ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

ストレステスト ???

2011年07月08日 04時03分32秒 | Weblog
原発問題は、管総理の突然の思いつきのような「ストレステスト」発言により大揺れですね、

先日の海江田大臣の玄海原発の安全宣言、
そして佐賀県知事、玄海町長の原発再稼働などの、
これまでの発言や対応とのくい違いはどうなるのか。

全国には57基の原発が存在しているわけですが、
管総理の発言は、
全ての原発施設の「ストレステスト」をおこない安全確認をしてから稼働するという事なのでしょうか、
そうなると、全ての原発が一定期間停止することにもなりかねませんが・・・

「原発の安全性確認」となれば、「ストレステスト」は絶対に必要な事だとも思うわけですが、

国民や産業界は
すでに7月から、開始されている「電力使用制限令」により、我慢を強いられていますが、
さらに節電により厳しい状況を強いられることになるのかも知れません。

もしかすると、「電力不足」が全国に拡大することになるのかもしれません。

これでは、、管総理から我々国民が『ストレステスト』を受けてしまいそうな状況です。

政治の貧困により、さらに第三次災害が拡大するとしたら大変な事です。

突然の「ストレステスト」は管総理による政治的な延命策だという見解もあるようですが、
国民としては、とにかく「政治的ストレス」が溜まりそうです。

『ストレステスト』なんて、新しい言葉が出てきて、
またまた、訳が分からなくなっています。
内容を聞けば、「原発の安全再確認」という事のようですが、
もっと、国民に判りやすい言葉で、説明してほしいものですね。

==========================================================================

電力供給の不安感が高まる中、
石油機器に対する需要が高まっており、
灯油機器メーカーはすでに増産体制に入っています。

例えが適切か判りませんが、
「風が吹けば、桶屋が儲かる」というわけで、
地震と津波で「石油機器メーカー」は忙しくなりそうです。

当然、灯油ビジネスに対する注目度も高まっています。
今年の冬に向けて、再び、昔の灯油コンロなどが見直される時代になるのかもしれません。

軽井沢では、すでに今年の冬に向けて、
ストーブ用の「薪」の生産が開始されています。
ロードサイドに薪を積み上げて、「宅配」の看板が立っています。
別荘に設置されている「薪ストーブ」は高価でデザイン性にもすぐれたものが多いわけですが、
インテリアも兼ねたストーブ用の「薪」の価格は結構高いようです。
後で、「薪の宅配ビジネス」の写真を撮ってアップしておきましょう。

電気から、灯油へ、そして「薪」。
エネルギーがタイムスリップして逆流しているような感じですね。

真夏の暑さ対策から、今年の防寒対策まで
すでに、消費者は政治の貧困さを見極めて、生活防衛のために動き出しているようです。

私の友人のお金持ちは、
すでに、横浜から別荘へ移ってきており、
ゴルフの合間に、近くの山林へ出掛けて気を伐って、庭でストーブ用の薪割りをしています。
富裕層ほど、早くもオール電化から「薪」の時代に逆戻り、
これからは、ライフスタイルも変わりますね、

私も、早く仕事をリタイヤして、
そんな生活をしてみたいと憧れているわけですが、

まだまだ「貧乏、暇なし」で、
汗をかきながら、「ストレス」一杯で全国各地を飛び回っています。

それでも、会社は軽井沢へ移転して、
とりあえず、職場だけは涼しいですね、

そんな私の生活の様子は、
来週の日経スペシャル「ガイアの夜明け」でご覧いただけるはずです。
ぜひ、御覧ください。