〈 クロテンフユシャク 〉
♂開帳:25~31ミリ ♀体長:9~11ミリ 出現期:12~3月
分布:北海道、本州、四国、九州
他にはだ~~れもいない、手すりの上に♀がいました。
シャクガの主役は♀かなと・・・♀を見付けると嬉しくなります。
♀はとても小さく、この小さい体で何個の卵を産むのかと心配になります。
クロテンフユシャクの♀は腹部の脇に黒い点があるのが特徴。
翅は全て退化しています。
口も退化、前方から撮ってみましたがいかがでしょうか!
幼虫はクヌギ、コナラなどの広葉樹の葉を食べるとのこと。
☆ ♀





☆ ♂

♂開帳:25~31ミリ ♀体長:9~11ミリ 出現期:12~3月
分布:北海道、本州、四国、九州
他にはだ~~れもいない、手すりの上に♀がいました。
シャクガの主役は♀かなと・・・♀を見付けると嬉しくなります。
♀はとても小さく、この小さい体で何個の卵を産むのかと心配になります。
クロテンフユシャクの♀は腹部の脇に黒い点があるのが特徴。
翅は全て退化しています。
口も退化、前方から撮ってみましたがいかがでしょうか!
幼虫はクヌギ、コナラなどの広葉樹の葉を食べるとのこと。
☆ ♀





☆ ♂
