goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

「間引き大根即席漬け」(その1)

2018-11-01 13:07:01 | 食べ物

 何年も前のアップ記事「間引き大根の即席漬け」が今でも検索されてその数も少なくない。

しかし、写真のアップロードが多すぎて許容容量を越えて、その写真は削除していました。

 人気にお応えして?再アップしてみましょう。材料はご存知間引いた大根です。

種袋の裏書に従い3、4粒蒔きすべて発芽し順調に育つと間引きを重ね最後は一本にしなければならない。

 

 太さは2、3センチと言ったところでしょうか。

ここが面白いところですが、大きくそして太くなった大根ではこの美味しさが出ないと言うところ。

 

 両端を切り落とし、ピーラーで皮を剥きます。

昨日、この仕事を始めたのは午後2時頃でした。雨の間を利用した男の料理です。

 

 間引き大根は、太さによって半割、または四つ割にします。

長さも食べやすさと、漬ける容器の大きさに合わせて適当な長さにカット。

 

 こんな容器にカットした間引き大根を並べて入れます。

次に即席漬けに肝心の漬け汁を作ることにしましょう。

 実は、出かけ先(例のブルーベリーの下見に友達と行った)から帰るとスベルべママが作っていました。

そこで、写真が撮れなかったので、スベルべママが留守だったことを幸いにもう一つ仕掛けたのでした。

           (続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グッドフードフェスティバル(... | トップ | 「間引き大根即席漬け」(その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事