goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

沼津市 千楽北口店 カツカレー

2023年11月22日 | 静岡県 グルメ

今度こそ!!

いつもカツハヤシばかり食べている

今度こそカツカレー!

カレーライスでも良い様な気がする

ボリュームはある!

まずはカツが美味い!

カレーはフルーティーな印象

だがスパイス感はある

しっかり洋食のカレーですね

福神漬けの存在を忘れるほど

次はカツ丼

魚を食べたら、肉が食べたいよね。

肉といえば、、、千楽に来たわ。

千楽は本店もあるけど、北口店なのよ。

いつもカツハヤシばかり食べている。

カツライスを食べたこともある。

しかし、カツハヤシがほとんど。

だって、美味しい。

ハヤシライスは、いろいろ食べ歩いていますが、

ここが今のところ、美味しいです。

だがこの店には、カツカレーもある。

カツカレーを食べよう!

神奈川に来てから、何度思ったことか。

意を決して入店する。

 

 

 

 

また座敷かよ。

2回続けて、座敷に案内される。

胡坐がかけない、正座が出来ない私にはツラい。

メニューを見ると、まだ食べたことの無いカツ丼がある。

ポークソテーもある。

だが今度こそは、カツカレー。

着席と同時に、カツカレー1500円を注文する。

何もカツカレーではなく、カレーライス700円でも良い様な気がする。

でも、カレーはカツカレーなんです。

コロッケでもイカフライでもエビフライでもなく、トンカツなんです。

それにしても、カツの有る無しで800円の価格差。

単純にカレーが2杯食べられる。

そんな事を考えながら、カツカレーが提供される。

 

 

 

 

 

カツハヤシに負けぬボリューム感。

1500円もするだけあって、ボリュームは間違いない。

ハヤシ同様、サラダなどは付かない。

単純にカツカレーのみである。

香りは良いよね、食欲をソソル。

では、カレーだけいただきます。

食べてみると、フルーティーな印象。

チャツネでも入っているのかな。

ちょっと甘さを感じるが、その後にスパイス感が来る。

辛いとは思わないが、刺激感はある。

う~ん、大人のカレーだな。

さすが、人気店のカレーである。

ちょっと家庭では出せない味わいである。

トロミのあるカレーには、玉ねぎと豚肉の肉塊が1個。

コクと旨味を感じる味わい。

次に、カツを食べる。

カツに関しては、文句なし。

肉自体が美味い!ジューシー感もある。

800円のカツだけある。

トンカツとしても、十分に美味い。

衣は薄目であるが、クリスピー感がある。

ご飯もホカホカで美味しい。

福神漬けが添えられるが、要らないかも。

それ位、カレー自体の味わいが深い。

やがて完食。

ハヤシも美味いが、カレーも美味い!

次回はカツ丼のつもりでいるが、ポークソテーも食べてみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする