久しぶりの更新になってしまいました(;´∀`)
そして今回のせるのは
これまた久しぶり!ご飯もののレシピです。
使うのはスーパーで売っている『さんまの醤油煮』の缶詰です^^
よくある四角い缶の『蒲焼』ではなく、丸い缶の方で
しかも『さばの味噌煮』ではなく、さんまの醤油煮なので(・∀・)
オウチに常備されている方が少ないかもしれませんが
お値段もお手頃、作るのも簡単なので
もしよろしければ試してみてください(*´∀`)

れんこんとさんま缶の絶品おこわ
◎材料
もち米 3合
れんこん 小1個
さんま味付缶(醤油煮) 1缶(150g)
生姜(みじん切り) 1かけ分
ゴマ油 大さじ1/2
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1…醤油でもOK。その場合は小さじ1にしてください。
a 醤油 大さじ1と1/2
a 塩 小さじ1/2
a 酒 大さじ1
a みりん 大さじ1
◎作り方
1.もち米は洗って炊飯釜に入れ、かぶるくらいの水を入れて30分吸水させます。
(今回は無洗米のもち米を使用。パッケージの裏に吸水30分でOKと書いてあったので、
表示どおりにしています。)
30分後、お米を一度ザルにあげて水を捨て、再度お釜に米を入れます。
2.れんこんは皮をむき、いちょう切りにしたら、さっと洗ってザルにあげます。
ゴマ油をひいたフライパンで炒めて、麺つゆを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
3.さんま缶は蓋を少し開けて、ボウルに缶汁だけ注ぎます。
そのボウルにaの調味料を加え、更に水を少し加え
かき混ぜて塩を溶かしておきます。
4.1の上から3を注ぎ、3合の目盛りまで水を足したら
ぐるっとひと混ぜします。
上にれんこん、さんま、生姜を乗せて炊いたら出来上がり。
あればネギを散らしても◎
普通のお米でも美味しいと思うのですが
やっぱり、もち米がオススメです!!!

ここ最近、節約モードの我が家(。・ω・)
昨日はこのおこわでおにぎりを作って出かけて
車の中で食べました(・∀・)
私も大好き、夫にも好評で‥‥。
つい『絶品』だなんて、すみません(苦笑)
*
タイトルにも書いていますが
またまた、投票のお願いです!
今回は、期間中1人1回の投票でOKとのことで
もしお時間のある方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ、1票をよろしくお願いします。
投票ページはこちら→ ★
一番下から3番目。
白だしで*海老と枝豆のカシューナッツ炒め が私のレシピです^^
今まで誰にも公表していなかったのですが
5票も入れてくださった方がいて、ビックリです!!
投票してくださったみなさま、ありがとうございました。
今のところ最下位ということで(;´∀`)
最初から弱腰ですが(苦笑)
もしよろしければ、投票していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
そして今回のせるのは
これまた久しぶり!ご飯もののレシピです。
使うのはスーパーで売っている『さんまの醤油煮』の缶詰です^^
よくある四角い缶の『蒲焼』ではなく、丸い缶の方で
しかも『さばの味噌煮』ではなく、さんまの醤油煮なので(・∀・)
オウチに常備されている方が少ないかもしれませんが
お値段もお手頃、作るのも簡単なので
もしよろしければ試してみてください(*´∀`)

れんこんとさんま缶の絶品おこわ
◎材料
もち米 3合
れんこん 小1個
さんま味付缶(醤油煮) 1缶(150g)
生姜(みじん切り) 1かけ分
ゴマ油 大さじ1/2
麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1…醤油でもOK。その場合は小さじ1にしてください。
a 醤油 大さじ1と1/2
a 塩 小さじ1/2
a 酒 大さじ1
a みりん 大さじ1
◎作り方
1.もち米は洗って炊飯釜に入れ、かぶるくらいの水を入れて30分吸水させます。
(今回は無洗米のもち米を使用。パッケージの裏に吸水30分でOKと書いてあったので、
表示どおりにしています。)
30分後、お米を一度ザルにあげて水を捨て、再度お釜に米を入れます。
2.れんこんは皮をむき、いちょう切りにしたら、さっと洗ってザルにあげます。
ゴマ油をひいたフライパンで炒めて、麺つゆを加え、汁気がなくなるまで炒めます。
3.さんま缶は蓋を少し開けて、ボウルに缶汁だけ注ぎます。
そのボウルにaの調味料を加え、更に水を少し加え
かき混ぜて塩を溶かしておきます。
4.1の上から3を注ぎ、3合の目盛りまで水を足したら
ぐるっとひと混ぜします。
上にれんこん、さんま、生姜を乗せて炊いたら出来上がり。
あればネギを散らしても◎
普通のお米でも美味しいと思うのですが
やっぱり、もち米がオススメです!!!

ここ最近、節約モードの我が家(。・ω・)
昨日はこのおこわでおにぎりを作って出かけて
車の中で食べました(・∀・)
私も大好き、夫にも好評で‥‥。
つい『絶品』だなんて、すみません(苦笑)
*
タイトルにも書いていますが
またまた、投票のお願いです!
今回は、期間中1人1回の投票でOKとのことで
もしお時間のある方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ、1票をよろしくお願いします。
投票ページはこちら→ ★
一番下から3番目。
白だしで*海老と枝豆のカシューナッツ炒め が私のレシピです^^
今まで誰にも公表していなかったのですが
5票も入れてくださった方がいて、ビックリです!!
投票してくださったみなさま、ありがとうございました。
今のところ最下位ということで(;´∀`)
最初から弱腰ですが(苦笑)
もしよろしければ、投票していただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
*
ランキングを励みにしています!
こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)
こちらをクリックしていただけたら嬉しいです!!!(´ε`*)
いつも応援ありがとうございます。
それにおこわだなんて♪
いろんな缶でできそうだね♪
そして…
またまた選出おめでとう^^
5票のうち、1票はなんとこの私なのだ!!
公開当日に見つけて、せっせと?入れといたよ♥
力になれるといいな~^^
おにぎりにするのも、これまた良いですよね~♪
我が家も最近節約モードですよ。
何とか食費を削りたい、そう思って早数年・・・全く効果が出ない(苦笑)
投票、しますします!
今最下位?んー、そんなの気にしなくて大丈夫!これから挽回だー!!!
ほかの缶でもできるかもー!
そしてそして…投票してくれてありがとう~!
5票のうち1票がluneちゃんのだったとは!
嬉しいわぁ~★ありがとうね^^
それにしても、投票で1位を決める・・・って聞いた時点で
あーもう無理だなーって思ってしまうよ^^;
ひめひめさんのところも節約モードなんですね☆
ウチは食費を削らず、お出かけ回数を減らしてますが^^;
うーん。なかなか難しいものですね^^;
投票ありがとうございます^^*
最下位脱出・・・なかなかできませんが(涙)
もう1度みなさんにお願いしてみようかなぁなんて思ってます^^