goo blog サービス終了のお知らせ 

くじらGOODS 372

ペーパークラフト


ナガスクジラのペーパークラフト。切るだけなので,15分もあれば作れる。
簡単な割には,かなりいい感じ。型紙製作者の腕がいい証拠

「ペーパークラフト動物園へようこそ」(http://garatanuru.blog.fc2.com/
・クジラのペーパークラフト http://garatanuru.blog.fc2.com/blog-entry-565.html




前と後ろ。これは見ない方がよい




上から。これはナガスっぽい
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS opt40

花丸まっこーくじらーず


松原千波作,花とゆめで平成元年2号より連載,コミックスは全2巻

タイトルは少年野球チームの名称。内容は,典型的な少女コミックだ。
女子高生のヒロインと,ヒロインを取り巻く男子2人,更に元カノなどなど。
しかし,野球チームのエンブレムや,ちょっとだけある挿絵が




これ

マッコウじゃねー どう見てもナガス・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 371

ともだちは海のにおい(工藤 直子)


著者は工藤直子,イラストは長新太。
次女から「買って」と言われ購入。
ビールが好きなクジラと,お茶が好きなイルカの物語。穏やかな時間がとても大切に思えるお話。

文章は難しくなく,小学生でも全然OK
でも,子供と大人では,心の残り方が全然違うんだろうな,多分。




カバーを広げたところ。でっかいマッコウとイルカ




口絵や本分イラストもこんな感じ。
クジラ好きにも,そうでない人にも読んでもらいたい本
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 370

PPマット


SERIAで発見。商品名は↑のとおりだが,う~ん,使い道が分からない・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クジライラスト

航空写真でのクジラは,とりあえず一段落,と言うことで,久々にpiaproでクジライラストを探してみる。



Breach(仙崎さん)



しるべの(くじらさん)



ゆめのくじら(えんさん)



くじら(なこさん)

絵が描ける人は素晴らしいと思う。素直に尊敬する
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ 7

絵ではないのだが,航空写真で見られるクジラということで



国立科学博物館にあるナガスクジラの実物大模型




上から見ると,まさに泳いでいるクジラ。撮影時は西日だったらしく,ダイナミックな影がいい感じ。




現場はこう。
科博は5年前に行ったっきりだな,また行こうかな
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ 6

とうとう地球上,最大のクジラ絵を確認
場所はここ



そう,ナスカ・ラインズだ




場所はここ。これだけではよく分からない。




ズームイン。何となく分かるかな




写真のコントラストを上げてみた。かなりハッキリする。




こんな感じ。全長65mだそうだ。
これは行ってみたい。ツアーもあるようだが,日本の裏側,遠い・・・

(ソース)
神秘のペルー感動紀行 http://leoizu.sakura.ne.jp/page038.html

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ 5

シェラトン・トーキョーベイの近くにもいた!
東京ゲートブリッジのたもと,若洲海浜公園のサイクリングロード上






2匹が並んで道路上に描かれている




300m離れて,更にシュっとしたナガスクジラ

ここはウチからかなり近い。自転車を持って行ってみようか

(ソース)
公園たんさく隊 http://koentansaku.doorblog.jp/archives/2012-03.html
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ 4

今回は四国の香川県



カフェ・ジャルダン。文字通りカフェのようだが,すばらしい庭園が整備されている。




池の畔にクジラがデザインされた花壇がある。今頃は芝桜でピンクになっているかも。
四国は行ったことがないなー 行きたいねぇ

(ソース)
ベベヤ市 市長官邸 事務録 http://blog.livedoor.jp/bebeya_sityo/tag/%E9%AD%9A%E7%9C%BC

カフェ・ジャルダン http://cafejardin.net/index.html
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

またまた空からクジラ

比較的近場でも発見。



場所はここ,南方千倉大橋公園




描かれているのは,これ。
いい顔だな~ と思ったら,デザインは安西水丸らしい。

しかし,近場と行っても房総半島の突端,日帰りはきついかな??
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

また空からクジラ

更に探してみると,こんな所にも






描かれているのはザトウクジラかな?
サンフランシスコに近い,ポイントレイズ国定公園にあるポイントレイズ灯台付近。
この辺りではクジラを見る事ができるらしい。
行ってみてー


(ソース)
研妻のBerkeley日記 http://kentsumatokidokiotto.blog123.fc2.com/blog-entry-710.html
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

空からクジラ

シェラトン・グランデ・トーキョーベイにはクジラがいることは記したが,航空写真で見られるクジラをもう一つ



場所はここ




描かれているのはこれ

現地はこんな感じ

また行きたい,室蘭・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 369

Tシャツ


長女がいつの間にか入手していたTシャツ。
クジラの上にペンギンが乗っている。表情もいい

自分で見つけて買ってきたらしい。クジラコレクション魂はキッチリと受け継がれているな。よしよし・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS 368

抱き枕


ぬいぐるみではない。クジラの抱き枕。奥さんがニトリで捕獲。




全長50cmくらい。フカフカという感じではなく,中身がギッシリ詰まっている。




正式名称は「冷んやり抱き枕」 寝苦しい夜に抱いていると気持ちいいらしい。
季節的には少し早いか。でも,ゴールデンウィークが明けると,あっという間に夏だし。

「私のだから貸さないよ!!」 大丈夫です,取りません・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

くじらGOODS opt39 (東京ディズニーシーに行ってきた 5)

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ


ホテルの部屋に行くため,エレベーターに乗る。外が見える展望式になっていた。
で,5階を過ぎたあたりで目に飛び込んできたのが,これ




くじらー!!

宴会場のある建屋の屋根には,シェラトンのエンブレムを挟むように,クジラが描かれていた。
残念ながら,一般客がここに行くことはできない。




航空写真で確認してみる。




鮮やかなクジラ。色あせもない。

泊まるホテルは何となく選んだのだが,そうかー これに呼ばれたのかー 納得
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »