goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● テントウムシ種類 №12 ・ テントウムシ科

2018-01-04 |     テントウムシ
◎ ニジュウヤホシテントウ類

ナスなどの野菜を食害する害虫とされています。

ニジュウヤホシテントウ、オオニジュウヤホシテントウ、ヤマトアザミテントウなどのマダラテントウ類などに
分類されるようですが素人には分類が難しいので
ニジュウヤホシテントウ類としてまとめるのが良いらしいです。

下記の分類は様々な説明をもとにした、私の勝手な分類です。
おそらく間違っているのでしょうが参考までに。

☆ オオニジュウヤホシテントウ





☆ ニジュウヤホシテントウ





☆ ヤマトアザミテントウ



  



コメント    この記事についてブログを書く
« ● テントウムシ種類 №11... | トップ | ● テントウムシ種類№1~1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

    テントウムシ」カテゴリの最新記事