畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

ジャガイモ先生(その2終わり)

2024-06-21 04:01:13 | 暮らし
 草は大体取り終えました。
真ん中付近は目が届かないようで残っているけれど、ま、良いでしょう。

 次は追肥の実演ですが、実際はこの大きさ花が咲いてからはしません。
「追肥と言ってね、ジャガイモにはサプリメントのようなものかな」ってわかったかなー。

 「スベルベオジサンが、花咲かジーさんになります」
「花咲かジーさんは何を撒いたのかな?」「知らなーい!」でした。

 さーそして、肝心の土寄せです。
残念ながら畝の間隔が狭く、きれいには出来ず株の周りに土をかき寄せる。

 終わりました。土寄せの授業時間は1時間弱でした。
「今年は、豚汁にして食べたいそうです」と先生。また招待してくれるのかな。
          (終わり)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ先生(その1) | トップ | 骨太の方針? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミケ)
2024-06-21 13:34:19
スベルべさんこんにちは。
梅雨入りしそうだというので昨日一昨日でジャガイモを掘ったのですが出来が悪かったです。それも2㎏の種イモですから良いのを選んでお友達に上げてあとはウチで食べましょう。秋ジャガイモも作るので大丈夫間に合います。私がサボって土寄せとか面倒を見なかったからですね。小さいジャガイモも拾ってきてきれいに洗って皮つき丸のままレンジでチンして食べましたが新ジャガですからおいしかったです。
小学校のジャガイモは失敗できませんからスベルべ先生頑張って。見たところ木もしっかり大きいしこれは今年も豊作ですね。肉ジャガももうすぐ。
返信する
ミケ様 (スベルベ)
2024-06-21 19:22:40
 うーん、我が家も期待したほどでは無かったですねー。
とにかく今年は、平年並みかそれより早い季節の変化だと思われがち。
でも、ナスの苗が枯れて何回も植え直したとか、さもありなんという話も聞きます。
何だか平年って、どんな気候だったのだろうか、なんて一瞬思ってしまいます。
ジャガイモも肌はきれいなのですが、収穫量が今一って感じです。
仕方ないから、今後の芋の充実、味の向上に期待しましょうか。
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事