最近、WCCFと全然関係ない事書いくのが多いなぁと思ったら、もう1ヵ月ほどプレイしていませんでした。時間とかまあ色々理由あってですが。
ここまでやらないと禁断症状の1つも出そうなのですが、サカつくオンラインで足りないサッカー成分を補っているので割と平気。
というかそれがWCCF離れの原因の1つじゃね?
そんな中で最近気になるWCCFネタだとこんなところ。
・カードケースキャンペーン
・近隣クレサービス
上のは最近ちらっと見掛けたのですが、5月もしくは6月から再びカードケースキャンペーンが始まるという話。クラブチームカラーやバージョンカラーはやったので、時期的に考えるとW杯絡みで出場国の国旗やユニカラーとかかな。
そうえいば付録カードってジョビンコで終了なんですかね。WSKは3枚だと思ってたのに。小林大悟は無しですかそうですか。
下のクレサービスは、アピナ太田で3月末までだったクレサービスが延長されてました。予想通りだったので特に感想もないですが。
そしてプラボ太田がクレサービスを始めました。1000円7クレとようやく全国水準。ガラガラだったサテも埋まるようになりましたが・・・分かってたんならもっと早くやれよ。
■最近の話100402
4月も半分以上過ぎましたが、10年冬期に終了した番組の感想。
・クロスゲーム
良くも悪くもあだち充。野球描写を見る作品ではない。海外では評価が高いらしいのは心理描写とかの評価なのかな。
・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
「私のラッパを聞けー!」「ヤックデカルチャー」
賛否が分かれた終わり方ですが、戦時と軍をバックボーンにしてあるだけで別に銃弾飛び交う戦争モノじゃないわけですからあの終わり方が一番キレイだと思うんですけど。
ただまあ、物語の舞台背景やら伏線らしきものとか、1クールにするにはもったいなかったような気がしなくもない。
・ちゅーぶら!!
内容はあれですがキレイにまとめた。ある意味王道。内容はあれですが。
・れでぃ×ばど!
こっちもキレイにまとめたなぁという感想。内容があれ過ぎですが。そしてまた小学生に大人気になるわけですねわかります。
・君に届け
思いのほか良作だったキミトド。番組最後の実写は対価です。2期はいつかな。
・バカとテストと召喚獣
最初から最後まで面白かったです。これまたイイハナシダナーで終わりましたが、2クールだと思っていたんですよね。まあ最終回直後に2期発表されましたが。分割2期みたいなもんか。
・ダンスインザヴァンパイアバンド
無理にシャフトに作らせなくても良かった気がする。
・ひだまりスケッチ×☆☆☆
安心して観ていられるというか、だらだらと観ているのにちょうどいい安定感。4期もあるんだろうな。OPのノリ助さんの腰振りが可愛い過ぎる。
・おおかみかくし
画伯とおにぃのためのアニメ。一番面白かったのが特別編だったのはどうなんだろう・・・。
・キディガーランド
最後の方が駆け足で、最初に遊びすぎた感がしないでもない。
・のだめカンタービレ フィナーレ
映画をプッシュし過ぎ。アニメの方が面白いと思います(キリッ
・とある科学の超電磁砲
個人的には10年冬期1位。なんだかんだいって終始安定していたし。上条さんも出て来たし満足。
終了後のキャストのコメントを見ると2期があるような感じ。禁書2期のあととか?
・戦う司書
1回見ただけだと分かり難いとこがけっこうあったか。簡単に主要人物死ぬなぁ。
・銀魂
終わる終わる詐欺も遂に限界。さすがに原作に追いついちゃねぇ。ジャンプ原作の宿命。
NARUTOとか同様ストックが貯まったら再開するんでしょうが、3年目が始まるときに放送終了した地方局が多数あるので、再び放送ネット局入りするための仕切り直しもしたかったのかな、と勝手に想像。4:3から16:9へサイズ変更とかもあるんじゃないかと邪推してみたり。
・はなまる幼稚園
ガイナックスが力の入れる場所を間違えた良作。エヴァやトップのパチ化で内紛が起きているらしいですから、今後はSFだけでなくこういう方向に力を入れるのかな?
杏の両親を見て思い出したのですが、母の同級生にも高校卒業してすぐに先生と結婚した人がいて、その結婚した先生というのが巡り巡って自分の高校の教科担当の先生でした。ヨノナカセマイネー。
| Trackback ( 0 )
|