goo blog サービス終了のお知らせ 

信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

白駒の森 

2017-06-15 07:39:20 | 東信地方

    久しぶりのNikon55mmマクロを使ったら更に使いたくなったので何処かに撮影に行こうと思い

    白駒の森 今日は『池』では無く森の散策に来た 『苔』を撮影しよかと思い単玉一本ぶら下げて来ました。

  

       

         苔に咲く コミヤマカタバミ      白駒の森でいち早く咲くのが 

       

     コヨウラクツツジ 赤い釣り鐘型の花が何とも可愛らしいではありませんか 

                           こちらの花も良く見ていないと気が付かない花

    タケシマラン(竹縞欄)  竹の葉に似ており縞模様の葉脈が目立つことからこの名前が付いたそうです

                 苔に戻ります

   

        

    時期的に少し早いせいか求めていた苔の森とは少し違ったので・・・早々に切り上げました 駐車場で

    話をすると梅雨明けしてからでないと苔の美しさは?? だそうです

      梅雨でも開けたらもう一度来ようかな~ 白駒の森から「剣ヶ峰」に一度行って見たいので・・・