信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

オオムラサキセンター

2021-07-08 10:20:04 | 山梨県

   そろそろかな~?と思いながら小雨で済んでいるのでと、ある場所へ「まだか~・・・ん?山梨なら」

   と、向かうも途中で「どうせなら初めてだが寄って見ようかな?」と、寄り道 気まぐれだからね~

 

       寄り道したのは山梨県長坂の「オオムラサキセンター」です 横は何時も通るのですが初の!!

    

 

   へ~『オオムラサキ』だけの所かと思って居たのですが(すみません((^_^;) でも軽~く流しちゃいます

    

      クワガタやカブトムシも珍しい種類が居るぞ! 此れは・・・好きな人や子供はたまらんだろうな~

    

      と、軽く流し「オオムラサキ」いる施設へと足早に抜ける   へ~広いな~ 屋根があると言っても

     完全に屋根では無く雨が降ればそれなりに降ってくる「オオムラサキ」が逃げない様になっているだけです

 

    お!いたいた・・・ 暫く見ていたが気温が高く無い為か余り動きがありません 羽ばたく姿が見たい!

    

     園内をウロウロしていると「幼虫」も居ましたね~ 蛹はそこかしこにぶら下がって居ました

 

              オオムラサキが食事に集まっている場所で粘る・・・来た~ 

 

 

 

     飛んでいる姿を撮影するのは相当、慣れともっといいレンズが無ければ無理だなと感じました

          それ程、私にとって遠い場所では無いので‥もしかしたら又、訪れるかもしれません 

                                    いまいち納得して居ないので(笑)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオムラサキセンター (fukurou)
2021-07-09 09:31:47
気まぐれ親父様
おはようございます。
行ってみたい場所です。
行って餌の調合を聞いてみたいです。
我が家のオオムラサキ、撮影用に買っているのは1頭だけ。後はすべて木曽のエノキにいます。
まだもう一回皮を脱いで蛹だと思っています。
オオムラサキ (気まぐれ親父)
2021-07-09 13:53:50
fukurou様
以前からこの場所に行って見たと伺っていました
ふと思いつき、通り道だから初めて寄って見ようかなと
この日は丁度、日曜日で多くの家族連れの賑やかでしたよ
中央道「長坂インターチェンジ」から直ぐなので是非

コメントを投稿