ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● クビカクシナガクチキムシだった! ・ クビナガムシ科

2019-04-30 | 〈虫〉その他
〈 クビカクシナガクチキムシ 〉
体長 8~11ミリ  出現期 4~6月

園内にて、一昨年と昨年は一年で一度しか会えなかったのですが
今年は3月15日から3度も会っています。
虫撮りはもう13年目なのにそれ以前の記録がありません!
データを大量に紛失してはいるのですがそれは5、6年前の事。
いつからここに生息していたのかが気になります。

最初に会った時、コメツキかと思ったのですがどこかが違う・・・。
そして、頭部と前胸が違うと気が付き、探し当てたのがクチキムシだったのです。

☆ 首を隠しているので前から覗いて撮りました。




☆ こちらの個体は首を隠さず・・・コメツキに見えます。




コメント    この記事についてブログを書く
« ● コフキサルハムシ ・ ハ... | トップ | ● イチモンジカメノコハムシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

〈虫〉その他」カテゴリの最新記事