し頑張らなければ。




シールのUP。1個は全長約2cm。この7種類。
キラキラするのが多く楽しい。




正式名種はカサニーとのこと。傘に貼るから。
透明ビニール傘の内側に貼ってデコる。
これだけだと全面に貼るのは隙間が空きすぎて寂しくなりそう,2セットあるとかなりカラフルになるかな。




ポストカード。イッカクは珍しい。
絵柄は歯をぶつけ合っているところ。角じゃないよ,歯だよ。




宛名を書く方は1匹
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ 8

ネットで調べ物をしていたら,「クジラの形の・・・」のワードが。



うむむ・・・ これは気付かなかったぞ。
で,確認。




おぉ!! まさしくクジラではないか!
ちょっとデフォルメされたシロナガスという感じだ。尾びれも小さいながらも再現されている。

最大のクジラ絵はナスカだったが,これは,最大の「クジラの形」だ。
全長約4.5km,全幅約2km デカいぞ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 382

タオル


クジラと魚がプリントされたタオル。幅20cm,長さ150cmくらい。

奥さんが家事の際に首に巻くために購入。
この時期は洗濯,掃除をするだけで汗だらけになるとのこと。
タオルなのでクジラグッズとは言え使い倒すとのこと。
毎日家のことをこなしてくれて感謝です
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 381

シールとお盆だま袋


Loftで購入。レイングッズの面積が減ってきて,夏っぽいものが増えてきたが,クジラっぽいものはこれしか発見できず。




シールもクジラのデザインはこれだけ。毎年,5,6種類はあるのだが,これから入荷かな??




デザインは色違いと潮を吹いている奴いない奴で,合計4種類となっている。




お盆だま袋。お年玉と同じように定着するか??
まあ,ウチの方はイナカなので,お盆で親戚一同が会すると,年寄りは子どもたちにはお小遣いをあげているが
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 380

抱き枕


1年前に奥さんが買ったものと同じ。ことしも季節限定品として販売されていた。
私用に購入。
最近暑くなってきたので,ひんやり眠れそう。
ニトリで購入,残数は3位だったので,全国的に残りが少ないかも??
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 379

ペーパーオーナメント


毎度のSERIAで購入。ナガスクジラと思われるが,胸びれが長めなのでザトウっぽくもある。
別デザインのバージョンもあるようだが,これしかなかった
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 377

ウォールステッカー


セリアで今シーズンのくじらGOODSをゲット。季節は確実に夏に向かっているな。
まずはウォールステッカーを2種




シロナガスクジラがどーんと真ん中に。周辺には熱帯魚やバブルなど。
キャラクターはばらばらに貼れるので,思い通りにレイアウトできる。




マッコウクジラとシャチ,イルカがメイン。
シャチのペーパークラフトを作ってから,こっちも気になるようになった。
残りは後日(<無駄に引っ張る)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 376

ペーパークラフト


シャチ
正式にくじらGOODSに参入
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 375

ペーパークラフト


またですか またです

夏まで市場にはクジラグッズが出回らないので,仕方がない(<言い訳)




右のナガスクジラ。上から見ると頭の部分の丸めが足りない。尾びれが緩くカーブしているのはよい。




正面から見るといい感じなのだが。口の開き方もいい感じ。




後ろは尾びれまで覆われていないのでイマイチか。




ミンククジラを上から。うーん,マッコウっぽいか。




正面。何だかわからなくなっている。




後方からはいい感じ。

ペーパークラフトは,大物に手を出すか思案中・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 374

ペーパークラフト


「時里嶺のおもちゃ箱」さんで入手 http://www1.rcn.ne.jp/~pi-ne/mokuji.html

SDマッコウクジラ http://www1.rcn.ne.jp/~pi-ne/kujira1.pdf

展開図をご覧になれば分かると思うが,とにかく曲線が多い。つまりは手強い。
きっちり仕上がると,かなり美しいのだが,写真が引きのショットとなっていることから察していただきたい。




正面。おデコがかなりマッコウっぽい




上から。角は丸いが,全体的に四角っぽく,マッコウの特徴が表現されている。

これはもう一度挑戦する必要があるなー ディティールを写しても耐えられるように
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 373

チョコレート


バレンタインシーズン開始直後のデパートで購入。もちろん自分で買う。
シーズン真っただ中でオッサンが一人で買っていると,妙な雰囲気になるので,早めに購入。

このシリーズの主役はクジラではなく,ペンギン。Pengle&Phinkleというシリーズだ。クジラの背に載って2匹ね。




チョコは2匹のペンギンの他,お目当てのクジラ,その他,イルカ,カメ,貝,ペンギンの卵




クジラのチョコ。かわいい。
このシリーズでは,クジラだけのものもあるはずだが,今回は販売しておらず。
食べるのがもったいないなー
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »