いよいよデンマーク戦で、午前3時半からの試合なので仮眠を取っておくべきかいや徹夜とかそんなの関係ねぇ朝までフルコースで行こうかなー・・・とか昨日考えていたら、WCCF的に大きなニュースが入って来たようで。
いつものファミ通の情報なので画像は自粛。コンビニで購入して内容は確認済み。
内容は前半は筐体間のデータトレードと全国対戦・新設カップ戦の話とロケテや公式サイトで既出なネタですが、登場クラブとレアカテゴリが掲載されていたので抜粋。
アルゼンチン:ボカ・ジュニアーズリーベル・プレート
ブラジル:CRフラメンゴ サンパウロFC
イングランド:アーセナル チェルシー リバプール マンチェスターUtd
フランス:ボルドー リヨン
ドイツ:バイエルン・ミュンヘン VfLボルフスブルグ
オランダ:AZアルクマール
イタリア:ACミラン ASローマ インテル ユベントス
ポルトガル:FCポルト
スペイン:A・マドリード FCバルセロナ R・マドリード セビージャ バレンシア ビジャレアル
9ヶ国24チームと、06-07と同じく過去最多のクラブ数。
ボルドーの復活とポルト、セビージャの参戦はロケテの情報通りでしたが、ボルフスブルグとAZが登場するのは初情報ですね。セビージャ以外は08-09シーズンの各リーグの覇者ですから08-09が査定対象でしょうか。バイエルンミュンヘンより上位だったボルフスブルグがどういう扱いを受けるんだろうか。そして白長谷部登場フラグ。
問題なのはオランダ勢。
まさかのAZ登場はいいとして、順位にどんな変動があっても頑なに排出を続けていたビック3の姿が無い。ロケテのデモ画面に登場しなくとも「まだ慌てるような時間じゃない」と余裕のスルーをしていたらセガにスルーされていました。shi"nさん的にはどうなんだろうこれ。
04-05から白担当リーグではありましたが、優良選手や若手の宝庫が一気に3チームいなくなるとどういった影響が出るんだろうか。
レアカテゴリも併せて発表されていますが、こちらはほぼ全て一新されています。
・ARGENTINE SUPERSTARS(アルゼンチン代表)×5種
・BRAZILIAN SUPERSTARS(ブラジル代表)×5種
・ENGLISH SUPERSTARS(イングランド代表)×5種
・FRENCH SUPERSTARS(フランス代表)×5
・GERMAN SUPERSTARS(ドイツ代表)×5種
・HOLLAMNDER SUPERSTARS(オランダ代表)×5種
・ITALIAN SUPERSTARS(イタリア代表)×5種
・PORTUGUESE SUPERSTARS(ポルトガル代表)×5種
・SPANISH SUPERSTARS(スペイン代表)×5種
・2010 JAPAN NATIONAL TEAM(日本代表)×16種
・MVP(世界最優秀選手)×1種
まさかの日本代表がキラ化。それも16枚。そして妄想でしかなかったはずの各国代表がキラカテゴリ化。W杯イヤーらしい選出といえば選出。
08-09がBEの復活など01-02の復刻版だったとすれば、今回は同じくW杯イヤーだった02-03の復刻版といったところでしょうか。各国代表はかつてのIS(INTERNATIONAL SUPERSTARS)にあたるんでしょうね。略称は各国の頭文字+SUPERSTARSの「S」でいいのかしら。でもそれだとブラジル勢が全員BSになって別のカテゴリと被ってしまうから「SuperStars」でBSSとか?
日本代表はかつてのITの区分でしょうね。セリエAしか扱っていなかった当時のバージョンでは全員セリエ所属という特殊な事情のおかげで実現したイタリア代表カテゴリですが、ICということで今ではどの国のクラブでもOKですからね。
LEで川口出ないかなー林付録にならないかなーと言われ続けた日本人GKが、光って降臨するわけですか。ITを踏まえると正GKとセカンドで川島と楢崎でしょうか。
他のポジションでも、この2戦で出場した選手は確定として、残りはこれから出場する選手、もしくは連敗街道だった練習試合の出場選手といったところか。
16枚の内訳はまたもITを踏まえるとGK2枚、DF5枚、MF5枚、FW4枚。
GKは上記した川島・楢崎で確定。
DFはトゥーリオ・中澤・長友・駒野は確定でしょうね。もう1枚はDF登録の阿部とか。
MFは松井・本田・長谷部・遠藤は確定。もう1枚は中村俊輔になってしまうのかな。
FWは出場している大久保・岡崎・玉田・矢野で確定でしょうか。マレモートは出番なさそう。
個人的には俊輔よりも阿部をMF登録でSB今野でいいと思うけど、どうでしょう。既存カードとの組み合わせで06年のドイツW杯に近い仕様の代表もほぼ作れるんですよね。加地さん欲しい。
使ってみたかった選手が使えるとなると楽しみですね。個人的には遠藤・玉田・矢野を使ってみたいのですが、日本人なので数値的にはあまり期待はできないんですよねぇ。トーレス×Cロナウド×カカにしか興味の無い人にとってみれば、ITディ・ビアッジョが16枚増えるのとたいして変わらないんでしょうね。
各国代表カテゴリは、排出されるリーグだけみたいですね。
・・・・ということはまたフォルランが落選orz
セガは何かフォルランに怨みでもあるのだろうか。予選リーグの動きを見ていると背番号10のフォルランが欲しくてならない。正直、ウルグアイ代表の方が精彩を欠いて空中分解したフランス代表より余程良いと思うんですけどね。スアレスとか。
MVPはFIFA最優秀選手だけに統一されたみたいですね。Eの存在理由がなくなったのでこれは当然の流れか。
発表された記事には「レアカードカテゴリ(一部)」と意味ありげな表記があったので、これ以外にもカテゴリがあるんでしょうね。おそらくはKLEとATLEでしょうが、ひょっとするとTSのようなカテゴリでフォルランとか・・・。
この時点でキラが62種。未発表カテゴリを含めると70種はありそうな気配。90枚を超えた02-03は2年以上稼動したのにコンプできませんでした。70種類でも1年の稼動じゃコンプは絶対無理。
09-10の稼動時期が2010年冬とありますが、それって実質的に10年12月って意味でおk?
| Trackback ( 0 )
|