goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきんこブログ

月刊ガソリンスタンド誌
『変化と試練が、人と企業を強くする』
連載中!

人生なんて、判らない・

2011年04月19日 05時55分25秒 | Weblog
本日より、富山、北陸へ、そして関西方面までの遠征です。

おかげさまで、スケジュールが一杯で有難い事です。
仕事に追われることのないように、
常に追いかけるようなモチベーションが大切だと思っています。、

昨日は、眼の手術を控えて主治医と打ち合わせ、
眼の筋肉が疲労して、瞼が下がってしまうのだそうですが、これだけ眼を酷使しているわけですから・
右目が緑内障、左目が眼底出血、そして、眼の筋肉が緩む、なんとかいう病気だそうで困ったものです。
ゴルフでアドレスをとってもボールが二つに見えているので困りますね。
それより、原稿書いたり、コンピューターを操作するのが商売ですから、早くなんとかしなくては。

手術をすると、目が二重になりパッチリしてするらしい、
「先生、そしたら整形手術のように、いい男になれますか・・?」と聞きましたら、
先生の答えは、しばらくあって
「まあ・・・・・・、今よりは・・」と云う事です。

家内はゲラゲラ笑ってしまいましたが、
先生、私は、そんなに人相が悪いのでしょうか・

まあ、色男に慣れて、目がよく見えるようになるとしたら、我慢しましょうか、

そういえば、
最近は短髪で、眼を保護するために常に度付きのサングラスをしています。
先日、会社の近くに開店した居酒屋で、菩提寺の住職と飲んでいたら、
そのビルを買収した友達が、「坊主頭の危ないオジサンが、二人で、みかじめ料でも採りに来たのかと思ったよ。」
と、笑っていました。

不動産屋の彼と弁護士と私が三人で地元で店に飲みに店に入ると、地元の危ないお兄さんだって、
「失礼します。」とすぐに退散しますので、街の「ガーディアンエンジェルす」のようなものです。

高校時代は、ワルで鳴らした仲間ですが、
高校中退でも弁護士、大学教授、ITベンチャーの経営者、ホテル経営などで頑張っているわけですから、
人間の人生なんて訳が判らない。

眼を直して、はやく皆でゴルフを楽しみたいものです。