待ち人が居ない!
サンマーメン以外食べたことが無い!
麺のテイクアウトは・・・
ボリューム感あり!
ニンニクが効いています!
本当に美味しい!
野菜もたっぷり!
麺は黄色が強い
コショウをかけますね
次回はタンメンかチャーハン!
また、麺ばかり食べている。
もっとも、職場では米を食べている。
職場で食べている物を、毎日上げる必要もないでしょう。
さて、本日3軒目と行きますか。
2軒で十分かと思ったが、三幸苑の前を通ったら待ち人無し。
待たずに食べられる!
この機を逃すものか!
この日は、平塚のアウトレットで買い物をするつもりだった。
ユニクロの服が、着たい物が無いというか、オレには似合わないというか。w
アウトレットに車を止め、歩いて店に向かう。
たいした距離ではない。
10分も歩かなかったのでは?
店に着くと、店内へ。
空席があります。
午後1時半位ですかね。
カウンター席に座り、注文をします。
まだ、タンメンを食べたことが無い。
チャーハンも食べてみたい!
渋く、肉野菜炒めライスもいいかも。
サンマーメン大盛り950円を注文する。
店主も高齢で頑張っているが、通し営業なんだよね。
一応、夜の7時まで通し営業。
夕方の4~5時に暖簾を下すことが多いかな?
店内は、それなり年月の経過を感じさせます。
古き良き食堂。
座敷席で食べたことは無いが、雰囲気は昭和の雰囲気。
やがて、サンマーメンが提供される。
普通盛で良かったかな?
1軒目、普通盛り。
2軒目、大盛り。
3軒目、大盛り。
単純に、麺を4玉以上ですかね?腹は出るけど大丈夫。w
それにしても、ボリュームが有る。
麺を覆い尽くす野菜餡がかかっている。
ほんのりとニンニクが香る。
では、まずはスープを図ズ頭事厨・・・美味いね。
本当に美味い!!!
既に、野菜餡の旨味がスープに溶け込んでいる。
そしてニンニクの味わいが、ほんのりと。
次に、麺を食べる。
麺は、中細ストレート。
黄色みが強めですね。
加水率はやや低め。
アルデンテな食感があります。
野菜餡は、玉ねぎに白菜に韮と人参。
キャベツに豚肉。
甘みの出る野菜を使用していますね。
この餡が、本当に美味い!
白いご飯にかけてもいいよね。
麺に絡ませても、当然美味い。
コショウをかけ、酢を少し回しかける。
ああ・・良いですね。
旨味の波状攻撃で、箸が止まりません。
レンゲで野菜を拾い、口に運びます。
そして完食。
スープもほぼ、飲み干しました。
そして、腹がいっぱいです。
他のメニューも食べたいです。
通えばいいだけですね。
でも、行列が凄いのですよ。
開店前に並ばないと。
横濱飯店と同じようにすればいいのです。